夕食難民。
なむらのブログ



ノグチで買い物して、ゆざわ健康ランドでお風呂入って、いま最後のコンビニで冷えたの買うとこ(^.^)。

コメント ( 0 )




明日、急遽ひとを乗せてくことになった(^^)。

この間の土曜日、いつものように三人でクワッドに乗ろうとしたら、ひとりレーンから見たことあるようなスキーヤーが。
ゴーグルをはずして見つめていたら、あちらの方が気が付いた。

会社の先輩だった(^^;。

ひとりで電車で来たらしい。


で、その先輩から連絡があり、今週末乗せてって欲しいとのこと。

電車だと、始発で行ってもバスが着くのが9時半。この時期、タクシーも板を載せられなくなってるらしい。

新幹線とリフト券がついて9,000円というパック料金があるらしいけど、カネじゃない、朝イチから滑るんだ、だって。

## カックいぃ~。

仮眠室、空いてるといいな~。

コメント ( 8 )




青葉台のやよい軒にて、890円。

ちょっと贅沢な気もしたけど、他のはよくあるメニューで面白くないかなと思って。

## めかぶも付けた。100円。

コメント ( 0 )




成瀬駅から徒歩20分、いつもの中國料理「香萬里(シャンマンリー)」、本日の日替り、780円。

ひとり宴会セットも考えたけど、誰かさんに付き合ってきょうから三日間の禁酒なので

コメント ( 0 )




鴨居郵便局にてゲット\(^-^)/。

コンセプトは「安心・頼れるかかりつけ医をみつけよう」なのに、ぼくが通ったことがある病院のうち信頼しているところに限って載っていないのは何故?
(~_~;)

コメント ( 4 )




「レストランかぐら」の本日のおすすめランチ、1,300円。

雨はたいしたことないけど真っ白。レストランは混み混み。

というか、昨夜は積もったらしいし(^.^)。

コメント ( 2 )




猿ヶ京の「まんてん星の湯」にて、1,100円。

エビちゃんがレンゲいっぱいになるぐらい大きいけど、定食系で一番キャベツ食べれるのはどうやらとんかつ定食だな。
(^.^)

コメント ( 6 )




限定だというので頼んでみた。
関越道下り三芳PAの「キッチンおはやし」にて、950円。

アジフライ2枚、生姜焼き120g、ライス350gというボリューム。
あ、きょうはお昼にもアジフライ食べたな。というか、昨日は昼と夜にサンマ食べたし(^^;。

コメント ( 1 )




何を食べようかなぁ、と悩んでたら、おすすめボードに載ってないけど作ってくれた\(^-^)/。
いつもの生田「安っちゃん」にて。

二品目は、さんま焼き。
さんま焼き

開きもあったけど、ナマがあるんだからナマがいいよねぇ


最後に、たけのこチャーハン食べちゃった・・・・・・
たけのこチャーハン

これで飲み物付けて2,240円。
ぜいたくしちゃったけど、久しぶりだからいいよね・・・・・。


コメント ( 2 )




案内が来たけど、まだ滑ってるから行かない

-----

会津高原 高畑スキー場

コメント ( 7 )




「レストランかぐら」の本日のランチ、1,300円。
初めて見るので食べてみた。おいしいんだけど、野菜が足りないな(~_~;)。

-----

久しぶりのみつまた。
サンライズスキー最終日だけど、始発のロープウェイには間に合わずようやく2本目。
上がってみたら、どうにかパークは残してあるものの、全面連絡コース状態(-_-;)。
かぐらまで上がれば雪はたくさんあるけど、シーズン最後にはバスになっちゃうのかなぁ。

リフトの上で聞いた噂では、昨日のコブ大会ではサトヤのデモンストレーションもあったらしい(~_~)。

## 見たかったかも(^^;。
で、どうやら明日からはほんとにみつまたは連絡コースに使ってくれ、ということらしい。かぐらも、クワッドしか動かさないみたいだし。

シーズンも終わりだなぁ(^^;。

## さ、帰ろ。

コメント ( 1 )




猿ヶ京の「まんてん星の湯」にて、1,000円。

## KANちゃんはお子さまランチ食べてたな。夜なのに(^^;。

-----

きょうは田代より上がってかぐら攻め。

テクニカルコースでコブ大会やってて、ちょうどアワノが前走するというのでコース中程に陣取って見てたけど、これ長いよ、とか叫びながら滑って来て、ぼくらの目の前で休憩入れてるの。

## え~っ!、って言ってやった(^-^)v。

カシワギも見に来てたな(^.^)。

お昼は田代に戻ってお弁当。
というか、ビール並べて居酒屋状態(~_~;)。

きょうはカラダ痛くならなくて良かったぁ。
(^^)

コメント ( 14 )




猿ヶ京の「まんてん星の湯」にて、1,300円。

きょうはずっと田代のダイナミックコース。
居酒屋レッドが来てて午後イチに1本いただいちゃったら滑りがへろへろに(~_~;)。

まんてんでも高畑スキーヤー2組2.5人に遭遇(^-^)v。

コメント ( 4 )




「宿場の湯」の御食事処「うらじろ」にて、950円。

ebi父にはすいてるって言っちゃったけど、きょうは入場整理券が出るほど混んでたみたい。
ひとりだったので先に入れてもらえたけど(^-^)v。

-----

きょうから鬼コーチと合流。
かぐらまで移動してモーグル大会の見学。
KANちゃん、本番終わってから元気出すんだもんなぁ。
(~_~;)

## じゃんけん大会、やっぱり出れば良かったかなぁ(^^;。

最後にモントゼーでワクシング(赤)してもらっちゃった。
また来シーズンね。
(^_^)/~~

コメント ( 0 )




ドラゴンドラの田代側の降り場の近く、レストラン アルムにて、1400円。

## いつもは限定メニューらしい。

-----

今朝はモントゼーに集合、田代から上がる。
いつものダイナミックコースにて1日がんばる。

2キロほどやせたかも。
\(^-^)/

コメント ( 3 )



« 前ページ 次ページ »