![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/56/7df78725d1f1cdf90fcd3e065773e9ae.jpg)
十和田、奥入瀬、八甲田。
電気の無いランプだけの灯火の宿。
素晴らしい東北の秋。
今年はスケジュール的に延泊はできぬ。
しかし。
フッフッフ😏
お楽しみの電車に乗ろうと待ち構えていたのですよ。
残念ながら家を出るときは雨。
早朝5時台の地元駅。平日の朝はこんなに人がいるんだね。
みんなお仕事頑張っているんだなぁ。
雨のせいでちょっと寒いくらい。
薄手のコートを持参しようかさんざん迷って置いてきたことを、少し後悔しながらの出発。
東京駅から1番の新幹線で一路東北へ向かいます。実はお初の『こまち』乗車です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/82/16d062ebc2f6de4e67246564f873872b.jpg?1696377137)
新幹線の中で朝ごはん。
バゲットでサンドイッチを作ってきました。
車内販売が無くなると困るなぁ。
長距離移動のときには熱いコーヒーが必要なんだもの。缶コーヒーはほぼ飲んだことがないのさ。
盛岡で分岐して、陸路で日本海側に向かいます♬
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/c4/f9173af0f83294409959275d43df695e.jpg?1696377498)
黄金の稲🌾と岩手山。
東北は今日はまだお天気が望めるので嬉しい❤
今日は一日中、乗り鉄子でございます。
秋の出張BLOG~いいね。いいね。
私も一緒に出張ついて行ってる様で
嬉しいです。秋の東北&乗り鉄!
満喫して下さいね。
ってバケットサンド美味しそう
続きを楽しみにしております
お気をつけて~
秋田新幹線ってちょっと面白いですよね。
スイッチバックや普通の電車の線路走ったり。
今朝は涼しかった、、雨だし。
素敵な出会い(お食事とか)ありますように。
こちらもブログを楽しませて頂きますよ~😉
何でだろう???
四国にいるとあまり鉄道に乗る機会がないから、特にそう
感じるのかな(*´▽`*)
でも車内販売は鉄道の旅の楽しみの一つなのにね。
コーヒーくらい販売してくれても・・・って思っちゃう(≧◇≦)
ではでは気をつけて楽しい旅を・・・じゃなくてお仕事
がんばってくださいませね(≧▽≦)
おはようございます。
全然オンタイム投稿が続かなくって(笑)トホホでした。
家を出るときは雨でガックリでしたが、北に行くにしたがってお天気になってワクワクしました☀️
始発の新幹線に乗る方のために、ちゃんとお弁当屋さんも開いているので、いつも感動します。すごいなぁ!店員さんもお弁当作る人も!
バゲットサンドイッチもウマウマでした。
葉月
おはようございます。
人生お初の秋田新幹線。やっぱりワクワクしました。
接続部を見ると車体の幅がこまちの方が狭いんだ!と気づき、乗車したら左右2席ずつ。面白いですねぇ。
そうそう、途中で進行方向が変わったりして。
座席シートの色が稲穂の黄金色だったり、床に稲の絵が描かれていたり、米どころ愛満載ですね。
葉月
ありがとうございますー。
オンタイムは無理でしたー(笑)
葉月
おはようございます。
そうなの、つい”旅行”と書いちゃうんだけど、仕事なのよ!し・ご・と!!!
それぐらいウキウキ浮かれてます。
車もいいけど、運転中は景色が楽しめないことも多いし、眠くなってもねれないし呑めないし(おい!)ね。
電車の楽しみはまた別のものがありますよね。
四国の鉄道も楽しいので好きです❤
最近、本当に徳島出張に行ってないわ😢
葉月