冬のような寒さだった昨日☃️


無印良品で↑こんなのを売ってた!

それで連日のぬか漬けです。
ランチに食べたのはZENBヌードルです。
パスタみたいなんだけど、小麦を使わずにえんどう豆で作られています。豆のおかげで高たんぱく低糖質、そして食物繊維たっぷりと、夢のような麺。

ZENBヌードルでオイスターソースの焼きそば。
わたくしはお家でおこもり養生中ですので、全くその寒さを感じることがありませんでした。
まだ何となく「肉」を積極的に食べたい気分にはなれないのですが、食欲は大復活です٩(*°ꇴ °)۶
朝ごはん

最近雑穀ごはんにハマってます。
モチモチして美味しいです❤
納豆を容器のまま出すと母に叱られるのですが、母の目のない自宅では平気さ。
そして更にハマっているのがぬか漬け。
出張が多く留守がちな我が家では、毎日お手入れするぬか漬けは高嶺の花。(どうせわたくししかお手入れしないし!)
しかも、そもそもアイカタさんは漬物がさほど好きではない。
たまに購入するだけでお茶を濁して?いたけれど

無印良品で↑こんなのを売ってた!
冷蔵庫で漬けるぬか床。お手入れは週1で良く、ジップロックスタイル。
いや、これ革命じゃ?
え?ずっと前からあるの?知らなかったわー。

それで連日のぬか漬けです。
今回は新玉ねぎ、きゅうり、ラディッシュ。
(゚д゚)ウマー!(゚д゚)ウマー!
ランチに食べたのはZENBヌードルです。

パスタみたいなんだけど、小麦を使わずにえんどう豆で作られています。豆のおかげで高たんぱく低糖質、そして食物繊維たっぷりと、夢のような麺。
匂いが「マメマメしい」ので、苦手な人はいるかもしれないけれど、料理してしまうとあまり気になりません。
出張先の朝食などに、こちらのショートパスタをスープに入れたりして便利に使ってます。

ZENBヌードルでオイスターソースの焼きそば。
ニラと小松菜、海老。
あら、無意識に豚肉使ってる!!「肉」に食指が伸びないとかいって、無意識に🙄💦
怖すぎ。
夜は湯豆腐でございました。
あぁ、ヘルシーだこと。
今日は良いお天気だから、お洗濯に励もうかな。
そんなおこもり生活でこざいます。
少しずつでも食べれるようになって良かったですね。
お肉もそのうち食べれるようになるといいですね。
無印のぬか床、いいですねぇ~。
私も糠漬け好きで、何度も挑戦しては続かなくて....。
これなら手軽に作れそうです。
ありがたい情報でした。
ありがとうございます!
ちょいちょい肉食出来ているので、もう大丈夫だなと思います❤
わたくしも何度かぬか床を駄目にしてしまった経験があります。これだと気軽ですよね✨その後、気づいたらスーパーマーケット等でも類似のぬか床が売られていました。
コメントありがとうございました✨
葉月
お肉も少しずつ体が欲してくれるようになるはず(^O^)/
数年前カルディのチューブタイプのぬか漬けの素にハマってました。
最近は便利なものが多くて助かるわよねえ(*´▽`*)
ボチボチと美味しいものを楽しんでくださいね(⋈◍>◡<◍)。✧♡
な、なんと?!
チューブタイプのぬか床とな?カルディったらすごいもの売ってますね。
ちょっと食べたいとき良いのかも?!
お陰様で、昨夜は黒酢酢豚を作って食べました♫もう完全復活だと思うのです✨
まぁ、無理せず今日もお家でゴロゴロします❤
葉月