増量期。
なむらのブログ



最終日の午後、かぐらメインゲレンデにて。
ほんとは午前中に一緒に滑ってたランクルのふたりのどちらかを撮りたかったんだけど、お昼ではぐれちゃったので、まあ、仕方ない。
これで今シーズンのスキーはおしまい。月山やニュージーとか行くヒマもおカネもないので。
では、また来シーズン。


コメント ( 0 )




先週の日曜日、水洗いしたあと乾かしてたら雨が降ってきちゃったので、ワックスもしないでそのまま積み込んだらこの通り。
もっとも、かぐらゴンドラまでの連絡コース一本滑っただけでサビはきれいに落ちたけどね。


コメント ( 0 )




鴨居のダイエーで購入、580円ほどと安いと思ったら二合だけ。二晩もたないよなぁ。


コメント ( 1 )




土曜日のお昼、かぐらスキー場にて。
こういうのも楽しいね。ぼくもお湯沸かせる道具買うかなぁ。
しかし、おにぎりはおいしかったよ、ほんと。ダイエーで買ったんじゃない方ね。
では、次は9月10日のバーベキューでお会いしましょう・・・・・。


コメント ( 27 )




25度だけど、まあ、芋なので。


コメント ( 8 )




町田のヨドバシカメラで3,500円でポイント18%。256MB。
初めて買ったフロッピーディスクが5インチ2Dの二枚組で三千円だった気がするので、比べてしまうとずいぶん安いなぁ。


コメント ( 0 )




転んで爪がはがれかけている右親指、きのう整体の紅先生に、消毒する方がいいと言われたので。
もっとも、先生の一番のお薦めは、お医者さんで麻酔して剥がしちゃうことなんだけどね。


コメント ( 1 )




似てる~。


コメント ( 7 )




今シーズンようやくひと試合目。って、次は秋になっちゃうし。六大学カード持ってくの忘れちゃったので900円払いました・・・・・。
この日は、優勝争っているはずの早慶がどちらも負けちゃいましたね。


コメント ( 0 )




前の職場のだからいまとなってはぼくもよそのひとだけど、異動先が品川やら静岡とかなので。
10時までやってたからその時点でバスもう無いのだけど、なんでタクシー乗ったのかなぁ。千円札が何枚かなくなっているし、二件目に行ったのかなぁ。覚えてないなぁ。う~ん。


コメント ( 1 )




池田がノートが気になるというので日産の先輩を紹介したら無事購入成立、紹介者特典として5,000円分の図書カードが送られてきた。
VISAとかのギフトカードだったら、それ使ってお食事会するところだったんだけどなぁ。

コメント ( 6 )




みつまたスキー場の駐車場にて。
サンライズスキーの最終日、きょうこそ始発に乗るぞ~。


コメント ( 0 )




なんか起きれなくて、8時10分のロープウェイにようやく乗れた。
でも、雨。かぐらまで上がったけど、霧というか、雲の中でした。
田代も同じようなものだと聞こえてきたけど。


コメント ( 0 )




みつまたスキー場駐車場の近く、街道の湯の隣の街道亭にて、ほんとは750円のところをご飯半分にしたためか(あるいは行き違いがあったためか)700円。
おいしいんだけど、ちょっと塩味強いんだよね。
肉野菜炒めの方を頼んだつもりだったんだけどなぁ。


コメント ( 0 )




イモです。紙パックだけど、がんばって一升のを買ってきちゃいました。
きょうは、テレ朝の星占いではけっこう良かったんだけど、きのうかおととい、サイフのポケットからごっそりカード類を落としたらしいのに気がついてガッカリ。明大カードはメインで使ってたけど再発行してもらうからいいとして、ヨドバシのポイントカードとEdyがなくなっちゃったのがイタイ。
しかし、届けに行った交番、無人なんだものなぁ。ちぇっ。


コメント ( 23 )



« 前ページ