春からの多忙なシーズンが
今回の高松出張で一息つきます。
もうひと踏ん張りだ!
休日に昼間の羽田は、やはり混んでいて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/b2/8fb9fb8038b71788769e98c7c4b64c63.jpg)
↑
わかるかな?飛び立つ機体が列をなしているのですよ。
順番待ち。
今回の高松では、金比羅様への御礼参りはあきらめて、次回秋に予定の高松出張で詣でることにしました。
で、駅前のホテルに荷物を置いて
近くをすこしお散歩します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/57/2920dadf9e36900eee782d99321b3d79.jpg)
高松城跡に残る月見櫓。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/57/f69de16b5eeb5d781aad3c4b0b71052d.jpg)
水手御門
もう終わりかけでしたが、街路樹のくちなしが辺りに良い香りを漂わせてます。
好きなお花。
高松城跡公園を左に、遠く(いや、近くかな?)島々を眺めつつ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/bb/e474774445f65bf6ac0625b4aae7765a.jpg)
道なりに歩くと「北浜alley」に辿り着きます。
おや!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/3f/13f47d94a545ef3f557e16883c1f0583.jpg)
こ、これは…。
うんと昔むかし、オチビ葉月が乗船した宇高フェリーの乗船場の跡ではないのか!?
フェリーで食べた初めての讃岐うどん、美味しかったなぁ…。
さて、北浜alley。
これまで、高松=うどん としか頭になかったわたくしにとって、ガイドブックに掲載のお洒落スポットは眼中に無かったのよ。
なんでも古い倉庫街にカフェやサロンやショップが集まり、ちょっとレトロな雰囲気なんだとか。
小腹も空いていたので、そちらで軽く何かつまもうかとやって来たのであります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/c1/038dde632105a84417b1b1a6cb966508.jpg)
なるほど、なるほど。
突如として現れた異空間。
古い建物を利用して、素敵に演出してますね。
こちらは、キッシュ専門のカフェです。
残念ながらキッシュは売り切れでした。
そのお向かいにあるビルの5階のレストランで食事をすることにします。
エレベーターで上がると、入り口にはイベントやアート関係のポスター&チラシ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/a7/4ed414896af86125ca2fdf00d19eadd3.jpg)
現代アートや日用雑貨の作家達など、芸術家の活動の場にもなっているみたいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/4b/d66ee34c19378d55eda877f11071de2e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/b7/b95dab2ff4e6a2df3721f62fae766b77.jpg)
窓側のカウンター席に座り
瀬戸内ハイボールで喉を潤します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/a3/758f0d2c55cecc7517b6820be1507cbd.jpg)
レモンが爽やかで美味しい♪
いちいちオサレ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/8a/7b6bb3213e17301dec4cc192ebc8a7e8.jpg)
タコとアボカドのマリネ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/c5/fd0d4920c44084e0b5ccb42b00f06832.jpg)
うん、これは美味しかった。
キュウリが細かく刻んで入っているのだけれど、アクセントになっていて良い。
オリーブオイルもさすがに美味しい。
糖度の高いプチトマト。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/46/998886e26f854b686f284d777bceb3d5.jpg)
いりこと季節の野菜のフリット
想像していたよりも規模が小さくて、ちょっとアレッ?と肩透かしな印象の北浜alleyではあったのだけど、何度か来て、好きなお店を見つけたら楽しい場所だと思う。
若い女の子達はきっと好きさ。
オババもまた来るわー。
おまけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/8d/0f57d6de39c4c35856b0b1552e969e3a.jpg)
懐かしすぎるアップルちゃん。
黒電話のように、レジスターのように、
現役時代を知らぬ世代の方々にはオブジェとしての価値があるのだろうか?
天才ドクター中松、御元気でしょうか?
瀬戸内ナントカ、と名前のついたドリンク類があちこちのお店で飲めるみたいです。
葉山、瀬戸内、神戸、横浜etc.etc.…