世界中、新型コロナウイルスで大変な状況に加えて、国内では広範囲での雨による激甚災害。
早く収まりますように、と心から願うばかりです。
新型コロナウイルスに関して、ずっと思っていたことがあります。
ソーシャルディスタンスについて。
先月末からポツンポツンとお仕事があり、出張にも行きました。
航空機に搭乗する際、乗り込む順番やゲート前での並び方など、様々な工夫をしているものだと思いました。
しかし、機内ではお隣の方とピッタリ間隔で座りますし、新幹線となればそれが長時間に及びます。
搭乗前の少しの時間だけ離れていても、”やってます感”のポーズのようにしか思えない。
企業としては、無対策ではいられないし、収益もあげなければならない。
難しいところですよね。
自衛するしかない。
飛行機の座席予約は、大型の場合に限られますが、真ん中のブロックの通路側にすると、お隣がいない可能性が高まります。
(関西便は難しいけど)
新幹線なら3列シートの窓側か通路側。
あるいはグリーン車。
絶対ではないけれど、可能性は下げたいものです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます