夕食難民。
なむらのブログ



ようやくいっぱいに。ほんとに六ヵ月の期限いっぱいかかっちゃった。
これで、次は一番高いの食べてやる~。

## で、そのあとはしばらくやめとこ。


コメント ( 2 )




またまた職場で配られたけど、字がちっちゃくてどこのお土産だか判んないや。
四月からのこの職場におみやげ買ったことないけど、まあ、いいか。別に珍しいところ出掛けたわけじゃないし。


コメント ( 0 )




ゴミ捨てから戻ったら席に置いてあった。誰かの連休土産なのでしょう。
うなぎパイに似てるけど、あんな砂糖だらけじゃないのでまだ食べれるな。

## きょうは雨なのでまっすぐ帰ろ~。


コメント ( 0 )




かぐらからの帰り、警告ランプが点きだしたので(実際は、何をやっても点きっぱなしになってから50キロぐらいは走るからだいじょうぶだけど)、念のため苗場で二千円分だけ給油。高いなぁ。

結局きょうは最後のサンライズスキーは出来なかったけど、10時ごろから滑り出し夕方まで。天気予報のせいかそうとうすいてて、高畑スキーヤーも見かけなかったな。ガスが出るときもあったけど、雨はたいして降らず、いい一日でした。
## ドラゴンドラTシャツはみつまたにも売ってなかったけど。


コメント ( 0 )




苗場からの帰り、猿が京のまんてん星の湯にて、1,000円。
厚い肉が多めだったけど、ちょっと硬かったなぁ。


コメント ( 0 )




こどもの日イベントで、苗場からドラゴンドラ経由で田代スキー場にて。
肉もたくさんあったけど、きょうは滑るためにリフト乗った本数よりビールの方が多かったかも~。


コメント ( 0 )




苗場へ向かう途中、月夜野IC降りたところのセブンイレブンにて、1,031円。

## くろかめ、と読むらしい。

苗プリでみんなと飲むのに買ったんだけど、開けちゃった・・・・・。


コメント ( 2 )




かぐらの帰り、群馬に入ってからのセブンイレブンにて、1,052円。連休なので、ちょっと奮発。


コメント ( 0 )




かぐらレストランにて、1,400円。
前回来たときも食べたんだけど、写真撮らなかったので。・・・・・てのだけじゃなく、肉も野菜も多めでけっこうイケる。
レストランもやっぱり連休までの営業なのか、すでにシーズン終わったメニューも。

しかし、横から見てるとカレーって相当な量のごはん盛ってるな。ちょっと食べられないよ。

## 隣の席には高畑の知り合いがいたぞ~。


コメント ( 0 )




みつまたロープウェイ、7時から動いてるので出遅れたと思っていたら、始発は7時半だった・・・・・。


コメント ( 4 )



   次ページ »