
脚がだるーい😢
リフォーム後、自宅に戻ってから立っている時間が長いんです…。
(全く進んでいる気がしないけど)片付けをしている時間も、ホームセンターに整理整頓グッズを探しに行っている間も、「いやぁ、どこにどう収めたら動線がよくなるだろうか?」と長考している間も、そしてかつてないほどチョコチョコお掃除している間も、ずっと立ってる!!
これまでどれだけゴロゴロしていたのかがよくわかりますよ。はい。
これがずぅっと続いたら、家もピカピカが継続して足腰鍛えられて最高なのでは?
(わたくしが嫌いなこと、苦手なことはお掃除と運動です)
そんなこんなですが、超高齢の母との岩手旅行の続きです。
裁判所で石割桜を堪能し、県の漁連の施設で海産物をゲットしてから、さて次はどうしようかな?と地図を取り出します。
ホテルでおすすめの街歩きのマップをいただいていました。
ここまでルートに沿っていたわけですが、やはり90歳の母と一緒なので、地図通りだとハードだろうなぁ…と悩んだのです。
ちょうどそこに、40代くらいの男性が通りかかります。
「どこか探していますか?」
とにこやかに声をかけてくださったので、このまま地図通りに歩こうか、旧岩手銀行本店に向かおうか相談しました。
母の様子を見て「いわぎん直行」をお勧めくださったのでそれに従います✨
声をかけてくださって、ご親切ありがとうございます〜!
と申し上げたら、一層にこやかに「盛岡を楽しんでね」と返してくださいました。
またもやいい出会い❤
いい街、盛岡✨(^^)/(^^)/

煉瓦造りのいわぎん旧本店。
これまで何度かその佇まいは外から見ていました。

東京駅や三菱一号館も同じように赤レンガが印象的ですよね。
こちらはずっと大切に残っていて、地元の方々にとっても大切な建造物なのでしょう。
初めて中に入ってみてビックリしました。

ステキーーー✨
そして、どこか復元された東京駅丸の内北口の天井ドームを彷彿とさせます。
と思ったら、同じ辰野金吾が手がけていました。なんで今まで中を見なかったのかしら?いやはや、もったいないことをしたよー。



↑大理石の窓口カウンター
豪華!!!

太宰の生家、斜陽館の階段のような
慶応大学の図書館の階段のような
クラシックで重厚で温かみのある階段。
好き❤

いやはや、大満足です。
母もじっくり見て、見ず知らずの旅行者(女性二人連れ)に何や知らんが講釈を垂れて満足してました。
→申し訳ありませーん💦
わたくしが2階に上がってウロウロしてから階下に戻ったらそんな様子が。
ご迷惑をおかけしてるのでは?と
「なになに??何を楽しくおしゃべりしてるの?」
と介入して、わたくしも混ざって少しお喋りしました。
小さいふれあいがアチコチに。
ここまで随分歩きました。
娘のわたくしも疲れてきましたから、母は尚更でしょう。
アーケード街で見かけた古いお蕎麦屋さんで遅いお昼といたしましょう。

途中、素晴らしい景色にも出会って感動。

アーケード街の可愛い一角。
お洒落なアンティークショップや、一杯飲み屋さんがありました。

古い街のお蕎麦屋さん。

めかぶととろろの冷やし蕎麦。
母と一緒だしビールは我慢🤭
さぁ、そろそろ新幹線の時間も気になります。
お天気に恵まれて、人に恵まれた母娘旅もお終いです。
楽しかったねぇ〜✨
✱つい昨日、ふと思ったことがあります。
父が亡くなってから、母と二人で旅する機会が増えました。
今回の岩手の旅を”親孝行”と、心のどこかで思っていたのですが…
いやいや、とんでもない。
思い切り娘孝行してもらってるのだな、と。
こうして元気でいてくれること。
一緒に旅してくれること。
笑ったり怒ったりしてくれること。
あぁ、感謝だなぁ…。
少し照れくさいけれど、この気づきは母に伝えようと思います。
地方の銀行〜このような素晴らしい建物 結構ありますね。旧唐津銀行もとっても良かったこと思いだしました。
私も、、母が『一緒に行けて嬉しいわ。ありがとう!」って言ってくれてたけど 今思うと たくさんの思い出 ありがとう😊!って今更ながら私も思います。
暑い🥵日々 くれぐれもお気をつけてお過ごしくださいね。
お母様といい親孝行・娘孝行の旅に
なりましたね。
うちも何回か母と二人で旅行しましたが
貴女とだと気を使わないで何でもしてくれる
から楽しい~って良く言ってました。
今思うとこちらこそ~ありがとうですね
お母様も葉月さんも旅の疲れが出ません様に
リフォーム片付けもゆるゆる~してくださいね
おはようございます。
唐津というと九州?!最近は出張が無いですが、機会があれば旧唐津銀行も行ってみたいです❤
教えていただいてありがとうございます✨
母との旅を当たり前のように考えていましたが、急逝した父のことや兄のことを思うと、決して”当たり前”では無いんだと思い知らされました。
母が元気なのは母自身の努力の賜物。本当に素晴らしいと尊敬しています。
けいこさんもたくさんの思い出をお持ちで素敵です❤
葉月
おはようございます✨
いろいろな方からお話を伺うと、わたくしはとても恵まれているんだなと感じます。
それはわたくし自身の努力ではなくて、母の努力・頑張りの恩恵にあずかっているんだと、今回はしみじみ実感しました。
母に感謝しています。
ありがたいです❤
よく歩いたので、さすがの母も疲れが出ていました😅よく休んでほしいですね。
わたくしもお疲れモード。少しのんびりしたいですー。
いつもありがとうございます。
葉月