ようやく入手。
楽天フリマで1,000円は高い?
でも、いまケータイでドラクエ2をやってるところだから、稼動するのはまだまだ先だな。
## U9Aはいつになることやら・・・・・。
|
いや、負けちゃったんだけど。
対抗戦もいよいよ上位校との対戦。というか、最後の勝ち試合になるかもしれない慶応戦、スクラムは(久しぶりに)勝ってたしラインアウトも(珍しく)とれてたけど、得点にまでは結び付かず。ディフェンスは、ようやく見る機会があったはずなんだけど、いいプレイは無かったよなぁ。
まあ、これで早稲田戦はB席も当日売りが残るんだろな。
きょうはバックスタンド側から入場したので分からなかったけど、どうやら明スポ配ってたらしい。観客席に残されてたのできれいなのを拾っておいたので、後で読むぞ! 早稲田戦のときには、国立を一周してでも自分でゲットしなきゃね。
ちなみに、きょうの前座はリーグ戦の大東-法政でした。後半はほぼ全部観られたかな。
|
きょうの焼き物パーティ、サンマをはじめとして食材がいっぱい。
なので、こいつらは残り物の係。
## コミック忘れた。すまそ。
|
いや、それはさすがにマニアック過ぎるのではないかと・・・・・。池袋サンシャインシティできょうから開催してる「ウインターリゾート2007」にて。
朝イチで大宮へ。そのあと上尾で解散したのが11時。ちょうど来た湘南新宿ライン(15両編成)で池袋へ。
ちょっと期待してたのだけど、会津高原のブースにも知った顔はなかった。まあ、あたりまえか。
併設のバーゲン売場では買い物しちゃおうかなとも思ったけど、何もかもここだけでは済むわけではなさそうだったし、レジにはかなりの行列が出来てたので(安かったってこと?)、やめといた。
そうそう、いろんなスキー場で早割リフト券を売ってたけど、12時過ぎの段階でハンターだけは売り切れてた。
あと、本屋さんが販売コーナーを出してて、本人がいたわけじゃないけど直筆サイン入りのDVDを売ってたので、ヤマケイの粟野のコブ物を買っちゃった。セールス文句の通り、ほんとに三日でコブが滑れるようになるといいんだけどな~。
|
もうそんな季節。
年々、出す先がなぜか減っているのだけど、それでもとりあえず100枚買っといた。
いつも絵付きの神奈川県版にしているのだけど、会社の売店で買ったのをいま見たら「南関東版」。
出す相手は県内ばかりではないけど、それでも神奈川と東京がほとんどだから、これじゃあなぁ・・・・・。
まあ、仕方ないけど、早く今年の年賀状整理しないと。いつもより冬は早そうだし。
|
神田先生に、鍛えなさい、と言われて、その場で見せてくれたのと同じ黄色を買ったのだけど、まだ使ってなかったり。
## そもそも、買うまでにも日数かかったしなー。
|
|
|