夕食難民。
なむらのブログ
My Profile
ブログID
namuray
自己紹介
架空の人物
CALENDAR
2007年11月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
翌月
Recent Entry
だいくらフェスティバル
ラスト高畑
スプリングレース
箱入り
お刺身盛り合わせ定食
プライズテスト
散財。
強風でした。
スーブラ増設
快晴
Recent Comment
Unknown/
散財。
なむら/
いろいろピッタリ
ノブ/
いろいろピッタリ
Unknown/
牛ロースステーキプレート
なむら/
こってりつけとん かつお合わせ
通りすがりの日本人/
こってりつけとん かつお合わせ
Unknown/
最終日@北ナントカ
くま/
しょうが焼きプレート
Unknown/
ミックスフライ定食
なむら/
スーブラ開放
Category
Weblog
(504)
お食事
(1231)
おともだち
(45)
ハイキング
(144)
パソコン
(46)
病院、通院、処方箋
(417)
75への道
(185)
レジャー
(340)
スキー
(294)
高畑
(1250)
クルマ
(243)
ラグビー
(95)
旅行
(118)
テレビ
(136)
読書
(99)
ケータイ
(69)
プリペイドカード
(23)
買い物
(287)
安っちゃん
(90)
うらじろ
(104)
Bookmark
goo
最初はgoo
なむらのブログ
このブログです。
キャンパー楽洗化宇都宮店のブログ
命の恩人
あるがーまん
あるがーまんのホームページ
Entry Archive
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
2005年02月
2005年01月
2004年12月
2004年11月
2004年10月
2004年09月
2004年08月
2004年07月
2004年06月
2004年05月
ヒレかつサンド
お食事
/
2007年11月14日 20時09分25秒
長津田駅構内の「さぼてん」にて、530円。
きょうはお昼が遅かったので夜は軽めにしようと思ったのだけど、けっこうなボリューム
。
それよりも、この買物に並んでいる間にこどもの国線を1本逃がしたのがちょっとイタイ
。
コメント (
0
)
1人寄せ鍋
安っちゃん
/
2007年11月13日 19時35分08秒
おすすめボードに見慣れないメニューを発見したので頼んだら、大志がコンロを出してきた
。
中身は、海の幸が多かったかな。
鍋
posted by
(C)なむら
ただ、いつ出来上がりかがよく分からなかったので、危なくなさげなのから順番に食べてた
。
## 豆腐はちょっと冷たかったな
。
で、ポン酢で食べてね、とのこと。
ポン酢
posted by
(C)なむら
なんかもの足りなかったのでもう一品頼んだけど、待ってるうちに満腹感が出てくる。
というところで、同じく寄せ鍋を食べてた先生が残り汁で雑炊を作って振る舞ってくれた
。
雑炊
posted by
(C)なむら
## けっこうイケる。みんなも、おいしい、って
。
なんか最近マメを食べてなかったので。
納豆オムレツ
posted by
(C)なむら
で、いつもの飲み物と合わせて1,640円
。
## では、日曜日に
。
コメント (
0
)
ルキノシリーズ販売マニュアル
クルマ
/
2007年11月12日 19時42分27秒
ヤフオクでゲット
。
社外秘だとかいっても、10年も経つと買えちゃうのね
。
これによると、2ドアクーペと3ドアハッチバックはスポーティなのも普及帯なのもライバルと比べて「圧倒的にルキノの勝ち」。
5ドアは、当時は流行ってなかったのでライバルいないんだよね
。
## 国産車にはね
。
まあ、単なるコレクション
。
コメント (
8
)
トーバート
買い物
/
2007年11月11日 21時46分05秒
買った
。
従来商品な気もするけど、なんか軟らかい感じだし、オーバーグローブも付いているので暖かいだろうし、トーバートは誰かさんも使ってるみたいだし
、なので。
あと、きょうは久しぶりにワクシング。
金ちゃんに見習って2回ずつ。
でも、あまり時間も無いのでもう使わないだろうロシ(引取先募集中)はやめといて、ユニティとGS9だけ。
1回目でようやく黄色が終わったので、2回目ではいよいよ赤を投入。
でも、すでに買い込んでる紫までは行きそうにないな~
。
コメント (
4
)
伊藤病院
病院、通院、処方箋
/
2007年11月10日 23時19分27秒
受け付けは7時半からだと思ったので表参道7時20分着の電車で出かけたのだけど、すでに受け付けは始まっていて115番
。
待合室で聞こえてきたウワサ話だと、いつも7時前でひと桁だったのにきょうは30番だったとか。混んでる~。
診察は9時からだけど、採血は8時から始まる。エコーは8時半から。
診察時間に入ってしばらくしてから端末で確認すると、きょう見てくださるのは北川先生。
## そういえば、以前はよく早起きして北川温泉
に行ったりしたな。
病院発行の冊子(写真)によると、北川先生って外科医長
。
そんな方が見てくださることになるなんて、ヤバイのかも
。
呼ばれて診察室に入る。
去年より小さくなっているので年に一度来ればいいよ、とのこと。
## な~んだ
。
・
伊藤病院
会計済ませて解放されたのは10時ちょい過ぎ。
このくらいなら、来年は野球の前にするかな~
。
午後は
ルナホリ
へ。
結局、春は行けなかったので一年ぶり。
去年よりも肩や背中が凝っているとのこと。
でも、まあ、ひどく悪くはないんだよね、きっと
。
コメント (
0
)
「本日氷点下1度・・・寒い朝です。」
高畑
/
2007年11月09日 05時56分57秒
霜か・・・・・
。
さすがにまだ滑れないですね
。
・
本日氷点下1度・・・寒い朝です。
(
ゲレンデ情報
)
-----
・
高畑2008引換券
(
自転車こぞうの一人言
)
## 昨年とはいえ1桁はすげー。来年は目指すかな~。
-----
・
会津高原 高畑スキー場
コメント (
0
)
カキフライ弁当
お食事
/
2007年11月08日 21時04分21秒
長津田駅構内の「さぼてん」でスイカ使って買物
。
あくまでも持ち帰り弁当なんだけど、カキフライはちょっと冷えてて、でもごはんのほうはまだ温もりが
。
## 逆だったらいいのに
。
美味しいんだけど、ごはんがちょっと多めだからなのか、やはり揚げ物・油ものだからなのか、ちょっとお腹ももたれ気味。
なので、次は天むすぐらいにしておこ~。
コメント (
0
)
特製ステーキ丼セット
お食事
/
2007年11月07日 18時14分05秒
鷺沼のガスト川崎有馬店にて。
けっこう出てくるの早かったな
。
まあ、他のセットメニューよりはヤサイ摂れたみたいだけど
。
コメント (
0
)
引換提示はがき
高畑
/
2007年11月06日 07時28分48秒
来てた\(^O^)/。
けっこう早い番号。
これで今シーズンも楽しめますように(^ε^)-☆Chu!!。
-----
・
シーズン券発売
(
HAKUBA OUTFIELD 雪山滑走!ガイドの戯れ言
)
## 食事、美味しくなってるといいな~。
・
指導者養成講習会(基礎理論)①
(
週末活動記
)
## せっかくだから、たくさん滑っちゃえば~。
・
早期割引シーズン券引き換え葉書到着
(
hirokamaの屋根裏部屋
)
## そうか。あとひと月半ですね~。
・
鹿沢スノーエリア 初滑り #1 (2007-11-3)
(
Freestyle Dolphin
)
## もう滑っちゃいましたか・・・・・。
-----
・
会津高原 高畑スキー場
コメント (
14
)
鳥ささみ刺し
安っちゃん
/
2007年11月05日 19時32分50秒
やっぱりナマモノだよね~
。
もつの煮込み
posted by
(C)なむら
うめ
posted by
(C)なむら
いつもの飲み物を付けて、1,770円
。
終了
posted by
(C)なむら
-----
久しぶりにあざみ野からバスで生田へ。
バス停のところには、ウワサの高層マンションが建ってた。
あまりにも変わり過ぎというか、さすがに以前の面影全くなし。
## 悲しい・・・・・
。
コメント (
0
)
ビデオ
買い物
/
2007年11月04日 22時10分24秒
通販で新しいビデオを買った。
VHS付きのが2種類あったのだけど、新しげな方には、VHSに直接録画出来ません、みたいなことが書いてあったので、それは大変だと買った安い方でもダメだった。
それなら急ぐこともなかったな~。
どうやらいまどきのビデオというのはまずはHDDに録画しといて、保存しておきたいのだけDVDとかVHSにダビングしておくものらしい
。
でもね~、ダビングするのに時間がかかるでしょ。いつやるんだよ~
。
あと、毎日とか毎週とかの繰り返し予約でもひと月先までしか出来ないみたいなんだけど、なんか意味不明だな~
。
あ~、新しい機械って、不便
。
コメント (
0
)
文化の日
レジャー
/
2007年11月03日 23時20分38秒
玉川学園前6時40分の小田急で北本へ。
どこだよ、それ、って感じだけど、ウワサの桶川よりまだ先だった
。
でも、今年は4区なので、いままでより集合が1時間遅くてちょっと楽。
よっちゃんだけ見て、5区の選手が戻ってくるのを待たずに上尾競技場へ。
なんか、スタンドは改修中とのことで、芝生席へ。
今回は問題のヤマダが隣じゃなかったので、うるさくなくてよかったぁ
。
で、クッジーを発見。
そうこうしてるうちに、よっちゃんがあいさつに来る。
ワッキーも来てた。
というわけで、朝の部は11時ぐらいに終了。
上尾11時22分の湘南新宿ライン小田原行きで池袋へ。
お目当ての早割チケットは、無かった
。
とりあえず目に付いたチビブラシを買っといたけど、安かったのかどうかは不明。
午後の部の秩父宮に向かうため、東池袋から地下鉄に乗る。
カンタベリーで早稲田戦のチケットを買う。今年はアウェイ側らしい。
午後の部の慶大戦、前半の最初は調子良かったんだけど、かな~りイライラ。
後半最後の10分というところでモルツを買うけど効果無く、どうにか同点で終わる。最後に慶大が決定的なところでミスをしたときには、はしたなくも喜んじゃったり。
夜の部は代々木公園の
熊吉
へ。
なんか後からムラジーが来た気もするけど、基本的には次の瞬間には家で寝てた
。
ただ、サイフにはなぜだかアイリッシュパブのレシートが入っているんだよな~
。
あ、でもCDはちゃんとしげちゃんに渡したみたい
。
コメント (
0
)
シュリンプハンバーグ& カニグラタン
お食事
/
2007年11月02日 18時20分38秒
ちょい久しぶりの鷺沼のガスト川崎有馬店
。
おすすめ別メニューで食べようかなと思うのもこれで(たぶん)最後。
きょうはお昼がラーメンで、野菜足りないかなと思いサラダも頼んだけど、このお店じゃコーンとポテトがまずあって(太るぅ
)、ついでに葉っぱという感じ。いくら気をつけても足りないってことね
。
まあ、エビは美味しかったかな
。
コメント (
0
)
2,970円
病院、通院、処方箋
/
2007年11月01日 22時32分57秒
先日の大腸内視鏡検査の結果を伺いにたちばな台病院へ
。
って、土曜日のことだったので、その日はお昼前と午後
に別の用事が立て続けに入っていたので、6時半の始発バスに乗って、朝食はコンビニで歩きながら食べられるようにサンドイッチ買って(雨だったけど)、ついに外来1番乗り
。
かなりの達成感
。
しかし、ビックリしたのは北村先生(弁護士じゃないって)が7時40分に診察室に入ったこと
。
診察時間って、定時は9時からなのに
。
だからといってそうすぐには呼ばれはしなかったけど、それでもいつものように時間前に消化器科だけ開始、もちろん一番に呼ばれて、定時の9時前には終わっちゃった
。
検査の結果は、なんか赤く見えたのも含めて大事無いとのコト。
ただ、いままでのクスリを続けましょう、って4週間分出してもらっちゃった
。
というわけで、もうしばらくは毎食毎にクスリを飲むという病人のような生活に
。
## ちえっ
。
コメント (
0
)
次ページ
»
Search
このブログ内で
ウェブ全て
goo ブログ
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
おすすめブログ
【コメント募集中】「花見の場所取り」経験ありますか?
@goo_blog
【お知らせ】
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】「花見の場所取り」経験ありますか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』