
八事興正寺の桜
八事興正寺へ桜を見に行ってきました。 数日前、覚王山日泰寺へちょっと早い花見に行ったば...

覚王山日泰寺のちょっと早い桜
覚王山日泰寺へ、桜の様子を見に行ってきました。 山門 見頃にはまだ早いと分っていま...

肺炎球菌ワクチン
肺炎球菌ワクチンを打ってきました。 肺炎の原因は肺炎球菌ばかりじゃないけれど、肺炎...

節電、節ガス
2月の電気使用量(表示上は3月分)の通知が来ました。 月別に去年と比べると、 青が...

確定申告、終わりました
今年も、e-Taxで確定申告をしました。 年金受給額や医療費、それに保険料の多くは国税庁...

万歳三唱あるある(かな?)
選挙で当選した人の事務所で万歳を三唱するシーンが、よくテレビで中継されますよね。 ...

輪島朝市の思い出
いつもふざけた内容の記事が多いですが、今回はちょっと真面目に。 1月1日に起きた能登半...

マフラーデビュー
僕は、去年の冬までマフラーを使ったことがありませんでした。 こういうのって、若い人...

割引券の魔力
僕の家の近くに、割引券をやたら発行するドラッグストアがあります。 買い物をするたび...

久々の賑やかな時間
離れて暮らす姉一家が、きのう僕の部屋に遊びに来てくれました。 いつもならお正月に来るの...