田中大介ブログ2

関西大学卒業
杏林大学大学院修了
日本の国家安全保障とメディアを研究
田久保忠衛・元時事通信ワシントン支局長に師事

古尾谷雅人の息子

2019-05-11 16:02:12 | 映画
古尾谷雅人の子供、古尾谷雅さんが

芸名を

古尾谷雅人

にして俳優になる。


フランク・シナトラ・ジュニア、ジェームズ・ホイットモア・ジュニア、エドワード・アルバート

など似た名前の2世はいるが、全く同じは珍しい。


古尾谷という苗字は多くないので、古尾谷雅、古尾谷まさ、で2世とわかってもらえた気がする。

保守ランキング

急速に拡大する中国の空軍1

2019-05-07 17:51:13 | お笑い
中国はソ連からMiG-19戦闘機の技術、製造能力を全面的に提供してもらった。

中国はMiG-19戦闘機を3000機以上製造、配備し主力戦闘機にした。



中国はMiG-21戦闘機の技術、製造能力をソ連から提供してもらっている途中、

中国とソ連の関係が悪化した。

ソ連はMiG-21戦闘機の技術、製造能力の提供を中止した。


中国はMiG-21戦闘機を自力で開発することにした。

ソ連で1956年に初飛行したMiG-21戦闘機だったが、

中国でのMiG-21戦闘機の開発は難航した。

中国でMiG-21戦闘機が初飛行できたのは1976年だった。

コピーなのにソ連より20年遅れでしか作れなかった中国。




保守ランキング

壁ドンの元祖は松田優作

2019-05-03 01:09:11 | お笑い
1985年、映画「ア・ホーマンス」を監督することになった松田優作。

ヤクザの組長の役であるポール牧の演技に激怒した松田優作は、

壁際にいたポール牧に壁ドンを挙行した。

松田優作は

「今の演技の何が怖いんだ!」

と恫喝した。

怒られ続けたポール牧の精神は崩壊し、内面から怖い演技ができるようになった。




保守ランキング

藤岡弘、ショック!

2019-05-02 02:32:45 | お笑い
藤岡弘、は探検隊を結成した。

アマゾンの奥地の河をボートで移動する藤岡弘、探検隊。

その時、渡辺隊員が

「あっー!」

と何かに気づいてボートから立ち上がった。

しかし渡辺隊員がボート上で立ち上がったことでボートはバランスを崩し転覆。

渡辺隊員を始め多くの隊員が水中に投げ出された。

かろうじて救助され奇跡的に一命をとりとめた藤岡弘、探検隊の隊員たち。

自然の恐ろしさに衝撃を受ける藤岡弘、。


保守ランキング