君が笑うと とても眩しい

2008-07-09 03:07:09 | ZARD
36th SINGLE「瞳閉じて」

2003.7.9release

5年前の発売です。
きりりとした横顔の中に優しさも感じられる素敵なジャケット。そんなに優しい眼差しで何を見詰めてるんでしょう・・・。
色合いも他のジャケットには無い淡い赤?赤みがかった紫??バックに写っている花とのコラボでしょうか・・・。
シングルジャケットの中でノースリーブなのはこれを含めて4作品(何を調べてるんだか/汗)ですが、、、ここまではっきり鎖骨が見えているのは他にはありません!(爆)

そんなジャケットの「瞳閉じて」・・・泉水さんにインタビューしてみましょう♪

◎今回のテーマは?
「前回の「明日を夢見て」のテーマ“life=生きている”という同テーマも兼ねていて、そこにもう少し男女の色香が出ている感じです。」

◎“瞳を閉じる”という行為にどのような意味を込めたのでしょうか?
「「瞳を閉じる→五感が冴える→素直になる」です。」

◎サウンド面で拘った所は?
「アレンジに関しては、デモテープのピアノの感じが良かったので、お願いして1コーラスだけメロディアスなピアノバックのみにして頂きました。毎回少し違うアプローチで攻めたいという思いがあって、クラシカルなピアノで始めて、力強いリズムの中にもメロディアスな生音を入れたかったので、ジャズ・ピアノ、サックス、アコギ、ギター、オブリ等を追加で入れて頂きました。「静と動」は私の中にあるリズム。個人的に後半ドラマティックに盛り上がる展開が好きです。ヴォーカルに関してはセルフ・ディレクションなので、まだ客観的な評価は出来ません。私は納得のいくテイクのみ残して選ぶというやり方ですし、どれだけ歌ったことか……(笑)。どうしても私の中では“昔のZARD(坂井泉水)の声”を再現しようとする所があるんですよね……。年々表現力が必要とされますが、色々なパターンを試み、敢えて“上手そうに歌う”のを止めたら少し答が出ました。」

◎前作の時、既にアルバムが制作できるほどの楽曲のストックがあるとコメントしていたが、今作はその中からではなくまた新たにデモ・テープから探すいちからのレコーディングとお聞きしましたが?
「はい、また別に探しました。アルバムに収録されてもいい楽曲ですが、やっぱりシングル向きの曲だと思い選びました。時期は前作シングル発売後すぐに、膨大なデモテープを1曲1曲聴き、6曲ぐらい選び、またその中の曲をプレゼンした形です。」

◎さて、今か今かと待ち焦がれているアルバム。その後の制作状況は?
「久しぶりのオリジナル・アルバムで、マイペースの私はスタッフの皆さんに協力して頂きながらも四苦八苦しています。質を落とさない様に、1曲1曲、全力投球したいと思います」

◎3月27日に「THURSDAY LIVE」に飛び入り参加なんてことがありましたが「君の瞳に恋してる」「Call me」のカヴァー2曲を披露されましたが、オリジナルではなくカヴァーというのはそうとう緊張したのでは?
「意外に思われるかもしれませんが、オリジナルの方が緊張しますね。」

◎これを機にライヴをまたやりたくなったのでは?
「いえ、反対に軽々しく言っちゃいけないなと思ったりします(笑)」

◎「瞳閉じて」はライヴ映えする曲ではないでしょうか?
「ええ、みんなで歌えるような感じにしたかったので。ちょっとだけフリも考えているんですよ(笑)」

◎ファンの方にメッセージを・・・。
「この曲を聴いて「今日も一日元気を出そう」と思って貰えたら嬉しいです。今年後半も期待していて下さいね!」

最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (なごやん1号)
2008-07-17 20:26:41
>アタルさん
そうですね、違う表情?の泉水さんが・・・。
初めて見たときはドキッとしてしまいました^^
ナゼか2つ並べて交互に見てしまいましたよ^^;

「瞳閉じて」は最初は全部アップテンポのアレンジだったけど、坂井さんが要望してピアノをバックにしたスローな1番にしてもらったそうですよ。
泉水さんの狙いが何だったのかはわかりませんが・・・。

>なめくじらさん
私の思い込み病がうつったのですか?(笑)

え?“瞳を閉じた泉水さんがいないver”なんてあったのですか??(@@)
それって、、、初回盤と通常盤のことでしょうか?オイラにゃぁ~分かんねぇ~やぃ、べらぼうめ~(突然の江戸っ子化/笑)

私と一緒でいつも本当に真剣なんです!(笑)
手入力コピー、、、って言うか、何ていうか、なめくじら裕香(爆)
これは、、、本当はこんな風にインタビュー形式じゃないのを、私が改造したんです。
、、、って、こういうことしちゃダメだったっけ?(@@;)
返信する
鎖骨も美しい!?(笑) (なめくじら)
2008-07-12 15:44:20
なかなか鋭い眼差しですね~^^  
あぁ… 泉水さん、そんな眼で見つめないでください…(ノ´∀`*)

そういえばこのシングルにはジャケットが2種類あって、裏ジャケットに“瞳を閉じた泉水さんがいるver”と“瞳を閉じた泉水さんがいないver”の2種類があるんですよ~(笑)
ちなみに私の持っているCDの泉水さんはどこかへ行ってしまったようです。。。(汗)

そして、手入力コピーお疲れ様でした(笑) 今読んでみても素敵ですね☆
そしていつも本当に真剣だったんですね。なんか、半端な気持ちで聴いてはいけないな~って思いました^^;
返信する
優しい眼差し!? (アタル)
2008-07-10 18:38:38
こんばんは。
あれから5周年経ちましたね。実は、ケースから取り出すともう1人の泉水さんが、見れますね。
ジャケ写でも見つめる楽しさ2倍のような感じがします(笑)。聴いてみたら、運命のルーレット廻して、みたいなテンポチェンジでサウンド面でも、ピアノ、サックス、ギターの音色と共に、泉水さんの歌も楽しむことができるのも魅力的です。
返信する

コメントを投稿