にゅーすキャスターのよこで そのお方はこう言った
「日本にカクサなんかありませんよ! 日本人はもっと世界を見なきゃ!」
・・
唖然とした。 カクサ格差のことこれ人により基準はちがうものなんだなあ
どれくらいの差 が格差なのか 思うには格段の差のことじゃないかな
だから今の日本にはそれほどの差 といううものはないといっているのだろう
ただ 言っている人間が問題なのだ。 かなり苦しい人(僕のような下流層)がいっているのなら、それも聞きやすかった。がしかしこの人の年俸はというと 少なくとも億単位は入ってると思う、いわゆる現役で稼いでいる裕福層なのだ。
しかも 戦後 プロレスと並んで大衆のスポーツとして栄えてきた野球界関係者で、今のそのおいしい地位はその大衆スポーツのファンのおかげも多分にある。
にもかかわらず、公共の電波をとおしている。 ごく最近 身近で多重債務に苦しむ者がいて・・もちろん本人にもそれなりの責任はあるのだけれど・・
どうも納得いかないなあ さらにはその方が今度 世界野球日本代表の かんと●さんなのだからたかしれてる。 絶対見ないぞ見ない 見ないと思う ちょっと見るかな・・イチローでないし やっぱやめた。 格差は実在し 今このときにも多重債務者は増加しているのだもん。
「日本にカクサなんかありませんよ! 日本人はもっと世界を見なきゃ!」
・・
唖然とした。 カクサ格差のことこれ人により基準はちがうものなんだなあ
どれくらいの差 が格差なのか 思うには格段の差のことじゃないかな
だから今の日本にはそれほどの差 といううものはないといっているのだろう
ただ 言っている人間が問題なのだ。 かなり苦しい人(僕のような下流層)がいっているのなら、それも聞きやすかった。がしかしこの人の年俸はというと 少なくとも億単位は入ってると思う、いわゆる現役で稼いでいる裕福層なのだ。
しかも 戦後 プロレスと並んで大衆のスポーツとして栄えてきた野球界関係者で、今のそのおいしい地位はその大衆スポーツのファンのおかげも多分にある。
にもかかわらず、公共の電波をとおしている。 ごく最近 身近で多重債務に苦しむ者がいて・・もちろん本人にもそれなりの責任はあるのだけれど・・
どうも納得いかないなあ さらにはその方が今度 世界野球日本代表の かんと●さんなのだからたかしれてる。 絶対見ないぞ見ない 見ないと思う ちょっと見るかな・・イチローでないし やっぱやめた。 格差は実在し 今このときにも多重債務者は増加しているのだもん。