古いブログ記事を復刻しています。
経典に拠れば、
お釈迦様は「諸法無我」と言いながら「輪廻」や「過去世」について認めており、
その矛盾?を解消できないと教義として成り立ちません。
仏教は仏陀の教えを守るもので、進化する必要が無い、という考えも有るようですが、
二千年以上を懸けて、有・空・識・密、という進化が実際に行われてきました。
. . . 本文を読む
古いブログ記事を復刻しています。
『法句経』「第一章」にある、「他人の牛を数える」という喩え、
「多義を誦習すと雖も、放逸にして正に従わずんば、牧の他牛を数うる如し、沙門の果を獲難し」
この喩えの意味は、「せっかく仏教の教理を学んでも、学んだとおりに実行せず、やりたい放題にしていたら、牧童が自分の管理する牛を数えずに、自分と関係 . . . 本文を読む
古いブログ記事を復刻しています。
この回のテーマ
「悟り」のイメージと「効用」
2007.10.15 Monday
『般若心経は間違い?』の間違い (十二)
『般若心経は間違い?』(宝島社新書)より 実践的に「空」を捉える場合、自分と言えば五蘊ですから、執着は . . . 本文を読む
古いブログ記事を復刻しています。
今回はコメント欄が残っており、
石飛道子先生との討論が見所です。
※最初から読むなら、
1.空即是色=般若心経を理解する『般若心経は間違い?』の間違い(一)
※全体を読むには、
『般若心経は間違い?』の間違い(全十五回)を読む
をクリックしてください。
&nb . . . 本文を読む
古いブログ記事を復刻しています。
スマナサーラ氏の言う「仏陀が禁じた哲学」という概念は、仏典には見られ無いものですが、ここで言う「哲学」とは「戯論」を指すものの様で、釈迦が「戯論」を禁じた、とうのは確かな話ですが、哲学全般を「戯論」としてしまうのは如何な物か、とは言うものの、
龍樹の失敗は、「哲学を作るなかれ」というお釈迦さまの戒めを破ったことなのです。「ブッ . . . 本文を読む
古いブログ記事を復刻しています。
スマナサーラ長老の、『般若心経は間違い?』に対して、納得できるどころか、筋の通った反論を、16年も経た今に至る迄見たことがありません。 長老は、「漢訳『般若心経』は間違い」という証明には成功していませんが、「日本訳『般若心経』は間違い」については、上手に証明しています。
龍樹の「空(縁起)」論は、スマナサーラ長老が「反論できない」と . . . 本文を読む
古いブログ記事を復刻しています。
この回のコメント欄は残っていませんでした。
2007.09.29 Saturday
『般若心経は間違い?』の間違い(八)
『般若心経は間違い?』(宝島社新書) 87頁〜
第二章 呪文と真実語 故知般若波羅蜜多。是大神咒。是大明咒。是無常咒。是無等等咒。能除一切苦。真実。不虚 . . . 本文を読む
古いブログ記事を復刻しています。
この回のコメント欄は残っていませんでした。
スマンサーラ長老の言う、「般若心経の間違い」というのは、
実のところ、ほとんど「中村元さんの間違い」と言うべきかもしれません。
2007.09.27 Thursday
『般若心経は間違い?』の間違い (七)
  . . . 本文を読む
古いブログ記事を復刻しています。
この回のコメント欄は残っていませんでした。
2007.09.23 Sunday
『般若心経は間違い?』の間違い (六)
『般若心経は間違い?』(宝島社新書)より 十二因縁で「私はどうすればいいか」が明確にわかります。・・・・こういう存在の分析はブッダしかやっていないのですから . . . 本文を読む
古いブログ記事を復刻しています。
この回の内容は残っていませんでしたので、再編集しました。
2007.09.20 Thursday
『般若心経は間違い?』の間違い (五)
『般若心経は間違い?』(宝島社新書) 65〜82頁 是故空中。無色。無受想行識。 無眼耳鼻舌身意。無色声香味触法。無眼界。乃至無意識界。 . . . 本文を読む
古いブログ記事を復刻しています。
この回の内容は、あまり残っていなかったので、再編集してみました。
2007.09.15 Saturday
『般若心経は間違い?』の間違い(四)
『般若心経は間違い?』(宝島社新書) 62頁より 舎利子。是諸法空相。不生不滅。不垢不浄。不増不減。
「諸法空相」はすべての法(もの・こと)は空相 . . . 本文を読む
古いブログ記事を復刻しております。
コメントも入っていたはずですが、ここには残っていませんでした。
2007.09.13 Thursday
『般若心経は間違い?』の間違い (三)
『般若心経は間違い?』(宝島社新書)47頁より(引用開始) 日本語で書かれた『般若心経』の本を読むと、「観自在菩薩がサーリプッタ尊者に教えてあげた」 . . . 本文を読む
古いブログ記事を復刻しています。この回は冒頭部分以外が消失しており、再編集した為、他の記事と重複しているところが有るかと思いますが、ご了承ください。
2007.09.12 Wednesday
『般若心経は間違い?』の間違い (二)
『般若心経は間違い?』(宝島社新書)より 「第一章 色即是空と空即是色」( . . . 本文を読む
古いブログ記事を復刻しています。
近頃、18年も前に出たスマサーラ長老の本を真似して、「般若心経は間違い」という主張をしている論者がいるそうです。
それらに対して、この18年間、相変わらず何の反論もできない日本仏教は情けないものですが、自分たちも「般若心経」を理解していなかったのですから、仕方がありません。
. . . 本文を読む
以前の記事ですが再掲させていただきます。
2021-07-10
新刊!
密教秘伝 西遊記 全百回
張明澄記念館 価格 16,000円
PDF版をご希望の方は、お問い合わせください。
&nbs . . . 本文を読む