なな子の着物日和

*なな子の“着物生活”と“育児生活”のBlog*

中華まん

2011-02-20 16:42:38 | グルメ

蒸しパンを作る予定でしたが………


中華まんになりました(^皿^)



だけど具は冷蔵庫のもので作りました。



ハムとベビーチーズとピザチーズとマヨネーズです。



蒸し器を使わないでレンジで作りました。



強力粉にドライイーストを入れて、一次発酵だけして焼くのでパンより簡単♪



お昼は、この中華まんとトマトソースパスタを作りました。




トマトソースパスタはかなり久しぶりに食べたなぁー。



我が家にはトマト缶が数個常備してますが、いつもミネストローネにしちゃうので。



あとはワカメスープにしたょぉ☆




夜は何にすっぺ…………。

マミーポコ

2011-02-20 08:05:58 | 日記
我が家は家では布おむつを使ってますが、寝る時と外出、外泊の時は髪オムツを利用します!


ちなみに、平日はほとんど布おむつですね。



布おむつは30セット位縫い、平日は毎日洗濯してる感じです。



紙オムツは今までMサイズを使ってましたが、とうとうLサイズデビュー(;^_^A


けど、紙オムツってやっぱり高いょねー。
今ままではMサイズの単価15円台で買っていたのに、Lサイズの単価は19円台が多い…………。

だけど、今日は激安紙オムツをゲットできました。
単価16.6円だったので、ケース2箱もまとめ買いしました。



これでどのくらい持つかなー。
秋まで持つかなー。



あとはほぼ断乳したので、毎日粉ミルクになりました。
なので粉ミルクも2缶買いました。
だけど…………、粉ミルクも高い(・・;)
平均的に1缶2000円もするし、その1缶は楽に1ヶ月以内に消費しちゃうし。


やっぱ母乳がいかに経済的なのかを感じました。


購入した2缶が終わったら、来月からはフォローアップミルクに替える予定なので、1缶相場1500円の粉ミルクになります。




しかし、昨日は赤ちゃん用品だけで1万円以上の出品。
軽く赤字の我が家…………。



プチ節約生活始めまーす(´∀`)

イクメン

2011-02-20 07:48:24 | 日記
娘に土日しか会えない我が家のパパさんは、土日に育児をなるべくお願いしています。


平日は早朝~夜遅くまで会社で留守なので、平日はほとんど娘の寝顔を見るだけのパパさん。



けど、さゆりはパパの存在をなんとなく分かっているようで、土日にパパを見るとキャーキャー喜んでいます。



土日はパパがさゆりをお風呂にいれてくれます。



離乳食をあげたり、オムツ替えたり、ミルクあげたり、泣いたら抱っこしたり、遊んであげたりと色々してくれるので、助かります♪


だけど…………、
やっぱりブキッチョさんです(笑)



一生懸命やってるのに不器用なのが、なんとも言えない………(//∀//)



だけど、パパは可哀想だょねー。
こんなに可愛い我が子と24時間毎日一緒のママに反して、土日しか会えないパパはさぞかし寂しいかろうに………。