写真日記

頑張ろう福島!

CAFE & BAKERY KERIKERI

2016-11-20 | カフェ・レストラン
今さらながらイオンシネマ君の名は。を見ることに。
その前に同じ建物の1階のCAFE & BAKERY KERIKERIで軽く腹ごしらえ。
彼女はチョコ系のモガドー(¥430)にするそうです。



こちらはレアチーズとベイクドチーズの2種を使ったドゥ フロマージュ(¥420)です。
飲物はショコラベリーラテを頼むつもりが何故か本日のコーヒーに変更。



さて、肝心の映画の方は彼女も最後まで寝ないで見れたようで良かったかな。



CAFE & BAKERY KERIKERI
福島県福島市曽根田町1-18 MAX福島1F
OPEN 10:00~21:00
不定休




関連記事
KERIKERI

サーティワンの「マロンマロン&アイスクリーム」

2016-11-19 | アイス
mankichiで夕食の後は「甘いものが食べたい」と言う彼女とサーティワンへ。
今回はクレープのマロンマロン&アイスクリームを食べてみます。
中のアイスはお勧めのバニラを組み合わせでいいか。
えっ?彼女はアイス抜きだって??





サーティワンアイスクリーム ヨークタウン野田店
福島県福島市野田町4-1-2
OPEN 10:00~21:00
不定休




関連記事
サーティワン

mankichiの「ミートソーススパゲッティ」

2016-11-18 | カフェ・レストラン
なかなか使う機会が無い麺パスポート福島・県北版を使おうとmankichiに行ってみました。
麺パスで注文できるミートソーススパゲッティ(通常¥1188)の他に飲物も注文。
このミートソーススパゲッティ、かなり美味しい部類に入ります。
これで¥500とは・・・。





mankichi
福島県福島市黒岩字沼の下14-6
OPEN 17:30~24:00
定休日 日曜、祝日



ハーゲンダッツ ジャポネ

2016-11-17 | アイス
彼女からハーゲンダッツジャポネ<くるみ黒糖こしあん>(¥343)の商品情報が送られてきたので「食べてみて」と勧めていると勝手に解釈して買ってみました。
確かに美味しいんだけど値段が凄いな・・・。
さらに彼女に感想を伝えると「抜け駆けーっ!」と怒られたのでした。

グランデコ

2016-11-16 | カフェ・レストラン
10/22は紅葉を撮影に裏磐梯へ。
今年は紅葉が遅れ気味なので少し標高が高いグランデコスノーリゾートに行ってみるとちょうど見ごろのようです。
パノラマゴンドラで更に標高をかせぎデコ平湿原のトレッキングコースを散策しながら撮影を続けます。
ここなら歩くのが苦手な彼女でもそれなりに楽しめます。



復路のパノラマゴンドラから見下ろす景色は「怖い!」といつも言う彼女が「綺麗!」と喜ぶほどの素晴らしい紅葉です。
彼女はパノラマゴンドラの中から夢中で撮影してるけど窓ガラスの色が気になります。



駐車場に戻り隣接する裏磐梯グランデコ東急ホテルで昼食にすることに。
彼女が温泉にも入りたいと言うので奮発して温泉入浴とセットのランチにします。



彼女は和風ステーキ丼(セレクトランチセット¥1890)に即決!



こちらは本日のお魚ランチ(セレクトランチセット¥1890)でサーモンのポワレです。
彼女が味見したそうにしてるので和風ステーキ丼の肉と一切れずつ交換。



値段が高いランチだと思ったらデザートとコーヒーもつくようです。
同じ紫色だけど手前が巨峰シャーベットで奥が紫芋のチーズケーキでした。



入浴後はすっかり遅くなったので急いで曲沢沼へ。
今回はヒロのお菓子屋さんでスイーツを食べるのは諦めるか。



大沢沼も急いで撮影。
すっかり大沢沼も知名度が上がり撮影してる人の多いこと・・・。



時間は無いけど本日の本命の撮影ポイント、ばや池に向かいます。
駐車場から人の気配が無い遊歩道を進むとすぐに到着。



すっかり夕暮れの中、彼女は「早稲沢で大根買う!」と再び檜原湖の北側へ。
こりゃ帰りは遅くなりそうだよ。



裏磐梯グランデコ東急ホテル
福島県耶麻郡北塩原村桧原荒砂沢山
ランチ 11:30~13:30


ロマンドーロールの「大人のモンブランチョコ」

2016-11-15 | 洋菓子
10/16のおやつはイオンロマンドーロール大人のモンブランチョコ(¥700)です。
ラム酒の風味が合うんだよねぇ~。
今回はデジカメの代わりにスマートフォンで撮影してみたけど微妙な画質です。



ロマンドーロール イオン福島店
福島市南矢野目字西荒田50-17 イオン福島1F
OPEN 9:00~21:00




関連記事
ロマンドーロール


玉川屋の「くろがね焼」

2016-11-14 | 和菓子
せっかく岳温泉まで来たので玉川屋くろがね焼(12個¥1400)を購入。
彼女もくろがね焼を気に入ったようで買っていくそうです。



それにしても店の前に駐車場があればもう少し買いやすいんだけどねぇ。



玉川屋
福島県二本松市岳温泉1丁目13
OPEN 8:00~19:00




関連記事
玉川屋

チーズケーキ工房&カフェ 風花

2016-11-13 | カフェ・レストラン
10/15の午後は安達太良山の紅葉を撮りにお出掛け。
ちょうど見ごろだったので大渋滞を覚悟していたけど出発が遅かったため山を下りる車が大渋滞で上りはすいすい。
あだたら山ロープウェイ(往復¥1600)も空いていて簡単に山頂駅に到着、あとは徒歩で薬師岳パノラマパークに向かいます。
以前、薬師岳パノラマパークに行った時は「疲れた!」「まだ?」「もう歩けない!」と立ち止まってばかりだった彼女も今では「ここは近くて楽でいいね」と軽やかに歩いていきます。



帰りは温泉に入りたかったけど時間も遅くなっていたので諦めてチーズケーキ工房&カフェ 風花に寄り道です。
もう閉店時間も近いから空いてるかと思ったら結構混んでるな・・・。



今回は食べたことが無かったホットケーキ(¥800)をドリンクセット(プラス¥350)で注文。
でも、やっぱり定番のチーズケーキプレートにするんだったかな。



彼女は秋の限定デザートプレート(¥1000)とドリンクセット(プラス¥350)です。
さすがにカボチャのモンブランは遠慮したいな。





チーズケーキ工房&カフェ 風花
福島県二本松市大関438-7
OPEN 9:00~18:00


サーティワンの「ピスタチオ スクリーム」と「ネオンモンスター」

2016-11-12 | アイス
中合の物産展でソフトクリームを食べた帰りにイオンに寄り道して再びサーティワンでアイスです。
今回はピスタチオ スクリームネオンモンスターでスモールダブル。



彼女はメープルスイートポテトザッハトルテでスモールダブルです。



セールでもないのにわざわざサーティワンのアイスを食べた理由はこれ。
「サーティワン アイスクリームイヤホン」を貰うためだったりします。



実はちょっと前に高いイヤホンを買ったばかりだから、このイヤホンは彼女のモノにしておこう。



サーティワンアイスクリーム イオン福島店
福島市南矢野目西荒田50-17 イオン福島 1F
OPEN 9:00~21:00




関連記事
サーティワン