ABC朝日放送の創立40周年記念番組で
ABCの懐かしの番組を振り返っていた。
まるむし商店の磯部がABCで放送されていた「プロポーズ大作戦」の往年のキャラになって東京を取材した。
「プロポーズ大作戦」往年のキャラの扮装でまるむし商店の磯部が歩いていると、
東京の中年男性が
「お前、きん枝か?」
と聞いてきた。
「プロポーズ大作戦」の往年のキャラは桂きん枝だった。
桂きん枝と間違えられたまるむし商店の磯部。
桂きん枝とまるむし商店の磯部は顔がぜんぜん似ていない。
かつては全国ネットにも出ていたのに、東京では忘れられる桂きん枝。
1984年、ドリフ大爆笑などを放送しているフジテレビ「火曜ワイドスペシャル」に
苅谷俊介
が出演した。
苅谷俊介はかつて石原プロモーションに所属していた俳優で、
西部警察、大都会に出演していた。
「火曜ワイドスペシャル」には渡哲也に似ている素人が出演していた。
渡哲也に似ている素人に苅谷俊介は
「本物?」
と尋ねた。
渡哲也に似ている素人がサングラスを外すとあまり似ていなかった。
再びサングラスをかけた渡哲也に似ている素人に
苅谷俊介は
「団長!」
と叫び抱き着いた。
ワーナー・ブラザーズ/香港コンコード・プロダクション「燃えよドラゴン」に出演した
ジョン・サクソン
が死んだ。享年83。
日本ではブルース・リー主演映画とされている「燃えよドラゴン」だが、
当時のアメリカではブルース・リーはそれほどメジャーではなく、
ブルース・リー単独主演では興業的に難しいと判断したワーナーブラザーズが
ジョン・サクソンとのW主演を強く要望した。
ジョン・サクソンはコロンビア・ピクチャーズ・テレビジョンのオムニバス刑事ドラマ「ポリス・ストーリー」に
数回ほど主演し中堅俳優として貫録を見せつけた。
殺人ミツバチが大量発生するB級映画「ビーズ」で主演、殺人ミツバチ退治が不可能になったので、ラストに殺人ミツバチと人類の共存を訴えた。
他にジョン・サクソンは「特攻サンダーボール作戦」、「ビッグマグナム77」、「シークレット・レンズ」で助演している。
ジョン・ランディス監督は若年認知症ではないか、と言われるほどズレた鈍い演出で落ちぶれぶりを晒した「ビバリーヒルズ・コップ3」では地味な悪役をやっている。
明石家さんまはフジテレビ「月曜ドラマランド のんき君」で初主演することになった。
「月曜ドラマランド のんき君」の原作は、「コボちゃん」の植田まさし。
実力派漫画家の原作で期待されている明石家さんま。
クランクインで撮影所に現れる明石家さんま。
明石家さんまのマネージャーは大きいかばんを持ってきた。
明石家さんまは
「俺の初主演やから共演者やスタッフに菓子折りなんか差し入れするんやな・・・」
と感慨にふけった。
マネージャーは大きいかばんを開けた。
マネージャーは大きいかばんからポータブルテレビを取り出した。
マネージャーは明石家さんまがドラマ撮影中は暇なのでポータブルテレビを観ていた。
呆れて情けなく思う明石家さんま。
1980年代、関西テレビでは土曜13時から「ノンストップゲーム」という番組をやっていた。
司会は板東英二だった。
板東英二の司会は華があり、テンポよく面白く番組を回していた。
その後、板東英二は東京で映画ドラマ出演をするようになり忙しくなる。
板東英二は「ノンストップゲーム」司会を降板する。
「ノンストップゲーム」の司会は上沼恵美子になった。
しかし板東英二から上沼恵美子への司会交代はコレジャナイ感が強かった。
存在するだけで成立するやたらと明るすぎる板東英二と違い、
上沼恵美子は陰イメージだった。
芸能人としての華は板東英二が圧倒的に上だった。
リリアン出演CM 関西テレビ18時~19時に放送されていた。
超絶ローカルタレントのリリアンが死んだ。享年69。
やしきたかじんファミリーだった。
やしきたかじんファミリー家長の父親やしきたかじん、長女リリアンが死んで
母親の新野新も寂しくて泣いているだろう。
JR東海は円広志を起用したCMを放送していた。
円広志が伊豆へ行くCMであった。
円広志が
「春が来た春が来た、どこへ来た、山に来た里に来た、伊豆へ来た~」
と歌っていた。
東海道新幹線こだま乗車率を向上させるためであった。
西部警察PART2 ペガサスの牙
渡哲也
三浦友和
舘ひろし
峰竜太
御木裕
小林昭二
高城淳一
登亜樹子
吉行和子
八名信夫 小宮健吾
入江正徳 石井和彦 穂高稔
クロキ・プロ グループ12騎会
三石千尋とマイク・スタントマン・チーム
石原裕次郎
脚本
永原秀一
監督
渡辺拓也
協力
日産自動車
鈴木自動車工業
朝日航洋
共豊産業
エンケイアルミホイール
制作
石原裕次郎
製作
テレビ朝日 石原プロモーション
赤のマツダ・ルーチェが海に飛び込む。
遺書らしきものがあった。
相次ぐ大学生の自殺。その大学生は皆、裕福な家庭の子供だった。
飛び降り自殺した大学生は「ペガサス」と言い残し死んだ。
西部警察 また逢う日まで
渡哲也
舘ひろし
峰竜太
藤岡重慶
御木裕
庄司永建
佐原健二
八名信夫 阿藤海 檀喧太
伊達正三郎 奈美悦子
クロキ・プロ
グループ12騎会
三石千尋とマイク・スタントマン・チーム
石原裕次郎
脚本 永原秀一
監督 荻原達
協力 日産自動車
制作 石原裕次郎
製作 石原プロモーション テレビ朝日
北島法律事務所の若い弁護士が射殺される。そしてさらに北島弁護士も狙撃される。
北島弁護士は2年前、交通事故に合っており、事故相手のヤクザ・下田(八名信夫)から賠償金をとっていた。ヤクザ下田は保険に入っておらず、無一文になったことを恨んでいた。
ヤクザ下田の部下であるボクサー(阿藤海)が北島弁護士の中学生の娘を銃で撃った後、駆けつけた源田刑事(苅谷俊介)をボコボコに殴る。中学生の娘は意識不明の重体。
回想シーンで北島弁護士の日産グロリア331スタンダードが横転。ヤクザ下田のマーキュリー・クーガーも損傷。
北島弁護士の部下が乗る日産グロリア331スタンダードも銃撃を受ける。
ラスト、八名信夫、阿藤海、檀喧太がUZIサブマシンガン、トンプソンサブマシンガンを乱射しまくる。
日産セドリック430GL覆面パトカーからすり替わり破壊用の日産グロリア331スタンダードが激しく銃撃を受ける。弾着で穴だらけになる日産グロリア331スタンダード。
応援に駆け付けた白黒パトカー日産セドリック230後期型も銃撃を受け激しい弾着。
大門団長(渡哲也)はSUVの日産サファリから八名信夫、阿藤快、檀喧太に向けて高圧放水する。
いかにも壊されそうなプレハブが放水を受け崩壊。スタッフが映り込んでいる。
テレビ大阪の人気番組「吉本超合金」。
フジモンに指令が下る。
近くにいる人の真似をしろ、という指令だった。
公園で携帯電話で電話をしている中年男性を真似するフジモン。
電話をしている中年男性のすぐ横で中年男性の真似をするフジモン。
中年男性がフジモンに気づく。
よく見ると怖そうな風貌の中年男性。
激怒した怖そうな風貌の中年男性がフジモンに詰め寄る。
恐怖で震えるフジモン。
怖そうな風貌の中年男性がフジモンに怒鳴りまくる。
号泣するフジモン。
ロケバスはフジモンを放置して逃走する。
フジモンは号泣しながらロケバスを全力疾走で追う。
怖そうな風貌の中年男性もフジモンを全力疾走で追う。
ドッキリだった。
怖そうな風貌の中年男性はエキストラ事務所所属でチンピラ担当のエキストラ俳優だった。
それ以降、何かにつけてフジモンを号泣させたくなるテレビ大阪「吉本超合金」。
フジモンの元妻・木下優樹菜は不倫をしていたとされる。
元妻・木下優樹菜の不倫交際相手に詰め寄られ怒鳴られ号泣する姿が望まれているフジモン。
不倫されたうえ号泣させられるフジモンが待ち望まれている。