学生の就職活動を『就活』というらしいんだわ。
知りませんでした。
だって何年も(いや、十何年も)前のことなんだもん。
先日、都内の某女子学生の就職活動(就職対策?)の一環の授業(?)にお声がかかり
ちょっと”先生”やってきました。
今日びの女子学生はどうなんだ?!とかつての自分の生意気さを思い出して
ちょっと怯えていた私でしたが、
いや~、校風もあるんでしょうけど素直で可愛い子ばっかりで^^
バイトするにも面接はあるわけだし、
たかだか10~15分程度の短い時間で、いかに効果的に自分をアピールするかを知るだけでも印象はずいぶん変わるのだ、
とか
面接のときに見られているポイントは、話の中身だけじゃないのよ、
などという基本的なところからのスタートでした。
知っている、ということと出来るという事は全く別物で
ロープレしてもらうと思うように出来ない、言えないという自分に驚いている子が多くて
その様子が初々しくて可愛かったわ^^
相手が女子学生のみだということで、
先方の先生や進路指導課の先生がお席をはずされた隙を狙って
立ち姿、座り姿、心配りでモテ度は大きく変化するのだ!!!ということを
教えてあげました。
私自身がそれを知らなかったばっかりに体験した失敗談も織り交ぜながら(涙)。
どうでもいいけど、いろいろなやりとりの中で
「なんか、お母さんみた~い」
って言われたときには泣きたくなったわ。
もちろん微笑んでたけど。
お母さんって・・・・
知りませんでした。
だって何年も(いや、十何年も)前のことなんだもん。
先日、都内の某女子学生の就職活動(就職対策?)の一環の授業(?)にお声がかかり
ちょっと”先生”やってきました。
今日びの女子学生はどうなんだ?!とかつての自分の生意気さを思い出して
ちょっと怯えていた私でしたが、
いや~、校風もあるんでしょうけど素直で可愛い子ばっかりで^^
バイトするにも面接はあるわけだし、
たかだか10~15分程度の短い時間で、いかに効果的に自分をアピールするかを知るだけでも印象はずいぶん変わるのだ、
とか
面接のときに見られているポイントは、話の中身だけじゃないのよ、
などという基本的なところからのスタートでした。
知っている、ということと出来るという事は全く別物で
ロープレしてもらうと思うように出来ない、言えないという自分に驚いている子が多くて
その様子が初々しくて可愛かったわ^^
相手が女子学生のみだということで、
先方の先生や進路指導課の先生がお席をはずされた隙を狙って
立ち姿、座り姿、心配りでモテ度は大きく変化するのだ!!!ということを
教えてあげました。
私自身がそれを知らなかったばっかりに体験した失敗談も織り交ぜながら(涙)。
どうでもいいけど、いろいろなやりとりの中で
「なんか、お母さんみた~い」
って言われたときには泣きたくなったわ。
もちろん微笑んでたけど。
お母さんって・・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます