本日、ハロウィンですね。
わたくしは基本的に全く興味がないのですが
あまりにメディアで繰り返し繰り返し
ハロウィンだよ~♪
と取り上げてくださいますので
嫌でも刷り込まれました(笑)
で、今朝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/bf/24676d0087ff42983080a315558a241f.jpg)
パンプキンパイを焼いてみました。
パイシートって、本当に便利です。
わたくしは基本的に全く興味がないのですが
あまりにメディアで繰り返し繰り返し
ハロウィンだよ~♪
と取り上げてくださいますので
嫌でも刷り込まれました(笑)
で、今朝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/bf/24676d0087ff42983080a315558a241f.jpg)
パンプキンパイを焼いてみました。
パイシートって、本当に便利です。
ウチの子供ら見たら「カワイイ!美味しそう!」って大ハシャギ必至ですわ。
何故かウチのボウズ、嫁とお菓子作りするのが楽しいらしい・・・中身乙女か?(脂汗
色んな事にチャレンジしておられる。
ところで最近人気のハロウィンですが、ワタクシ小学校5年生の時に通っていた英語教室(!)でその存在を知りました。
マントをして「Trick or treat!」と言いながら塾長からおやつをもらったのですが、あれから40年近く・・・(笑)こんなにメジャーなイベントになるとは当時は思いもしませんでした。
まあ私も玄関に友達からもらった飾りモノ下げていますけどね!!イベントは楽しんだモノ勝ちですからね。
意外になかなかウマウマでした。ビバ!冷凍食品!!
簡単ですから、ぜひご子息様もチャレンジを。
今はスイーツ好きやお料理好きのスマート男子が人気らしいですから、大いに腕を磨くがヨロシ♪
切っただけ~焼いただけ~の手抜きですのよ。
ハロウィンの経済効果はもはやバレンタイン以上との事ですから、オババ葉月もびっくりです。
日本では大人も気合い入れた仮装をしているので、何というか、ゆとりがあるわねぇと感心しますね。
今朝は早朝に家を出たのですが、最寄り駅には
渋谷帰りか?のすごい仮装(ちょっと崩れた)の若者達が帰ってきてました。
朝見ると別の意味でホラーだったわ(笑)
それよりたまごさん!
日ハムおめでとう~~。振る舞いハムは振る舞われたのでしょうか。
広島の黒田さんに勝たせてあげたくもあり
今、勢いのある大谷くんに勝たせてあげたくもあり
第三者としては、どちらが勝ってもほろ苦嬉しい、良い流れでした。
珍しく試合をみたりしました。
日本シリーズ制覇です。
大谷君の活躍もさることながら、栗山監督はじめ、首脳陣の「仕掛け」に脱帽でした。
西川、レアード、お二方の満塁本塁打最高!!
ネクストバッターズサークルに大谷を置いて中田を四球に追い込む辺り、心理作戦大成功なのだな~と。
だから野球って面白いなと素人は思う訳です。
今はFAするだのしないだの・・って興味津々ですが、たとえ主力と思われる選手が他チームに移籍しても、次世代のヒーローって必ず生まれるものですよね。
野球に限った事ではなく。
「生きる」ってそういう事なんだとオババたまごは思う訳です。
最近変な時間に目が覚めることが多く(笑)
深夜のコメントごめんなさい。。。