![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/23/45b6f665a7ec8bccecc44fad61be323e.jpg)
OfficeDEPOの黒いコンポジションブックです。
「COLLEGE」と表紙にありますが、細罫(約7mm)のことで、上の学年の学生あるいは、大人向けになります。細罫といっても、日本のノートではA罫の幅になるので、日本人の感覚では細罫にはなりません。
アルファベットに比べ圧倒的に細かい漢字を書く日本の方が罫線幅が狭いノートを使っているのは面白いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/bf/3445b6ca1a22569e3f4674e9481646b6.jpg)
おなじみの赤い縦線つきです。紙が薄めなので裏ページの赤線も透けて見えます。
ページ数は80枚の160ページで標準的です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/66/e6659b7ad3644aa5492bc20103b7bf59.jpg)
表紙の裏面には週間の時間割表があります。名前、学校名、住所を記入する欄があり、9時間目まで記入できます。そして授業ごとにどの部屋か記入欄があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/b3/ba51f2e6bc63075b130d9798186ebd54.jpg)
裏表紙の裏面です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/d6/988cac3bac45e513f23b4145b927a29d.jpg)
単位換算表です。長さ、面積、容量、重さ、気温があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/ff/53892d5612b33f55f84503b5623ed678.jpg)
分数の足し算、掛け算、割り算。パーセント。分数と小数とパーセントの比較表です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/a7/cfe8df6178f998c923ae7734362d8904.jpg)
掛け算表です。9×9ではなく、12×12の表になっています。
低学年向けのノートではないのに掛け算表がのっているのは興味深いです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます