写真日記

頑張ろう福島!

TayoRi cafe

2010-03-21 | カフェ・レストラン
福島赤十字病院のすぐ近くのTayoRi cafeに行ってみました
着いてみると幸運なことに先客は誰も居ない

今回はケーキパフェ(¥450)を注文



ていでにテイクアウトでさくらシフォンケーキ(¥650)も購入



帰りに彼女が一言、「今度は自転車で来よう」・・・確かにR4沿いなのに駐車場が狭くて車の出し入れが大変だからねぇ



TayoRi cafe
福島市入江町10-17
OPEN 11:00~19:00
営業日 金土日曜


シベール・ファクトリー・メゾン

2010-03-20 | カフェ・レストラン
2/14は彼女と蔵王の樹氷、黒沢温泉と回って最後にシベール・ファクトリー・メゾンのシベールズカフェで遅めのランチです

ホタテとブロッコリーのクリームスパゲティ(¥950)
ニンニクの香りが強かったらしい


山形牛挽肉本格ミートソーススパゲティ(¥950)
最後に残ったソースはパンに付けたら美味しく食べられるね


チョコレートパフェ ガトーショコラ入り(¥840)


バレンタイン限定オリジナルデザート チョコムースのクレープ包み(¥500)
意外と甘かった・・・


彼女もblog用に撮影中



なんとなくカフェと言うより値段が高めのファミレスっぽいなぁ
食後は彼女の大好物のラスクを何種類か買い込んで帰路につきました



シベール・ファクトリー・メゾン
山形県山形市蔵王松ケ丘2-1-3
OPEN 10:30~20:30 (シベールズカフェ)
無休


黒沢温泉 悠湯の郷ゆさ

2010-03-19 | 温泉
2/14に「樹氷の後は温泉に行きたい」と彼女に言われてたので黒沢温泉悠湯の郷ゆさに向かいました
何で樹氷から近い蔵王温泉にしないのかって?蔵王温泉は強酸性で沁みるから嫌なんだって



悠湯の郷ゆさに着くと駐車場は満車寸前の混雑ぶり
しかも次から次へと人が来る



駐車場の混雑のわりに浴場は空いてたな
もしかすると昼時だったからランチの方に人が集中してたのかも

蔵王の樹氷

2010-03-18 | その他
2/14は彼女と山形蔵王に樹氷を撮影に出掛けてきました
今回、彼女は雑誌で蔵王の樹氷を見て行きたくなったらしい


蔵王の温泉街に着くと青空が見えていたので安心していたら蔵王ロープウェイ山頂線を降りると外は雲の中で真っ白
視界も最悪で樹氷なんて殆ど見えない
-10度以下の中で粘っていると一瞬だけ霧が切れ樹氷の姿が



その後も霧は晴れることもなく彼女も寒さで辛そうなので樹氷高原駅まで降りてみることに
樹氷高原駅の周辺は少しだけ陽が差し綺麗なので少し撮影してみる



きりのいいところでロープウェイが来たのでふもとに降りることに
彼女はもう少し撮りたかったのかな



やっぱり蔵王のお土産は稲花餅だよね
でも、もうちょっと甘くてもいいんじゃないかなぁ

sotto cafeのキャロットケーキとバレンタイン・ギフト

2010-03-17 | カフェ・レストラン
2/13の夕方は彼女がマイチョコを注文していたのでsotto cafeを訪ねました

キャロットケーキ クリームチーズのせ(¥350)は人参が苦手な人でも食べられそう



コーヒーはいつものこもれびブレンド(¥350)を注文



彼女が注文してた¥1000分のバレンタイン・ギフト



ちゃんとマイチョコの他にもう1つ頼んであったので彼女に貰えました



sotto cafe
福島市森合字川前2
OPEN 11:30~18:00(ラストオーダー)
定休日 日曜、第1、3月曜




関連記事
2010-03-07 sotto cafeのチョコレートパフェ
2010-02-07 sotto cafeの焼きリンゴのパフェ
2010-01-16 sotto cafe
2009-12-27 sotto cafeのクリスマスプレート
2009-10-14 sotto cafeの出張カフェ
2009-09-28 sotto cafeのグラタンプレート
2009-09-01 sotto cafe
2009-08-09 sotto cafe
2009-06-09 sotto cafe
2009-05-24 sotto cafeのパフェ
2009-05-04 sotto cafeの出張カフェ
2009-05-01 sotto cafe
2009-03-31 sotto cafeでランチ
2009-02-16 sotto cafeで夜お茶
2009-01-20 sotto cafe
2008-12-29 sotto cafe
2007-10-04 sotto cafe

たまご舎の芽ぶきのクロワッサンとロールケーキとプリン

2010-03-16 | 洋菓子
2/11に遠刈田温泉に行った帰りに森の芽ぶき たまご舎に寄りました

レジ近くで彼女の大好物のクロワッサンを発見
芽ぶきのたまごクロワッサン(¥210)は中にカスタードクリームがたっぷり入って美味
帰宅してからのおやつに2個購入






ロールケーキは通常の「きみとぐるぐる」と期間限定の「白雪ぐるぐる」は食べたことがあるのできみとぐるぐる濃厚生ショコラ(¥1100)を購入



中には生クリームとカスタードクリームとチョコクリームの3種類のクリームが入ってる



蔵王のたまごぷりん酪農チーズ味(¥792)も初めて買うかも



チーズが入ってるせいか濃厚な味





森の芽ぶき たまご舎 蔵王本店
宮城県刈田郡蔵王町大字円田字弁天10-8
OPEN 9:00~18:00
不定休


カフェギャラリー蔵楽inイルパッソの小十郎パフェ

2010-03-15 | カフェ・レストラン
2/11の遠刈田温泉の帰りに白石市のカフェギャラリー蔵楽inイルパッソに寄り道しました
別に彼女は歴女じゃないけど目的は小十郎パフェ(¥650)なのだ



ボリュームたっぷりのパフェに彼女も大喜び
昼食を済ませたばかりだったけど軽く完食です



外は寒かったので温かいココア(¥480)とコーヒー(¥350)も注文



ココアは生クリームがトッピングされていて美味しそう
自分の分もココアにするんだったかな



カフェギャラリー蔵楽inイルパッソ
宮城県白石市中町53-1
OPEN 11:30~20:30
定休日 火曜


ゴディバ クールフルール ベア

2010-03-14 | 洋菓子
今年のホワイトデーも彼女のリクエストでGODIVAホワイトデーコレクションのクールフルール ベア(¥3780)です



ホワイトデー直前だと品切れの可能性もあるので今年はバレンタインの翌日の2/15には注文



このハート型の箱の中にたった3粒のチョコレートが入ってるらしい
ぬいぐるみはフワフワの手触りで彼女が欲しがるのもわかる気がするな

ZAO BOO

2010-03-13 | カフェ・レストラン
旅館「源兵衛」で入浴した後はすぐ近くのZAO BOOで昼食です
彼女は名物の「ZAO BOOバーガー」を食べてみたいらしい

とりあえず自分の分はもちぶたメンチプレート(¥780)を注文



彼女はZAO BOOバーガーの値段を見て遠慮したのか、もちぶた肉団子プレート(¥800)を注文



ここのメンチカツは比べちゃいけないけどスーパーで売ってるメンチとは全然別物の美味しさ


ZAO BOO
宮城県刈田郡蔵王町遠刈田温泉仲町9-1
OPEN 11:00~19:00
定休日 木曜



遠刈田温泉 旅館「源兵衛」

2010-03-12 | 温泉
温泉に行きたいと彼女が言うので2/11は久しぶりに遠刈田温泉に行ってきました
まず予定してた旅館に着くと日帰り客が次々と入っていくのを目撃
さっさと諦め次の旅館に行くと「本日休業」の札が・・・仕方なく隣の旅館の源兵衛を訪ねてみました



幸運にもまだ日帰りの受付時間の前だったけど入浴させてもらえました
時間前なので当然のように風呂は貸切状態



さすがに露天風呂は底の方がぬるくて入れなかった