あー、ホントに風邪が治んないYO!
だいぶ良くはなったけど、急に咳き込むときとかあるし。
どうしたものかなぁ。
ところで最近、個人的に注目の‘大和証券グループ’のCM
つい最近まで流れていた(今も流れてるのかな?)「ギロビッチ博士 行動非行動」篇。
少年がコーヒー屋の女の子が好きでよく通っていたんだけど、
勇気が出せずに声をかけられないまま女の子は引っ越していったってやつ。
このCMの最後の方で、
人間は
行動した後悔より
行動しなかった
後悔のほうが深く残る
~行動非行動の研究より~
というのがある。
ホントその通りだ!と思って。
うまいこと言うよなぁ。
でも、わかってるのに行動に移すのって難しいんだよね。
すっごいパワーがいるしね。
で、私は結局行動しない方が多い。
・・・はい、そうです。
後悔しまくりです(笑)
そして、最近流れるようになった「ギロビッチ博士 フレーミング」篇。
店主が青年に「給料の2割は貯金するように」と言ったら「無理」と言ったのに、
「じゃあ、給料の8割で暮らしてみたら?」と言ったら「やってみる」と言った。
そして、
人は思い込みにより
事実を正確に
捉えていないことがある
~フレーミング理論より~
と流れる・・・。
・・・最初、正直よく意味がわかんなかったんだよね。
?????がいっぱい出た(笑)
でも最後に、博士が家から出てきたスケボを持った男の子に
“Hello young man!”と言ったら、
その子は“I'm a girl!”と言い、女の子だったというのでよ~くわかった
確かに思い込みって無意識のうちにすごく根付いちゃってたりするんだよね。
そしてなかなか変えられない。
思い込みで損してることっていっぱいあるのかも。
てな感じで、社会心理を専攻している私にとっては興味津々のCM。
未だに社会心理の授業を受けてると、“へぇ~、そうなのかぁ!”と思うことがたくさんある。
日ごろ自分たちがやってることに、そういうウラがあったのか、みたいなね。
いや~、奥深くってやっぱり
だいぶ良くはなったけど、急に咳き込むときとかあるし。
どうしたものかなぁ。
ところで最近、個人的に注目の‘大和証券グループ’のCM
つい最近まで流れていた(今も流れてるのかな?)「ギロビッチ博士 行動非行動」篇。
少年がコーヒー屋の女の子が好きでよく通っていたんだけど、
勇気が出せずに声をかけられないまま女の子は引っ越していったってやつ。
このCMの最後の方で、
人間は
行動した後悔より
行動しなかった
後悔のほうが深く残る
~行動非行動の研究より~
というのがある。
ホントその通りだ!と思って。
うまいこと言うよなぁ。
でも、わかってるのに行動に移すのって難しいんだよね。
すっごいパワーがいるしね。
で、私は結局行動しない方が多い。
・・・はい、そうです。
後悔しまくりです(笑)
そして、最近流れるようになった「ギロビッチ博士 フレーミング」篇。
店主が青年に「給料の2割は貯金するように」と言ったら「無理」と言ったのに、
「じゃあ、給料の8割で暮らしてみたら?」と言ったら「やってみる」と言った。
そして、
人は思い込みにより
事実を正確に
捉えていないことがある
~フレーミング理論より~
と流れる・・・。
・・・最初、正直よく意味がわかんなかったんだよね。
?????がいっぱい出た(笑)
でも最後に、博士が家から出てきたスケボを持った男の子に
“Hello young man!”と言ったら、
その子は“I'm a girl!”と言い、女の子だったというのでよ~くわかった
確かに思い込みって無意識のうちにすごく根付いちゃってたりするんだよね。
そしてなかなか変えられない。
思い込みで損してることっていっぱいあるのかも。
てな感じで、社会心理を専攻している私にとっては興味津々のCM。
未だに社会心理の授業を受けてると、“へぇ~、そうなのかぁ!”と思うことがたくさんある。
日ごろ自分たちがやってることに、そういうウラがあったのか、みたいなね。
いや~、奥深くってやっぱり