超私事!葉月の『今日の出来事』

粗にして野、しかし卑にあらず。
お下劣大好き、お下品大嫌い!
オババの好き勝手な独り言。

土鍋とお櫃(ひつ)

2024年09月17日 | 食べ物やさん グルメ


おはようございます。

今月2回目の終日断水。
なんてこった!!

前回の断水の日はお出かけしちゃいましたが、今回は午後にリモートでプレゼンしなくちゃいけないので出かけられません。

苦手なプレゼン。
その上、断水の環境。
不安でしかないぞ!!

我がマンションはなかなかビンテージですので、配管関係のリフレッシュをするのです。
室内の配管は、この度のリフォームで全て新しくしました。その際、管理組合に申告して、工事当日は管理組合の方が立ち合ったそうです。

配管は人間の体で言えば血管のようなもの。全体に影響がありますものね。
ケアは大切です。

数年後にはマンション全体の大規模修繕も始まるので、しばらく暗幕に包まれることになるでしょう。洗濯は浴室乾燥フル活用になりそうだなぁ。
(今、建設関係の人材不足の影響で、計画通りにマンションの修繕も進まない状況が発生しています。
近隣のマンションも大規模修繕工事中ですが、なかなか終わりません。
マンション住民とお話しましたが、本当にウンザリ💦とこぼしていました)

さて。
少し前に炊飯用の土鍋を購入しました。

全くの衝動買い!
象印の炊飯器を使っていますが、そろそろ買い替え時かなぁ…といろいろ調べていた時、ついウッカリ🤭💦

ハリオの土鍋は蓋がガラスになっているので良さそうで、口コミも良いのです。

中火15分くらいで沸騰し、
ピーっと小さな笛音がします。
そのまま中火で1〜3分。
火を止めてしまって15分蒸らしたら炊きあがりです。

早い!!
(実際は、炊く前に白米の場合30分以上浸水時間が必要です)


炊き上がって食卓に

毎回ドキドキします。


実家に帰ったとき、母にお櫃をもらいました。
実家でもお櫃を使っています。サイズの小さいお櫃は使っていないから、と譲ってくれました。

上手く使いこなせるでしょうか?


ご飯が美味しいとおかわりしちゃうからチョット困っています🤭🤭
これから食欲の秋なのに!


さて、そろそろたくさん水を汲み置く準備をしなければ!!





コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【大人の遠足】青春18きっぷ... | トップ | 鮎ご飯でお月見 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (なおとも)
2024-09-17 07:38:48
葉月さま おはようございます!

マンションの工事、一日も早く終わりますように!便利になったり綺麗になるのは楽しみですが、あの幕は辛いですね

土鍋におひつ!素敵過ぎます。年に数回、土鍋で炊くと早くて美味しくて驚きます。おひつに入れると、驚く程美味しくなりますね。真の丁寧な暮らしで、憧れます。

教えていただいた「A Table!」楽しみに視聴して、お料理真似しています。有り難うございました! なおとも
返信する
おはようございます (mika)
2024-09-17 09:08:53
マンションの工事~うざったいですね。
何かね~落ち着かないし…早く終わって欲しいですね。
いやいや土鍋でご飯~最近増えていると思いますが
お櫃もですかぁ。
ホント葉月さん丁寧に~優しい生活をしてらっしゃい
ますね。
土鍋お鍋用のはIH用持ってるんですが…
ご飯用~絶対お米がツヤツヤでたって美味しいですよね。
お櫃も~その昔家で使ってました。
程よく水分がとんでこれまた美味しいんですよね。
これから新米の季節だし~土鍋で炊いたご飯を
お櫃にいれて~すっごい贅沢ですね。
確かに~🍚美味しいとそれだけで何杯も
いけちゃうから~危険だけど(笑)
返信する
Unknown (りぃ)
2024-09-17 23:06:51
リフレッシュのためとはいえ断水は困りますねえ。
まだ何回かあるのですか???

ウチのマンションも去年?一昨年?大規模修繕
工事やりましたよ(^▽^;)
1月~5月頃までかかったかな?
春先の爽やかな季節に窓を開けたり洗濯物を干せ
なかったりしたのはつらかったなあ💧
まあでも、これから快適に過ごしていくために
はしかたないんだけどね。

以前炊飯器が壊れてしまった時に新しいのを
買うまでの数日、普通の土鍋で炊いてみたけど
やっぱり美味しいですよね。
炊きあがりも早いし👍
でも蓋開けるまではドキドキね(≧▽≦)
お櫃も懐かしい❕
「お櫃」という言葉を使ったこと自体何年ぶりだろ???
ますます美味しいご飯食べて・・・肥えてね(*´▽`*)
返信する
Unknown (nan_nan_august)
2024-09-18 06:05:44
なおともさま

おはようございます🤗
「A Table!」ご覧になってらっしゃるのですね。あのホンワカした二人のやりとりが好きです。隣で会話をなんとなーく聞いてるみたいな距離感。
懐かしさも感じられますよね。

子供の頃はお櫃のご飯は苦手でした。
冷たいご飯も嫌だし、なんだか木の匂いがするし(笑)
大人になるって不思議だなぁ…と思います。

葉月
返信する
Unknown (nan_nan_august)
2024-09-18 06:12:12
mikaさま

おはようございます🤗
土鍋で炊いてお櫃で食べてますー、というとなんかすごい!!と思いますが、やってみると意外に簡単なんだなと(笑)
とはいえ、まだ手に入れたばかりで面白がっている段階なので、いつまで続くか不明です💦
飽きちゃうかも?!
(お櫃の手入れはちょっと面倒だな…と感じてます)

昨日は朝炊いたご飯をおにぎりにしたのですが、これは美味しいな!と感じました。
おにぎりにしてもお米艶々じゃないの?!と😍

マンションの断水は予定時間よりだいぶ早く終わってホッとしました。
まだ次の断水があるのかは不明。もう無いといいなぁ。

葉月
返信する
Unknown (nan_nan_august)
2024-09-18 06:18:01
りぃさま

おはようございます🤗
あらー、りぃさんのマンションの大規模修繕は4ヶ月ですか。
春のいい時期に大変でしたねー。あ、でも花粉症の方だったら、どうせ窓も開けないからいいのかしら?りぃさんは花粉症ではない(ですよね?)から鬱陶しかったでしょうね。

今回初めて知りましたが、炊飯器の炊く時間の中のかなりの部分は”浸水時間”なんですって。30分くらいただお米に水を吸わせてるのか?!とビックリしました(笑)
まだ試行錯誤で、安定した炊きあがりにはなってないので、遊んでいる感じでしょうか。
飽きずに定着するか、いつしか仕舞い込んでしまうか?
しかし、それまでの間に確実に体重は増えそうです!!ぎゃー。

葉月
返信する

コメントを投稿