なかもずサッカークラブのホームページ

なかもずサッカークラブの活動を報告します。応援よろしくお願いします。

もっと、外で遊んでください!

2012-05-07 05:22:47 | もり先生ニュース

もっと、外で遊んでください!

 

中百舌鳥っ子は、学校の休み時間に校庭でボールを蹴る事ができません。
児童数が多いし、校庭がせまいため、危険だからです。
南区など校庭が広い学校、児童数の少ない学校では、みんな休み時間にサッカーをしています。
以前は私も、「休み時間にサッカーができる学校はいいなあ。」と思っていました。
でも、サッカー好きの子はサッカーしかしなくなり、小学生必修(笑)のドッジボールをしなくなるのです。
だから、体育の時間にドッジボールを教えないといけなくなるほど「へたくそ」です。
中百舌鳥っ子は、休み時間にドッジボールをしている方なので、他校の子に比べると上手な方です。
でも、お父さんお母さんの子どもの頃と比べると、やはり「へたくそ」です。
中百舌鳥SCの数人に「休み時間は何してんの?」と聞いたら、「教室にいます。」という子も多く、びっくりしました。
だめでしょ、それじゃあ。
これからは、休み時間には「フリー外野制(外野三方どこからでも投げてよい)」でドッジボールをしてください。
場所をとるから、だめかなあ。
ウチの校庭を分けてあげたいぐらいです。
とにかく、サッカー部員が休み時間に校舎内にいるなんて、許されません。
中百舌鳥小学校の先生方、うちの子たちが教室やろうかで走り回ったり暴れたりしていたら、すぐ教えてください!

 


ゴールデンウィーク

2012-05-04 09:15:54 | もり先生ニュース

みなさん、ゴールデンウィークを楽しんでいますか?

森センセイは、こんなにステキなところに行きました。

と言っても、森センセイの学校の前の西原公園ですけど。

このつつじ、みごとでしょ。

ここは、森センセイの行っている学校の中です。

5月13日に、ここで試合がありますが、それまで咲いているかなあ。

 

 


久々!大好きな先輩シリーズ!!

2012-04-29 18:01:33 | もり先生ニュース
大好きな先輩シリーズ

4月29日

Jグリーンに、大阪高校春季サッカー大会4回戦を見に行ってきました。

今日は、初芝立命館高校の応援です。相手は、公立ながら強豪の槻の木高校。

ゆうき先輩(高3)としんご先輩(高2)が、スタメンフル出場でした!

部員が100人ほどいる中で、レギュラーが2人!!!すごい☆

結果は、0−0でPKに。

そして、試合後のこの笑顔でもわかるように、勝ちました。

5人目で蹴ったゆうき先輩が、きっちり決めての勝利でした。

おめでとう!!これで、大阪府ベスト32かな?

こちらは、しんた先輩(高2)

今日は制服姿で応援でしたが、レギュラー入りをめざしてがんばっています。

しんたくん、小学生の頃は、かなりのポッチャリーズでした。

信じられないでしょ。

試合後、「ドリームキャンプ」を見学に行きました。

Jグリーン内にできた宿泊施設です。

4月1日にグランドオープンしたばかり。

「見学できますか?写真を撮ってブログにアップしてもいいですか?」

とたずねると、快くOKしてくださいました。

エントランスに、あの翼と澤さんをモデルにした応援キャラクター『楓ちゃん』の壁画が!!!

キャプテン翼の作者、高橋陽一さん本人が、3日間かけて直接描いたものだそうです。

こちら、レストランの入り口。

平日のお昼は、一般客も利用できるそうですよ。

宿泊棟には入れませんが、パンフレットで見たら、とてもステキでした。

堺市は、これからますます「サッカー都市」になっていきそうな感じでした。

先輩たちの活躍も見られて、いい誕生日になりました。

お祝いメールや書き込みもたくさんいただきました。幸せです。


ゆめと、あらた、ありがとう!!

2012-04-09 04:50:01 | もり先生ニュース
転校した、ゆめととあらたが、書き込みをしてくれました。
うれしいです。
また、大阪に来た時には、いっしょにサッカーしようね。
待っています。
いつか、湖北キッカーズと交流ができたらいいな。

ホームページって、便利ですね。
つながっているなあと感じられて、うれしいです。


やったね。たいち ゆめと

たいちゴールおめでとう夢翔もみんなとサッカーしたかったな。
夏休みまたサッカーしに帰るな。


サッカーやってます あらた

中百舌鳥サッカークラブのみなさんおひさしぶりです。
滋賀県でもサッカーやってます。湖北キッカーズです。
滋賀県は春になっても寒いし昨日なんか雪もふりました。
明日から学校だけどがんばってください。
僕もがんばります。



おめでとうございます!

2012-03-31 16:48:56 | もり先生ニュース


今の中学3年生(明日から高校1年生)~キャプテンつっつの学年~が6年生の頃、中百舌鳥サッカークラブを支えてくださった「さかんセンセイ」が、今日、ご結婚されました。
当時、学生ボランティアとして私のクラスだけでなく、中百舌鳥サッカークラブの試合やイベントにも参加して、子どもたちを応援してくださいました。
忘れもしない、3年前の新春杯。
会場は、桃山台小学校でした。
私がインフルエンザになってしまい、さかんセンセイに引率、監督をお願いしました。
まだ、三好コーチも森脇コーチもいらっしゃらなかった頃の話です。
1回戦負けしたと報告があったので、
「じゃあ、時間あると思うから、西原公園走らせといて。」
とお願いしました。
子どもたちと一緒に走り、
「市民駅伝、優勝したら、全員にビッグマックおごったる!!」
と、約束してくれました。
なんと、伝説のつっつ先輩の活躍もあり、市民駅伝優勝!!!
マクドナルドで、さかんセンセイがみんなにビッグマックをごちそうしてくれたのです。
当時学生だったから、マクドナルドで1万円は、痛かったと思うよ。(笑)
今はセンセイになられて、うちのライバルとして秋季サッカー大会や市民駅伝に参加してきます。

ご結婚おめでとうございます!
これからも、中百舌鳥サッカークラブをよろしくお願いします。


卒業記念大会を振り返ってみました。

2012-02-19 21:33:52 | もり先生ニュース
卒業記念大会を振り返ってみました。

2010年度(今の中1)ベスト16
※赤坂台小学校G
 VS 榎    1-1 ○(たかのり)PK 4-3(ゆうき、あやか、つね、そうま)
 VS 光竜寺  3-1 ○(つね)
 VS トロッポ 1-5 ●(そうま)
何と言っても、榎とのPK戦で勝った時の事が忘れられません。
いい写真も残っているよね。
http://blog.goo.ne.jp/nakamozusc/e/e5a552635a02d569a09ab636e14c9dc5

2009年度(今の中2)
※深井小学校G
VS トロッポ 0 - 6 ●
完敗!でも、感動できる試合だった。
http://blog.goo.ne.jp/nakamozusc/e/8f7e65f39f2bc90e2b0900fac22b1e67

2008年度(今の中3)ベスト8
※中百舌鳥小学校第2G
 VS アーバンペガサス0-0 ○PK 4-2
 VS TSK泉北    1-0 ○
準々決勝 vs SSクリエイト 0-5●

2007年度(今の高1)2チーム参加
 中百舌鳥G VS 光竜寺 0-5●
 中百舌鳥S VS ガンバ堺MORE 1-4●

2006年度(今の高2)ベスト16
※赤坂台小学校G
 VS 浅香山 4-0◯
 VS 赤坂台 1-1▲PK1-3
この年、6年生は、キャプテンのゆうきだけ。
でも、たった1人でがんばりぬいた、ゆうきキャプテンのために、5年生がものすごくがんばった試合。
赤坂台、強かったなあ。(優勝したんじゃなかったかな?)

2005年度(今の高3)3位!
http://www6.ocn.ne.jp/~nakamofc/05_6nen_sakaisiritu_sotugyoukinen_kekka.html
※中百舌鳥小学校第2グラウンド
 VS 光竜寺 0-0△PK4-1守護神みやさん!
 VS アーバンペガサス4-0◯(野口ハットトリック!?何があったのか?)
準々決勝 VS日置荘西2-0◯
準決勝  VS高原  0-3●
きょうへいのお兄ちゃん、りょうたの学年。
キャプテン翼の年です。

2004年度(今の19歳)ベスト8
http://www.h3.dion.ne.jp/~nakamosc/sub65.htm
※野田小学校G
 VS RIP ACE 2-2△PK4-2
 VS 登美丘南 3-0◯
準々決勝 VS城山美木多●0-4

2003年度(今の20歳)準優勝!!
http://www.h3.dion.ne.jp/~nakamosc/sub30.htm
※中百舌鳥小学校第2グラウンド
 VS 竹城台(RIPの前身です。)1-0◯
 VS TSK泉北1-0◯
※登美丘南小学校G
準々決勝 VS三原台1-1△PK4-3
準決勝  VSエルバ2-2△PK9-8壮絶な試合だった!今でも覚えてる!! 
決勝   VSガンバ堺1-2●
この学年は、秋季大会で優勝!
今年の成人の日に来てくれた先輩たちです。


宮津サッカースポーツ少年団 ニュース

2012-02-15 05:33:55 | もり先生ニュース
森先生・スタッフの皆さんご無沙汰しています

今年も中百舌鳥カップにお誘い頂き有難うございます
今年は新チームでの参加になりますがよろしくお願いします。
宮津は大雪で今年に入ってからまともに土を見た事がありませんが土日の練習は体育館で頑張っています。
(グランド状況はチームのブログに張り付いています)
今年も子供達がどれだけ頑張れるか楽しみです。
では、宜しくお願いします。

宮津:西谷


宮津:西谷監督へ

西谷監督
書き込みありがとうございます。
ニュースで、宮津の大雪を見ました。
グラウンドでサッカーをするのは、無理ですね。
今年も前日から来ていただけるとのことですので、2日間サッカーを楽しんでいただこうと計画中です。
要綱ができ次第お知らせします。
もうしばらくお待ちください。


2年生と4年生へ

2012-02-05 14:34:39 | もり先生ニュース
4月のライオンズフットサル
新5年生(今の4年生)10人
新3年生(今の2年生)10人
で、申し込みをします。
2月11日(土)
選考会をします。
①市民マラソンのタイム
②午後、第2グラウンドでリフティングした回数
③午後、第2グラウンドでロングキックの距離を測定
①②③の総合で、メンバーを各学年10人にしぼります。
1週間、がんばって練習してください。