奈良でブラジリアン柔術、格闘技 ーNR柔術ー ブラジリアン柔術、グラップリング

奈良県新大宮駅近くの総合格闘技ジムです!
柔術、グラップリングなどの格闘技を楽しみましょう~!

久々の日曜練やります!

2014-06-21 | NR柔術 日記

6月22日の日曜日、久々にNR柔術日曜日練習やります!
朝10時~12時フリースパーです!
出稽古無料でやります!
時間のあるかたは是非参加してくださいね!




by koichi
NR柔術小学生クラス
NR柔術システムとスケジュール
NR柔術地図(八田木箱製作所と表示)





















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中井祐樹先生のセミナーにすごい方が!

2014-06-17 | NR柔術 日記


中井先生のセミナー、平日の月曜日の夜にもかかわらずたくさんの方が集まってくださいました!
しかもこの日はさらにビッグな方が見学にいらっしゃいました!

中井先生の横にいらっしゃるのは藤猪省太先生です!
どれだけ凄い方かともうしますと

[ 藤猪 省太(ふじい しょうぞう、1950年5月11日 - )は、日本の柔道家。香川県東かがわ市出身。1970年代から80年代にかけて一世を風靡した名選手である。現在は天理大学体育学部教授。]
来歴
天理大学柔道部に入り、初代師範松本安市の教えを請い、世界選手権中量級で4連覇の偉業を達成した。世界最強の男と称され、畳の芸術家と言われた。しかし、オリンピックとは縁がなく、1976年のモントリオールオリンピックは肘の故障で選考会に間に合わず落選。続く1980年のモスクワオリンピックでは国内選考会に快勝して代表に内定。金メダル獲得も期待されたが、ソビエト社会主義共和国連邦のアフガニスタン侵攻に抗議するということで日本政府がモスクワ五輪ボイコットを強制したため、幻の代表に終わった。その後引退し、京都産業大学で教鞭をとる傍ら、柔道部で後進の指導に当たった。国際大会においては外国選手と100戦以上対戦して無敗の戦績を残した。 また、2008年の北京オリンピックの女子48kg級決勝などで審判員を務めた。
(ウィキペディアから抜粋)


と、とても凄い方なのです!
そして日本の格闘技界のレジェンドである中井祐樹先生。
もう僕は緊張しっぱなしでしたがお二人の懐の深さに救われっぱなしでした!


セミナーは、ディフェンスに始まり極めまで丁寧な説明でわかりやすく、皆さんが理解できるよう細かく指導されてました。ベーシックな技なのに知らんかった!という感じのがいろいろあり、とても勉強になりました。

後半はフリースパーで、中井先生は「全員とスパーしましょう!」と2分まわしで休憩なし!あらためて凄いお方だなぁと感じました!
他の方々は4分でまわしました!

平日の夜遅くにたくさん集まってくださいましてありがとうございました!
そして中井祐樹先生、藤猪省太先生本当にありがとうございました!
人と人とのつながりの大切さを実感出来た本当に素晴らしいセミナーとなりました。



by koichi
NR柔術小学生クラス
NR柔術システムとスケジュール
NR柔術地図(八田木箱製作所と表示)























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DUMAU INTERNATIONAL JIU JITSU CHAMPIONSHIP 2014

2014-05-07 | NR柔術 日記

2014年5月5日はDUMAU INTERNATIONAL JIU JITSU CHAMPIONSHIP 2014が名古屋で開催されました!

NR柔術からは松本さんが単身で参戦しました!

ふだんからお忙しい中、練習の時間を作り、NR柔術の中で一番練習に参加して、柔術を楽しんでいるNR柔術の成長株で

NR柔術のリーサルウェポンでもある松本さん!これは期待できる!

NR柔術の中でもイチオシの柔術家です!

そんな松本さんの試合動画です!

松本さん1回戦 https://www.youtube.com/watch?v=l_D2kFNNGhs

松本さん2回戦 https://www.youtube.com/watch?v=CpA5HTyn16k

松本さん決勝戦 https://www.youtube.com/watch?v=Aj5xLczXaa8

 

 

 

 

 

 

結果は惜しくも準優勝!

しかし2回戦ではダブルガード、ベリンボロ、バック、絞めで一本!と得意な技が炸裂しています!

このベリンボロが左回転で作っているのですが、右足がポイント!逆さになったときフックできているように計算されてます。

このテクニックでバックまでスムーズにたどり着いています!

う~ん!素晴らしい!試合で決まるのは普段の研究と練習のたまものですね!

決勝戦は惜しくもレフ判で敗れてしまいましたがどちらが勝ってもおかしくない内容でした。

この経験で、このようにもつれた時も確実なアドバンテージを取れるようさらに進化してくれることでしょう!

 

by koichi NR柔術小学生クラス NR柔術システムとスケジュール NR柔術地図(八田木箱製作所と表示)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金曜日は不定期で柔術基本テクニッククラスやります!

2014-02-22 | NR柔術 日記



金曜日に柔術基本クラスやりました!
パスされた状態からどうやってもどすのかとか、エビやフックをどう使うかとか、本当に基本的なテクニックとムーヴ、局面のスパーなどです。
初心者の方などはこれをへて、ベリンボロやレッグドラッグ、ラッソーなど数あるテクニックから自分の柔術スタイルを確立していけたらなぁと思います!
色帯の方も、えっ!知らなかった!なんてことがあるかもしれないので参加して損はありませんよ!
2時間みっちりやります!
フリースパーは無しです。
好評だったので金曜日は不定期で柔術基本クラスをやろうと思います!
ブラジリアン柔術の奥深さを味わえること間違いなし!
是非体験してみてください!
NR柔術では見学自由、無料体験実施中!
練習生募集中です!

そして土曜日はテクニッククラスはラッソーガードをやりました!
そしてフリースパー!

みんな良い動きしてました!
そしてさらにトレーニングです!

みんなでやれば続けれる!
続ければ効果てきめん!

どのクラスも出席自由です!

さあ~柔術を楽しみましょう~!



by koichi
NR柔術小学生クラス
NR柔術システムとスケジュール
NR柔術地図(八田木箱製作所と表示)
















.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DUMAU JIU JITSU KANSAI OPEN 2014 NR柔術試合結果動画!

2014-02-09 | NR柔術 日記


今日はDUMAU JIU JITSU KANSAI OPEN 2014が吹田武道館で開催されました~!
たくさんの参加者が集まってレベルの高い大変盛り上がった大会となりました!
NR柔術からは4名の方が参加されました!
そして元NR柔術でお仕事の都合で九州の方に引っ越された小林さんとも合流!
一緒に頑張りました!
宇原は今回は腰の調子が悪くて応援に専念しました。
NR柔術の試合動画です!


内藤1回戦
内藤決勝戦
松本1回戦
松本準決勝
松葉1回戦
高橋1回戦
高橋2回戦
高橋準決勝
高橋決勝
高橋アブソ1回戦


かなりレベルの高い大会ですがみんな頑張りました!
少しづつ成績も良くなってます!
試合に出た人も出なかった人もまたこれから柔術を楽しみましょう~!


by koichi

NR柔術小学生クラス
NR柔術システムとスケジュール
NR柔術地図(八田木箱製作所と表示)





























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レグナムJAM28NR柔術試合結果

2014-01-26 | NR柔術 日記


今日はレグナムJAM28が吹田武道館で開催されました!
紫以上の試合はかなりレベルが高くて観戦しがいがありました!
NR柔術からも5名が参加しました!



NR柔術メンバーの試合動画です!

高橋その1
高橋その2
高橋その3

オスカルその1
北野その1
オスカルその2奥のマット北野その2

松本その1
松本その2

松葉その1
松葉その2


勝った人も負けた人も得たものは大きいはず!
またみんなで次のステップに向けて頑張りましょう~!



by koichi

NR柔術小学生クラス
NR柔術システムとスケジュール
NR柔術地図(八田木箱製作所と表示)






























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奈良で柔術初稽古!NR柔術

2014-01-04 | NR柔術 日記


今日はNR柔術の初稽古でした!
出稽古でパラエストラ和泉の吉岡先生、僕が柔術を始める機会を作って下さったパラエストラ大阪の吉永さん、僕の尊敬する柔術家の一人であるG-FREEの武林さん、世界大会で優勝の経験のあるグランドコアの世羅さん、堺ではお世話になった中田さん、重久さん、柔術おやじ仲間の石川さん、江島さん、いつも出稽古に来てくれるパラエストラ東大阪の山本さんなど豪華な顔ぶれが集まってとても良い練習会になりました!
皆さん遠方から遥々NR柔術に来てくださいましてありがとうございました!
こんな交流が出来るのがブラジリアン柔術の素晴らしいところです!
僕も腰痛が治ったらまた出稽古に伺いたいと思います!



by koichi

NR柔術システムとスケジュール
NR柔術地図(八田木箱製作所と表示)




















.








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奈良の忘年会!

2013-12-16 | NR柔術 日記


昨日は恒例の道場内試合のNRカップと忘年会でした!そして来年ブラジルに帰国するジョルジさんとNRカップでの活躍と今までの実績があるオスカルさんの青帯昇格の帯叩きがおこなわれました!
いつも叩く側で張り切っていたオスカルさんですが今回は叩かれる側で盛り上がってました!

そして忘年会!みんなで和気あいあいと、とても良い時間を過ごしました!
残念なのはせっかく元彦くんがとても良いワインを持ってきてくれたのですがコルク抜きが無くてあけられなかったことです!



みんなで技をかけられてねぎらわれる2人!ジョルジは2回目です!こういうのって仲間のあたたかさを感じますね~!
柔術最高やな~!




by koichi

NR柔術システムとスケジュール
NR柔術地図(八田木箱製作所と表示)














.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奈良マラソンですが柔術しました~!

2013-12-09 | NR柔術 日記

今日は奈良マラソンが奈良市で開催されていました。NR柔術のある新大宮もコースになっていたので道路が混むかなぁと思いましたが意外と、すいていてすんなりジムに到着しました!

とても良い天気で暖かな日差しの中フリースパー!
午前中は気持ちよく練習できます!
うん、今日もいい汗かけました~!



by koichi

NR柔術システムとスケジュール
NR柔術地図(八田木箱製作所と表示)



























.



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土曜日盛り上がってます!

2013-11-24 | NR柔術 日記


土曜日はテクニック打ち込みクラスから10人くらいあつまり寒さを吹き飛ばす熱気でムンムンでした~!



みんなで打ち込み動画

スパーリングクラスはさらに人数が増えていいかんじ!



最後は雑談、テクニック、トレーニングとさまざまにフリータイムを楽しみました!

身体を鍛えて、闘って、雑談で笑う!
柔術最高~!



by koichi

NR柔術システムとスケジュール
NR柔術地図(八田木箱製作所と表示)











































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする