超私事!葉月の『今日の出来事』

粗にして野、しかし卑にあらず。
お下劣大好き、お下品大嫌い!
オババの好き勝手な独り言。

財政難

2007年07月17日 | 日記
いや~。
体の不調も明確な改善が見られませんが
もっと深刻なのは懐事情かもしれません。

御存知のように給湯器に30万円、炊飯器に5万円、奥歯の治療に25万円
と次々とお金が飛んでいくわけですね。
奥歯は今日お支払いだわよ

hiromuさんが”ムーデイー某”の歌みたい、とおっしっていましたが
全くですな。
ボーナスを右から左に受け流す女。
ボーナス狙い撃ちとしか思えないタイミングの良さ(いや、悪さか?)。


こんなことになるとは思ってもおりませんでしたのでね、
旅行の申し込みも済ませていてね・・・。
昨日届きましたわ、請求書。
どんだけ、飛んでく~~~~

ま、これは自分の選択ですけど・・・。



それにしても、昨日は揺れましたね。
本当にまたもや甚大な被害が出てしまって・・・。
お気の毒です。

こちらでもずいぶん長い横揺れが続き、目眩でも起こしたのかと思いました。
余震も心配ですよね。
これ以上の被害が増えませんように。
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 疲れているのでしょう | トップ | 就活 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
あ~~ (otaco)
2007-07-17 10:46:02
ボーナス入ってきたのに、右から請求書がやってきて、左へ受け流さなくちゃいけないのね・・・。
あー、悲しい・・・。
それにしても、給湯器って30万もするんですね。
おしゃべりいらないから、安かったらよかったのにね。
けど、考えようによっては、ボーナスの時期にお支払いでよかったんじゃないですか?
使った後に来たら、ショックですよ。

また、次回ボーナスまで、しっかり働いてください。
(疲れ倍増?)

葉月さんへプレゼント
http://jp.youtube.com/watch?v=mAQO_C9RkGU

地震すごいですね。田中角栄のお墓も倒れたそうですね。こないだ来たばっかりなのに、ほんとにお気の毒というかなんというか・・・。
この前の地震の後に、福岡の西方沖地震も来たから、少し怖がってます。
来る来ると言われてる東京に来ないのは、奇跡なのかもしれません。
返信する
何処も・・・・ (yuki)
2007-07-17 15:18:07
同じですね!!出て行くばかり・・・
こちらはPCのハード?等が壊れ昨日修理に出しました。機械よりデータの方が心配で心配で・・・命の次に大切なもの!?(笑)
4代目のPCではじめての故障ですからバックアップも二月に一回程度でしたから・・・今、倅のPCを借りています。

昨日の地震で日本海側は、お気の毒というより踏んだり蹴ったりで、お慰めの言葉も見つかりませんね・・・東京の揺れも長周期のようで気持ちの悪いものでした。

振動周期の短いもの・・・固い地盤や鉄筋コンクリー            ト等建物
振動周期の長いもの・・・軟弱な地盤や木造家屋
例え震源地が遠くでも、それらが地震波と共鳴すると思わぬ被害が・・・

湾岸エリアは拙者なら住まない・・・大体60Mほどズボズボですからね。液状化も十分想定されますから・・・(笑)

今までの耐震設計は重力加速度で270ガル程を最大の地震として耐震構造設計していましたが、神戸で800ガルで今回は680ガルらしく、原発の耐震基準も怪しくなってきました。また長周期も含め頭の痛いところです。

普段、我々が心がけることの1つは家具の固定はもちろん、それをなるべく耐力壁と平行に置き、扉も食器などが飛び出さないように簡易キーなどをつけるとよろしいかと思います。人事ではありませんです・・・。
返信する
う~ (ほそ道)
2007-07-18 05:30:33
奥歯の治療に25万円とは…
今年1月にヒビ割れした奥歯とオヤシラズの2本セットで抜いてもらって3,800円しか払っていない僕には、衝撃の価格です。
でもまぁ、いつも痛快で歯切れのいい文章を書いておられる葉月さんだから、奥歯に物が挟まったりしたらブログが面白くなくなっちゃうかも知れないもんね。この治療代も仕方ないか~。

ところで、せっかくのボーナスも「源泉掛け流し」のお湯みたいにじゃぶじゃぶと流れ出て行くのはまことに痛恨のキワみであろうとお察し申し上げます。そのじゃぶじゃぶ、で思い出しましたが…
「湯水のように使う」という慣用句がありますね。これはむやみに金銭を消費することの形容で、決して葉月さんがそうだということではないのですが、「給湯器に30万円」と聞いたら、な~んだか「湯水のように」使っている感じがしたりして…
…っていうわけではありませんよね。
失礼しました。

お金は飛んで飛んで飛んでゆく。
それでも美味しいものも食べなきゃならないし、旅行に行って飛んでもこなけりゃならないし。
旅行で飛んで、お金も飛んで…
♪とんでとんでとんでとんでとんでとんでとんでとんでとんで…
 まわってまわってまわってまわる~♪

ホント、お金はとんだりまわったり。

返信する
otacoさんへ (葉月)
2007-07-19 08:15:01
爆笑!
素敵なプレゼントありがとう!!
堪能させていただきました。

疲れ倍増覚悟で働くわ~~~!

返信する
yukiさんへ (葉月)
2007-07-19 08:19:17
otacoさんのコメントにもありますように
いまだ東京に来ないのは奇跡かも・・・。

じつはyukiさんのおっしゃる湾岸地域(しかもど真ん中)に住んでおりますの、私。
この地域に住んで結構長いのですが、
住み始めの当初はタクシーの運転手さんに、毎回毎回「え~??昔っつうか、ついこの間までは海の真ん中だったよ、ここ」
と言われていました。

ええ、地震怖いです。
恐怖です。

でも、銀座も実は埋め立てなんですってね。
それにすがっているわたくしなのですわ~。
返信する
ほそ道さんへ (葉月)
2007-07-19 08:25:24
払ってきました、歯医者さん。
でもまだ治療の途中なので、終わったところだけで10万円のみのお支払いでした。
日頃、お財布は薄っぺらですので、たった10枚の福沢様が厚く思えてなりませなんだ。

「源湯掛け流し」のごとく、わたくしの元から豊かに湧いて出でるなら救いもございますが・・・。
湧き出す湯量の少ないのも目下の悩み。
出す量を少なくしなさい!!と自分に言い聞かせても
コントロール不能部分には困りモノです(涙)

旅行で飛んで、お金も飛んで~~~~~。

円ひろしは現在どの辺飛んでるのでしょうか?
返信する

コメントを投稿