![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/40/09bd6e1dc86fd4c89ba79c0affea1ef3.jpg)
バックインバックなどを作っているDEHINCのペンケースです。
布製です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/32/7d3c3cbe1fe0c13a0b7665824cd4a00d.jpg)
よく使う3本くらいを持ち歩けるコンパクトなペンケースを探していたところみつけました。
もともと、1本づつ仕切りがあり3本入れられる皮製のペン入れを使っていたのですが、古いものだったのでボロボロになってしまい、代わりが見つからないでいました。
このペンケースは仕切りはありませんが、サイズがちょうどよいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/a6/325be26203cf59f2121a454c73cd7daa.jpg)
折られたところを開けると、こんな感じでペンを差せるようになっています。
写真では、ボールペン2本とシャープペンシルに加えて、スティックタイプの消しゴムを差してあります。
ボールペン、シャープペンシル、蛍光ペン、スティック消しゴムの組み合わせで使うことが多いですが、万年筆をいれることもあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/90/3be466bc7bf94eda0e0e4049249e4e85.jpg)
折られてペンをカバーする部分には強力磁石が埋め込まれており、パチッと閉じることができます。ペンのクリップ部分が邪魔になっても磁力が強いのでちゃんと閉じれるのはよく考えられてあります。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます