田中大介ブログ2

関西大学卒業
杏林大学大学院修了
日本の国家安全保障とメディアを研究
田久保忠衛・元時事通信ワシントン支局長に師事

日本の国家安全保障2000年代 4

2022-11-30 18:42:41 | 安全保障

 

第1節   「安全保障と防衛に関する懇談会」 3

 

 

 

統合的安全保障戦略においては、

 

 

 

大きな目標として、

 

 

「第一には日本に直接脅威が及ぶことを防ぎ、

 

 脅威が及んだ場合にその被害を最小化することである。

 

 第二の目標は、世界の様々な地域において脅威の発生確率を低下させ、

 

 日本に脅威が及ばないようにすることである。」

 

 

 と記述し、

 

これらの目標を達成するために、

 

 

「国家からの脅威のみ対象にしていた『基盤的防衛力』の概念は、

 

 安全保障環境の変化を踏まえて見直す必要がある」

 

 

と指摘している。

 

 

 

 

新たな安全保障戦略を支える防衛力として、

 

 

「多機能弾力的防衛力」

 

 

を提案している。

 

 

 

 

 

情報収集・分析能力と伝統的な脅威に対応するために

 

 

「一定程度の『基盤的』能力を持たなければならず」、

 

 

また

 

 

「非国家主体からのテロなどへの対応能力も持たなければならない。」

 

 

としている。

 

 

 

 

 

また、国際的安全保障環境改善のために

 

 

「有効な国際平和協力活動を行う能力が必要」

 

 

と指摘している。

 

 

 

 

 

これら多機能弾力的防衛力の要は

 

 

「情報収集・分析力」

 

 

 

であるとしている。


保守ランキング


公開から45年『八つ墓村』3 日本航空の協力で羽田空港ロケ、岡山の山間部と対比 テレビ大阪のゴールデンタイムで陰惨な凶行を放送

2022-11-29 19:52:33 | 映画

 

 

 

 

 

松竹映画 富士映画 

 

共同配給

 

 

 

 

 

 

 

松竹映画

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

八つ墓村

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

原作

 

横溝正史

 

 

 

 

 

脚本

 

橋本忍

 

 

 

 

 

撮影

 

川又昴

 

 

 

美術

 

森田郷平

 

 

 

 

 

 

 

音楽

 

芥川也寸志

 

 

 

 

 

 

製作

 

野村芳太郎

 

杉崎重美

 

織田明

 

 

 

 

 

 

監督

 

野村芳太郎

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

萩原健一

 

 

小川真由美

 

 

 

 

 

 

山崎努

 

 

山本陽子

 

 

 

 

 

 

市原悦子

 

 

加藤嘉

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

井川比佐志

 

 

浜村純

 

 

 

 

 

 

下條正巳

 

 

下條アトム

 

 

 

 

 

 

藤岡琢也

 

 

夏純子

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中野良子

 

 

浜田寅彦

 

 

 

 

大滝秀治

 

 

花沢徳衛

 

 

 

 

綿引勝彦

 

 

夏八木勲

 

 

 

 

田中邦衛

 

 

橋本功

 

 

 

 

稲葉義男

 

 

山本清

 

 

 

 

山谷初男

 

 

任田順好

 

 

 

 

吉岡秀隆

 

 

風間杜夫

 

 

 

 

 

 

 

 

片岡五郎 

 

丹古鬼馬二 

 

及川ヒロオ 

 

椎谷建治 

 

姿鐵太郎

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

渥美清

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

協力

 

 

JAL 日本航空

 

 

AGS空港グランドサービス

 

 

 

 

 

 

 

PANAVISION

 

 

 

 

 

 

松竹映画

 

 

 

富士映画

 

 

 

 

 

松竹株式会社

 

 

 

 

 

 

 

 

日本航空と日本航空の子会社AGS空港グランドサービスが協力。

 

 

羽田空港で日本航空とAGS空港グランドサービスの協力によるロケが撮影された。

 

 

伝統と風習にとらわれる田舎の八つ墓村と現代の近代的な空港を対比させている。

 

 

日本航空ボーイング747の威容。

 

 

世界一、高価なボーイング747を保有していた日本航空。

 

 

 

 

 

 

大阪で使われるタクシーは日本タクシー。

 

 

パラマウント・ピクチャーズ『ブラック・レイン』でも日本タクシーが使われる。

 

 

1979年の三菱銀行北畠支店強盗立てこもり事件では3日目の朝、大阪府警は負傷者搬送のための20台以上の大阪市消防局の救急車とともに、負傷してない行員、客の帰宅のため日本タクシーのタクシー50台以上を銀行横に待機させた。

これにより突入による事件解決が近いと思われ、マスコミがさらに集まった。

 

 

日本タクシーは日産セドリック・クラシックSVなど日産セドリックの高グレードを使っていた。

 

 

 

 

 

八つ墓村に来る警察車両に白黒パトカーは無い。

 

 

地方の山間部に撮影用の白黒パトカーを用意できなかったのか。

 

 

綿引勝彦の刑事が余計、ヤクザに見える。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

岡山の八つ墓村だが、葬儀の花輪が東京風になっている。

 

 

田舎風の葬儀。

 

 

77年当時の実際の田舎がああなのかはわからない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

予告編に登場する原作の横溝正史。

 

 

角川春樹事務所/東映『金田一耕助の冒険』では和装で登場、おじいちゃんに見える横溝正史。

 

 

『八つ墓村』予告編では洋装で登場する横溝正史。

 

 

しかし茶色の服で、やはり、おじいちゃんに見える横溝正史。

 

 

近鉄バファローズファンの横溝正史、死ぬ前に近鉄バファローズ初優勝を見れた。

 

 

神戸で生まれ育ち、岡山に疎開した横溝正史。作品では神戸、岡山が頻繁に出る。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1994年、

 

 

テレビ大阪のゴールデンタイムに

 

 

八つ墓村

 

 

が特別番組として放送された。

 

 

ゴールデンタイムにもかかわらず

 

 

嘔吐するおじいちゃん加藤嘉、

 

 

嘔吐し首をはねられる落ち武者・田中邦衛、

 

 

鎌でゆっくり胸を切られる稲葉義男、

 

 

焼死体の首、

 

 

目を開く夏八木勲の生首、

 

 

桜吹雪を背景に駆ける狂った山崎努、

 

 

32人殺し、

 

 

刀を突きさされる赤ん坊の断末魔の叫び、

 

 

などがノーカットで放送された。

 

 

エンディング曲もカットされなかった。

 

 

 

 

 

予告編に登場する奥山製作本部長。

 

 

奥山製作本部長は松竹株式会社の社長になる。

 

 

松竹に君臨する奥山一族。

 

 

しかし奥山一族は会社を私物化したとして息子・奥山和由とともに松竹を追放される。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


保守ランキング


日本の国家安全保障90年代 82

2022-11-27 19:29:26 | 安全保障

国家安全保障 マス・メディアにおける論議 1990年代

 

 

 

オピニオン・リーダーたちの安全保障論 1990年代

 

 

 

 

 

 

斉藤邦彦・外務省事務次官の主張

 

 

 

 斉藤邦彦・外務省事務次官は

 

 

1993年11月12日に

 

日本記者クラブの講演で、

 

 

「小和田・前外務事務次官は以前、

 

 雑誌の対談で、結論を出さずに

 

『無責任国家と普通の何でもやる国家があり、この間、ハンディキャップ外交がある』

 

 と言ったことがある。

 

 私はハンディキャップ国家が日本の進むべき道ではないかと思う」

 

 

と述べた。

 

 

 小和田恒氏と同様、斉藤邦彦氏は外務省の主流派で、外務省に非常に強い影響力を与える人物である。

 

 

軍事力を軽視した外交、安全保障を追求しているということになる。

 

政治家に影響力が無く外交官に力があった日本。

 

日本の外交の舵は軍事力を軽視した外交、安全保障に切られていた。

 

現実的な日本の脅威に対応する意欲が無い。


保守ランキング


日本の国家安全保障2000年代 3

2022-11-26 18:54:15 | 安全保障

「安全保障と防衛に関する懇談会」

 

は、

 

2004年10月15日に答申を出した。

 

 

 

第1部には新たな日本の安全保障戦略と題して、21世紀の安全保障環境、統合的安全保障戦略、新たな安全保障戦略を支える防衛力を打ち出した。

 

 

 

21世紀の安全保障環境において、

 

 

「2001年9月11日、安全保障に関する二十一世紀が始まった。国家からの脅威のみを安全保障の主要な課題と考えていればよい時代は、過去のものとなった」

 

 

と記述した。

 

 

1970年代からすでに始まっているテロの脅威に対して遅すぎる指摘である。

 

 

一方で

 

 

「他方の極によるきわめて古典的な戦争の可能性がある。その中間にあらゆる組み合わせによる危険が存在している。」

 

 

と極めて常識的な視点で記述している。


保守ランキング


公開から45年『八つ墓村』2 超大作グロ画像ヒット映画 日本映画史に残る印象作 俳優が名演

2022-11-25 20:24:56 | 映画

 

 

 

松竹映画 富士映画 

 

共同配給

 

 

 

 

 

 

 

松竹映画

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

八つ墓村

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

原作

 

横溝正史

 

 

 

 

 

脚本

 

橋本忍

 

 

 

 

 

撮影

 

川又昴

 

 

 

美術

 

森田郷平

 

 

 

 

 

 

 

音楽

 

芥川也寸志

 

 

 

 

 

 

製作

 

野村芳太郎

 

杉崎重美

 

織田明

 

 

 

 

 

 

監督

 

野村芳太郎

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

萩原健一

 

 

小川真由美

 

 

 

 

 

 

山崎努

 

 

山本陽子

 

 

 

 

 

 

市原悦子

 

 

加藤嘉

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

井川比佐志

 

 

浜村純

 

 

 

 

 

 

下條正巳

 

 

下條アトム

 

 

 

 

 

 

藤岡琢也

 

 

夏純子

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中野良子

 

 

浜田寅彦

 

 

 

 

大滝秀治

 

 

花沢徳衛

 

 

 

 

綿引勝彦

 

 

夏八木勲

 

 

 

 

田中邦衛

 

 

橋本功

 

 

 

 

稲葉義男

 

 

山本清

 

 

 

 

山谷初男

 

 

任田順好

 

 

 

 

吉岡秀隆

 

 

風間杜夫

 

 

 

 

 

 

 

 

片岡五郎 

 

丹古鬼馬二 

 

及川ヒロオ 

 

椎谷建治 

 

姿鐵太郎

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

渥美清

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

協力

 

 

JAL 日本航空

 

 

AGS空港グランドサービス

 

 

 

 

 

 

 

PANAVISION

 

 

 

 

 

 

松竹映画

 

 

 

富士映画

 

 

 

 

 

松竹株式会社

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

落ち武者8人を殺す村人。

 

 

 

 

落ち武者・田中邦衛は毒を飲まされ嘔吐し、刀で首をはねられる。

 

 

田中邦衛の生首は勢いあまって空を飛ぶ。

 

 

空を飛び、落下する田中邦衛の生首。

 

 

田中邦衛の生首は村人の腕に噛みつく。

 

 

 

 

姿鐵太郎は顔面を竹やりで突き刺される。

 

 

予告編では佐藤蛾次郎の出演が発表されていたが

 

 

本編で佐藤蛾次郎は出てない。

 

 

佐藤蛾次郎のような髪型になっている姿鐵太郎。

 

 

佐藤蛾次郎の代理のように見える姿鐵太郎。

 

 

 

 

 

 

いい人そうな稲葉義男。

 

 

落ち武者・稲葉義男の胸を鎌で切る村人。

 

 

斬るではなく切る。

 

 

ゆっくりと胸を鎌で切られる稲葉義男。

 

 

柔らかそうな特殊メイク肌が切られ血が飛び出す。

 

 

 

 

 

3人の落ち武者は焼死する。

 

 

火だるまになって暴れもがき苦しむ3人の落ち武者。

 

 

焼死体の頭部が夏八木勲の横に置かれる。

 

 

 

 

横光克彦も落ち武者に居そうだがいない。

 

落ち武者顔の横光克彦。

 

 

 

 

 

 

 

 

ひどい仕打ちを受けた娘と生き別れ、孫の存在を知りながら会うことは許されなかった加藤嘉。

 

 

無事に育った孫を見て号泣する加藤嘉。

 

 

極悪で知られるショーケンが号泣する老人を気遣う。

 

 

しかし毒を飲まされている加藤嘉は嘔吐し苦しむ。

 

 

二度目の嘔吐ではオレンジ色の吐しゃ物を吐く老人の加藤嘉。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いい人そうなおじいちゃんの下條正巳も毒を飲まされ勢いよく嘔吐する。

 

 

いい人そうなおじいちゃん下條正巳はいいことも教えてくれる。

 

 

息子の下條アトムも出演。

 

 

村人128人が殺されると脅える情けない警察官を演じる下條アトム。

 

 

情けない役が似合う下條アトム。

 

 

なぜか水谷豊の主演ドラマによく出演する下條アトム。

 

 

下條アトム、岸部シロー、森本レオ、小倉一郎は「もう少しで主役になれそう、主役になれない俳優の会」を結成していた。

 

 

情けない役が多い「もう少しで主役になれそう、主役になれない俳優の会」の俳優。

 

 

三浦洋一を誘ったら三浦洋一は激怒した。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

阪和線で大阪・天王寺にやって来た渥美清の金田一耕助。

 

 

阪和線に新快速が走っていた時代だった。

 

 

阪和線の新快速は廃止される。

 

 

天王寺~和歌山を50分で結んだ高速走行の新快速。

 

 

和歌山の地盤沈下で新快速は廃止された。

 

 

現在は大阪から和歌山まで特急料金なしで行くには紀州路快速に乗ることになる。

 

 

しかし紀州路快速は途中で特急の通過待ちがある、日根野から和歌山まで各駅に停まるなど、和歌山に辿り着くには時間がかかる。特急に乗るよう勧められる。

 

 

 

 

昭和13年、実際にあった津山30人殺し、をモデルにした山崎努32人殺し。

 

 

尻を向けるふんどしの丹古母鬼馬二を殺す山崎努。その妻も胸を露出して山崎努に殺される。

 

 

丹古母鬼馬二の子供、布団で寝ている赤ん坊に上から刀を落とすように突き刺す山崎努。

 

 

アナログのテープ巻き返す音のような何とも言えない合成音で強調された赤ん坊の断末魔の叫び。

 

 

 

 

 

 

 

逃げる女を井戸に突き落とす山崎努。

 

 

山崎努は井戸の縄を動かし女を確実に井戸の水面に落とす。滑車が回り釣瓶が上がって来る。

 

 

井戸に落として終わりかと思ったら、猟銃を井戸水面に向け発砲。

 

 

手間をかけ確実に殺す山崎努。

 

 

狂ってる割に冷静に確実に殺す山崎努。

 

 

 

村人を殺しまくる山崎努だが、よく観ると数が多いだけで残酷さは抑えられている。

 

 

落ち武者8人殺しの方が残酷である。

 

 

山崎努が熱演過ぎて凄い残酷に思える。

 

 

日本映画史に残る山崎努の狂気、名演。

 

 

 

 

羽田空港で働くショーケン。

 

 

空港で働くショーケンの顔は孤独、寂しげに見える。

 

 

岡山の山間部で運命に翻弄された後、羽田空港で淡々と働くショーケン。

 

 

加藤嘉も号泣しがいのあった孫に育つ。

 

 

私生活での極悪さをあまり感じさせないショーケン演技。

 

 

八つ墓村心情を持ち合わせていたのかもしれないショーケン。

 

 

 


保守ランキング


日本の国家安全保障2000年代 2

2022-11-24 20:21:35 | 安全保障

 

第2章 小泉構造改革の一環としての防衛計画の大綱見直し

 

 

 

小泉純一郎内閣総理大臣は、郵政民営化をはじめ各種の「構造改革」に乗り出した。

 

そのひとつに防衛も含まれることとなった。

 

 

中国の大軍拡はますます勢いを増し、

 

北朝鮮の情勢不安定と軍事的挑発は続き、

 

韓国の日本に対する軍事的挑戦が強まり、

 

経済が復調したロシアは極東での権益を増すため軍事力を強化していた。

 

 

 

 日本の防衛力増強は必至であった。

 

 

しかし小泉純一郎政権は軍縮を目指したのであった。

 

 

 

 

 

第1節   「安全保障と防衛に関する懇談会」

 

 

 

小泉内閣総理大臣は「安全保障と防衛に関する懇談会」を設けた。

 

 

座長は東京電力顧問の荒木浩氏、

 

 

座員は

 

 

張富士夫・トヨタ自動車社長、

 

 

五百旗頭真・神戸大学教授、

 

 

佐藤謙・元防衛庁事務次官、

 

 

田中明彦・東京大学教授、

 

 

西元徹也・元統合幕僚会議議長、

 

 

樋渡由美・上智大学教授、

 

 

古川貞二郎・前内閣官房副長官、

 

 

柳井俊二・前駐米大使、

 

 

山崎正和・東亜大学長

 

 

であった。


保守ランキング


公開から45年『八つ墓村』1 岡山で32人殺し大ヒット超大作 落ち武者8人の祟り

2022-11-23 18:38:57 | 映画

 

 

松竹映画 富士映画 

 

共同配給

 

 

 

 

 

 

 

松竹映画

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

八つ墓村

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

原作

 

横溝正史

 

 

 

 

 

脚本

 

橋本忍

 

 

 

 

 

撮影

 

川又昴

 

 

 

美術

 

森田郷平

 

 

 

 

 

 

 

音楽

 

芥川也寸志

 

 

 

 

 

 

製作

 

野村芳太郎

 

杉崎重美

 

織田明

 

 

 

 

 

 

監督

 

野村芳太郎

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

萩原健一

 

 

小川真由美

 

 

 

 

 

 

山崎努

 

 

山本陽子

 

 

 

 

 

 

市原悦子

 

 

加藤嘉

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

井川比佐志

 

 

浜村純

 

 

 

 

 

 

下條正巳

 

 

下條アトム

 

 

 

 

 

 

藤岡琢也

 

 

夏純子

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中野良子

 

 

浜田寅彦

 

 

 

 

 

 

 

山谷初男

 

 

任田順好

 

 

大滝秀治

 

 

花沢徳衛

 

 

綿引勝彦

 

 

夏八木勲

 

 

田中邦衛

 

 

橋本功

 

 

稲葉義男

 

 

山本清

 

 

吉岡秀隆

 

 

風間杜夫

 

 

 

 

 

 

 

 

片岡五郎 丹古鬼馬二 及川ヒロオ 椎谷建治 姿鐵太郎

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

渥美清

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

協力

 

 

JAL 日本航空

 

 

AGS空港グランドサービス

 

 

 

 

 

 

 

PANAVISION

 

 

 

 

 

 

松竹映画

 

 

 

富士映画

 

 

 

 

 

松竹株式会社

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昭和52年(1977年)。

 

 

 

 

JAL日本航空の子会社AGS空港グランドサービス(現JALグランドサービス)の社員で

 

羽田空港で航空機誘導員をやっている寺田辰弥。

 

 

 

新聞の人探し広告で寺田辰弥を探している人がいることを見つけたAGS空港グランドサービスの管理職。

 

 

AGS空港グランドサービスの管理職は寺田辰弥に休暇を与える。

 

 

 

 

 

 

寺田辰弥を探しているのは大阪・北浜に事務所がある諏訪弁護士だった。

 

 

諏訪弁護士は寺田辰弥に井川丑松を紹介する。

 

 

井川丑松は寺田辰弥の母方の祖父だった。

 

 

寺田辰弥を見て号泣する井川丑松。

 

 

しかし井川丑松は嘔吐して死ぬ。

 

 

井川丑松は硝酸ストリキニーネで毒殺された。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

寺田辰弥は井川丑松の息子・井川勘治、父方の親戚・森美也子とともに岡山県の山間部にある八つ墓村に行く。

 

 

八つ墓村では濃茶の尼と呼ばれる人物が

 

「八つ墓明神がお怒りじゃ。八つ墓明神の祟りじゃ。、お前は帰れ。」

 

と言って、

 

寺田辰弥の八つ墓村入りを反対する。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

寺田辰弥は寺田辰弥の父方の実家に行く。

 

寺田辰弥は多治見一族の実力者である大伯母と話す。

 

 

 

 

 

 

寺田辰弥の異母兄・多治見久弥は多治見家の資産を寺田辰也に相続させようとしていた。

 

 

 

 

しかし多治見久弥は死ぬ。硝酸ストリキニーネによる毒殺だった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

八つ墓村の地名の由来となった出来事が戦国時代に合った。

 

 

尼子一族の尼子義孝が率いる落ち武者が岡山県の山間部にある村に辿り着いた。

 

 

当初は警戒していた村人だったが、落ち武者と融和する。

 

 

しかし尼子義孝を追う毛利家が村人に尼子義孝の殺害を持ちかける。

 

 

村人は尼子義孝ら8人の落ち武者を殺害する。

 

 

尼子義孝は村人を祟ると言って死んだ。

 

 

尼子義孝ら8人の落ち武者殺害の首謀者・多治見庄左衛門は狂い、自らの首を刀で斬り落として死んだ。

 

 

尼子義孝ら8人の落ち武者の祟りを恐れた村人。

 

 

 

村人は放置していた尼子義孝ら8人の落ち武者の遺体を丁重に葬ることにした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

寺田辰弥、多治見久弥の父・多治見要蔵。

 

 

 

 

 

 

多治見要蔵は妻子がいるにも関わらず、井川鶴子をレイプする。

 

レイプ後、井川鶴子は拉致監禁される。

 

 

座敷牢に監禁され定期的にレイプされる井川鶴子。

 

 

その後、井川鶴子は多治見要蔵の妾になることを承諾させられる。

 

 

井川鶴子は子供を産む。

 

 

しかし井川鶴子は子供を連れ、多治見家から逃げ出し失踪する。

 

 

 

 

 

 

 

井川鶴子が失踪し精神が狂う多治見要蔵。

 

 

多治見要蔵は妻を刀で殺害、

 

 

多治見要蔵は刀と猟銃で武装し、村人を次々と殺害する。

 

 

多治見要蔵は32人を殺して行方不明となる。

 

 

 

 

 

 

 

八つ墓村の駐在、岡山県警の新井巡査は

 

「8人の殺害が32人殺しにつながった。4倍の殺しになった。今度は32人の4倍、128人が殺される」

 

と脅える。

 

八つ墓村の人口は128人だった。

 

八つ墓村の村人全員が殺されると脅える新井巡査。

 

 

 

 

諏訪弁護士に事件解決を依頼された金田一耕助。

 

 

 

 

 

 


保守ランキング


日本の国家安全保障90年代 81

2022-11-22 18:55:36 | 安全保障

国家安全保障 マス・メディアにおける論議 1990年代

 

 

 

オピニオン・リーダーたちの安全保障論 1990年代

 

 

 

 

 

 

 

小和田恒・外務省事務次官の主張

 

 

 雑誌「プレジデント」1993年6月号で、

 

「日本が今後国際社会とどう関わっていくべきかという問題なのですが、

 

 第一は、終戦直後に多くの日本人が考えたように

 

 『清く貧しく美しく』

 

 生きる生き方です。

 

 国際的な貢献、あるいは国際秩序の形成に責任あるメジャープレーヤー

 

 として行動しない、

 

 という決意をする生き方です。

 

 そういう国家としての生き方は理論的にはあり得るでしょう。

 

 しかし私は現在の日本は既にそれはあまりに大きくなってしまっているので、

 

 これは実際には無理な選択肢ではないかと思います。」

 

 

 と安全保障にまったく力を入れない政策を否定しつつ、

 

 

「二つ目は日本が普通の国になるということです。

 

 普通の国という意味は、

 

 アメリカやヨーロッパの国々と同じようにいろいろな形で

 

 バランスのとれた国家をめざすということです。

 

 その場合は国連を中心とした国際社会のためならば、

 

 軍事的な貢献も含めて仲間の諸国と同じような

 

 協力と貢献をすることが当然期待されることになるでしょう。」

 

 

 と普通の国、外交に軍事力を行使することにも肯定的な姿勢を示さず、

 

 

「三番目は国際秩序の形成強化に日本として関わらないというのではなく、

 

 あくまでも関わるんだという姿勢を明確に持ちつつも、

 

 ただ自分の国の行き方として、

 

 良い意味での『ハンディキャップ国家』になるという選択です。

 

 この場合、日本は過去の自己の行動や国民の信条として、

 

 日本自身が属する共同体たる国際社会の共同の利益のためであっても、

 

 “特定の行動”には参加しませんということを国家として明確にするわけです。

 

 しかし共同体の一員として責任を果たすため、

 

 他の分野でそれを補って余りある犠牲を払うことを求められるでしょう」

 

 

 と軍事力を否定した外交、国際貢献によって、

 

 日本の国際的な地位向上、国益を追求する姿勢を示している。

 

 

 軍事力を否定して国益を追求できる国際環境は現在のところ存在していないので、

 

 この「ハンディキャップ国家」は

 

 机上の空論、従来の小切手外交、金だけ外交、経済だけ外交と何ら変わりないだろう。

 


保守ランキング


放送から40年『西部警察PART2第22話 大空の追跡』東宝の名優と日産自動車協力カースタント

2022-11-20 19:31:59 | 映画

 

 

西部警察PART2 

 

 

第22話 大空の追跡

 

 

 

 

 

 

 

 

 

渡哲也

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

三浦友和   

 

 

 

 

舘ひろし

 

 

 

 

峰竜太    

 

 

 

 

御木裕

 

 

 

 

井上昭文   

 

 

 

 

高城淳一

 

 

 

 

登亜樹子

 

 

 

 

吉行和子

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

平田昭彦 

 

 

 

江幡高志 

 

 

荻原紀 

 

戸塚孝 

 

郷内栄喜

 

 

 

 

 

クロキ・プロ 

 

グループ12騎会

 

 

 

 

三石千尋とマイク・スタントマン・チーム

 

 

 

 

 

 

 

 

 

石原裕次郎

 

 

 

 

 

 

 

 

 

脚本 

 

峯尾基三

 

 

 

 

 

監督 

 

宮越澄

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

協力 

 

 

 

日産自動車

 

 

 

鈴木自動車工業

 

朝日ヘリコプター

 

共豊産業

 

エンケイアルミホイール

 

 

 

 

 

 

 

 

 

制作 

 

石原裕次郎

 

 

 

 

 

製作

 

テレビ朝日

 

石原プロモーション

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

逃走する230日産グロリアを追跡する平尾刑事の330日産セドリック覆面パトカー。

 

平尾刑事の覆面パトカーは追跡を交わされ横転する。

 

 

 

 

逃走する230日産グロリアに催涙弾を発射して、ダンプにぶつけ止めることに成功した沖田刑事。

 

犯人の吉松は拳銃の密売人ですでに多くの拳銃が売られていた。

 

 

 

拳銃を手にした大津栄治は東都医大からコレラ菌を盗み、5億円を要求してくる。


保守ランキング

 


日本の国家安全保障90年代 80

2022-11-19 15:29:29 | 安全保障

国家安全保障 マス・メディアにおける論議 1990年代

 

 

 

オピニオン・リーダーたちの安全保障論 1990年代

 

 

 

 

 

大前研一・評論家の主張

 

 

 大前研一氏は1990年代後半、

 

テレビ東京系列で放映された「がらがらニッポン」(司会・飯干景子)

 

などで、

 

「もはや超大国の軍事的抑止力による時代は終わった」

 

 

超大国の軍事的抑止力は存在し続けているという現実を無視した主張を展開、

 

 

経済で世界が動く

 

「国境無き世界」

 

となり、

 

そこでは

 

「国家安全保障は神話」

 

になると主張している。

 

 

 

国境なき世界は政治面では実現しそうに無く、

 

国家安全保障は神話どころか国家の根幹である。

 

 

 

 

また、大前氏は

 

テレビ東京系列で放映された「がらがらニッポン」(司会・飯干景子)

 

において

 

尖閣諸島問題、日中中間線付近での石油資源掘削問題で、

 

 

日中融和

 

日本と中国は経済、利益を考えて仲良くすべき

 

 

とばかり

 

説いていた。

 

 

 


保守ランキング


放送から40年『西部警察PART2第21話 甦れドッグファイター』日産自動車協力カースタント爆破

2022-11-17 19:45:10 | 映画

 

 

 

西部警察PART2 

 

 

第21話   甦れ!ドッグファイター

 

 

 

 

 

 

 

 

渡哲也

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

三浦友和 

 

 

  

 

 

舘ひろし

 

 

 

 

峰竜太    

 

 

 

 

 

御木裕

 

 

 

 

 

登亜樹子

 

 

 

 

 

井上昭文 

 

 

 

  

 

高城淳一

 

 

 

 

 

吉行和子

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

深江章喜  

 

 

早川雄三  

 

 

 

徳弘夏生 

 

西内彰 

 

我如古盛勇

 

 

 

 

クロキ・プロ 

 

グループ12騎会

 

 

 

 

 

三石千尋とマイク・スタントマン・チーム

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

石原裕次郎

 

 

 

 

 

 

 

 

脚本 

 

日暮裕一 

 

宮下潤一

 

 

 

 

 

監督 

 

宮越澄

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

協力 

 

 

 

日産自動車

 

 

 

鈴木自動車工業

 

朝日ヘリコプター

 

共豊産業

 

エンケイアルミホイール

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

制作 

 

石原裕次郎

 

 

 

 

 

 

製作

 

テレビ朝日

 

石原プロモーション

 

 

 

 

 

 

 

 

 

特別車両機動隊の入隊テストを受ける赤木巡査。

 

腕も度胸もいいが、天狗になっていて危ないとの判断から落とされる。

 

そんな時、銃砲店襲撃の緊急通報が入る。

 

犯人はモトクロスバイクを使った集団だった。

 

追跡するケンメリC110日産スカイラインの白黒パトカーは銃撃され横転する。

 

鳩村刑事はスズキKATANA、沖田刑事は日産スカイラインRS、赤木巡査は白バイで追跡する。

 

強引に追跡する赤木巡査。転倒し死亡する。

 

赤木巡査の死を見た鳩村刑事は恐怖でバイクに乗ることができなくなる。

 


保守ランキング


日本の国家安全保障2000年代 1

2022-11-16 20:56:08 | 安全保障

第1章 2000年に入ってからの情勢

 

 


 第1節 

 

ジョージ・ウォーカー・ブッシュ大統領と小泉純一郎首相の誕生と、「アル・カ      イダ」によるテロの発生

 

アメリカ合衆国では2000年に行われた大統領選挙で、

 

民主党の第42代大統領ウィリアム・ジェファーソン・クリントン(ビル・クリントン)に次いで、

 

第43代大統領に共和党のジョージ・ウォーカー・ブッシュが選出された。

 

 

民主党大統領候補の現職副大統領アル・ゴアとは激戦であった。

 

 

アル・ゴアの外交ブレーンはズビグニュー・ブレジンスキーで、

 

ブレジンスキーは

 

97年の『フォーリン・アフェアーズ』において日本を「保護国」(属国)と定義し、

 

中国を北大西洋条約機構(NATO)と同等のパートナーとして扱うと述べるなど、

 

日本にとって受け入れがたい政策を掲げていた。

 

そのため、ジョージ・ウォーカー・ブッシュが大統領に選出されたことは日本にとって朗報であった。

 

 

 

 ジョージ・ウォーカー・ブッシュは

 

国務副長官にリチャード・アーミテージ(元国防次官補)、

 

国防副長官にポール・ウォルフォウィッツ(元国防次官)

 

を指名した。

 

リチャード・アーミテージとポール・ウォルフォウィッツは「アーミテージ・リポート」において、日本をイギリスと同等に扱うよう提言しており、日本の国際的地位向上につながることが有望視された。

 

 

 

 

国務長官には

 

ロナルド・レーガン政権で国家安全保障問題担当大統領補佐官、

 

ジョージ・H・W・ブッシュ政権で合衆国軍統合参謀本部議長、陸軍大将だった

 

保守穏健派のコリン・パウエルが、

 

 

国防長官にはネオ・コン派で、

 

リチャード・ニクソン政権で大統領首席補佐官、

 

ジェラルド・フォード政権の国防長官、

 

ドナルド・ラムズフェルドが

 

就任した。

 

国家安全保障担当大統領補佐官にはスタンフォード大学教授のコンドリーザ・ライスが就任した。

 

 

 

 日本では

 

第86代内閣総理大臣・森喜郎

 

に代わり、

 

第87代内閣総理大臣に小泉純一郎

 

が選出された。

 

 

 

 2001年9月11日、ニュー・ヨーク市の超高層ビル、ワールド・トレード・センターにボストン発ロサンゼルス行アメリカン航空11便ボーイング767機と、ボストン発ロサンゼルス行ユナイテッド航空175便ボーイング767機が突入した。ワールド・トレード・センターは激しく炎上し、崩落した。同時にワシントンD.C.近郊の国防省(ペンタゴン)にワシントンDC発ロサンゼルス行アメリカン航空77便ボーイング757機が突入し、ペンタゴンの一部が破壊、炎上した。ピッツバーグ近郊ではニュー・ヨーク発サン・フランシスコ行ユナイテッド航空93便ボーイング757機が墜落した。ほぼ同時に4件のハイジャックが発生し、乗っ取られた燃料満載の旅客機はテロに使われた。これら事件で2973人が死亡した。

 

 

 

 犯人はサウジ・アラビアの財閥の子息で、1979年のソ連のアフガニスタン侵攻に立ち上がり戦ったイスラム聖戦士(ムジャヒディン)のオサマ・ビン・ラディンと、オサマ・ビン・ラディン率いるテロ・ネットワーク組織「アル・カイダ」と断定された。

 

 

オサマ・ビン・ラディンと「アル・カイダ」は、」

 

1993年2月のニュー・ヨーク市ワールド・トレード・センター地下駐車場爆破テロ事件、

 

1998年8月のケニアの首都ナイロビのアメリカ大使館とタンザニアの首都ダルエスサラームのアメリカ大使館に対する連続爆破テロ事件、

 

2000年10月のイエメン・アデン港に停泊中の合衆国海軍駆逐艦「コール」への小型ボートでのテロ事件の犯人と断定されていた。

 

 

 

 ジョージ・ウォーカー・ブッシュ大統領は2001年9月11日、「連邦非常事態対応計画」の発動を指示、9月12日には一連のテロ事件を「戦争行為」であるとの声明を発表した。9月14日にはブッシュ大統領が「国家緊急事態」を宣言し、連邦議会上院、下院は対テロ軍事力行使を授権する決議を採択した。9月15日、ブッシュ大統領は「戦争状態」にあると宣言した。

 

 

 

 9月19日、小泉純一郎内閣総理大臣は、テロとの闘いを日本自らの安全確保の問題と認識して主体的に取り組む、同盟国であるアメリカ合衆国を強く支持し、アメリカ合衆国をはじめとする世界の国々と一致結束して対応する、日本の断固たる決意を内外に明示することができる具体的かつ効果的な措置をとり、これを迅速かつ総合的に展開していくとした。

 

 

さらに7項目の「当面の措置」を発表した。「当面の措置」は、

 

1、安保理決議1368号において国際の平和及び安全に対する脅威と認められた今回のテロに関連して措置をとる米軍等に対して、医療、輸送・補給等の支援活動を実施する目的で、自衛隊を派遣する目的で所要の措置を早急に講ずる。

 

2、日本における米軍施設・区域及び日本の重要施設警備を更に強化するため所要の措置を早急に講ずる

 

3、情報収集のための自衛隊艦艇を速やかに派遣する。

 

4、出入国管理等に関し、情報交換等の国際的な協力を更に強化する。

 

5、周辺及び関係諸国に対して人道的・経済的その他の必要な支援を行う。その一環として、今回の非常事態に際し、米国に協力するパキスタン及びインドに対して緊急の経済支援を行う。

 

6、避難民の発生に応じ、自衛隊による人道支援の可能性を含め、避難民支援を行う。

 

7、世界および日本の経済システムに混乱が生じないよう、各国と協調し、状況の変化に対応し適切な措置を講じる。

 

の以上である。

 

9月20日、ブッシュ大統領は上院、下院両院合同会議で演説をおこない、アフガニスタン・タリバン政権に対し、「アル・カイダ」指導者全員の引き渡し、すべての外国人の解放と保護、テロリスト訓練キャンプの閉鎖、すべてのテロリストの引き渡し、訓練キャンプへのアクセスの確保、を要求した。また、この要求には交渉の余地はなく、テロ組織を支援する国にはアメリカ合衆国に敵対する国と位置づけると述べた。

 

 

国連安全保障理事会は「米国におけるテロ攻撃に対する非難決議」第1368号を採択した。これによって個別自衛、集団自衛の固有の権利が認められた。

 

 

 北大西洋条約機構は緊急理事会を開催、北大西洋条約第5条に規定された集団自衛権の発動対象になるとの見解で一致した。

 

 

また、9月28日には国連安全保障理事会で「対テロ資金供与防止・資産凍結等に関する決議」第1373号が決議された。この決議では、テロ行為のための資金供与等の犯罪化、テロリストの資産凍結、テロリストへの金融資産等への提供の禁止、テロ資金供与防止条約等のテロ防止関連諸条約の締結促進が国連加盟国に求められた。

アフガニスタン・タリバン政権はアメリカ合衆国の要求を拒否したため、アメリカ合衆国は武力行使の準備を進め、パキスタンに領空使用や支援を求めた。ムシャラフ大統領は協力を表明した。

 

 

2001年10月7日、アメリカ合衆国軍、イギリス軍は「不朽の自由」作戦を発動、アフガニスタン・タリバン政権に対して攻撃を開始した。爆撃機、戦闘爆撃機、戦闘機による爆撃、特殊部隊による作戦、反タリバン・北部同盟との共同作戦によって12月7日、タリバン政権は崩壊した。しかし、タリバンや「アル・カイダ」を殲滅したわけでなく、対テロ戦争は続くこととなる。

 

第2節 テロ対策特別措置法の成立

 

 

 

 2001年9月27日に召集された第153回国会において、小泉純一郎内閣総理大臣は9月11日の同時多発テロ事件への対応を所信表明演説で述べた。衆議院、参議院では「米国における同時多発テロ事件に関する決議案」が採択された。

 

 

 10月5日には、「平成13年9月11日のアメリカ合衆国において発生したテロリストによる攻撃等に対応して行われる国際連合憲章の目的達成のための諸外国の活動に対して我が国が実施する措置及び関連する国際連合決議等に基づく人道的措置に関する特別措置法」、テロ対策特別措置法が内閣から提出された。同時に内閣から、「自衛隊法の一部を改正する法律案」、「海上保安庁法の一部を改正する法律案」も提出された。また、「国の防衛及び自衛隊による国際協力に関する基本法案」が衆議院に提出された。16日には衆議院で自由民主党、公明党、保守党による3会派共同提出による修正を加えた修正議決が行われ、付帯決議が付された。29日には参議員本会議で可決され、成立した。

 

 

 内閣から提出されたテロ対策特別措置法は、

 

1          

 

政府は、この法律に基づく協力支援活動、捜索救助活動、被災民救援活動、その他必要な措置(対応措置)を適切かつ迅速に実施することとし、対応措置の実施は、武力による威嚇又は武力行使に当たるものであってはならず、我が国領域並びに戦闘行為が行われていない公海(その上空を含む)及び外国の領域(当該外国の同意がある場合に限る)において実施するものとすること。

 

2       

 

内閣総理大臣は、協力支援活動、捜索救助活動又は被災民救助活動のいずれかを実施することが必要であると認めるときは、当該対応措置を実施すること及び対応措置に関する基本計画の案につき閣議の決定を求めなければならず、また、対応措置を外国の領域で実施する場合には、当該国政府と協議して、実施する区域の範囲を定めるものとすること。

 

3          

 

内閣総理大臣等は、その所管に属する物品(武器、弾薬を除く)につき、諸外国の軍隊等又は国際連合等から当該物品の無償貸付又は譲与を求める旨の申出があった場合において、当該活動の円滑な実施に必要であると認めるときは、無償で貸し付け、又は譲与することができるものとすること。

 

4          

 

内閣総理大臣は、基本計画の決定又は変更があったときは、その内容を、基本計画に定める対応措置が終了したときは、その結果を、遅滞なく、国会に報告しなければならないこととすること。

 

5        

 

協力支援活動等の活動の実施を命ぜられた自衛隊の部隊等の自衛官は、自己等又はその職務を行うに伴い自己の管理の下に入った者の生命等の防護のためやむを得ない必要があると認める相当の理由がある場合には、その事態に応じ合理的に必要と判断される限度で、武器を使用することができることとすること。

 

6          

 

なお、この法律は、公布の日から施工するものとし、施工の日から起算しtr2年を経過した日に、その効力を失うこと。ただし、2年を経過後においても必要があるときは、別の法律により、2年以内の期間を定めて、効力を延長できるものとすること。

 

が概要である。自由民主党、公明党、保守党の3会派共同提出修正案によって、20日以内の国会への付議、国会で不承認の議決があった場合の速やかな終了、物品輸送に外国における武器・弾薬の陸上輸送を含まないものとすること、というように修正され議決された。

 

 

 2001年10月29日、テロ対策特別措置法が成立、11月2日に公布、施行され海上自衛隊の護衛艦「くらま」、「きりさめ」、補給艦「はまな」が11月9日、インド洋方面に派遣された。11月25日にはさらに護衛艦「さわぎり」、補給艦「とわだ」、掃海母艦「うらが」が派遣された。

 

 

 第3節 イラク戦争における対応

 

 2003年3月17日午後8時、ジョージ・ウォーカー・ブッシュ大統領はテレビ演説で、イラクのサダム・フセイン大統領に対し、48時間以内に出国しない限り、「我々が選ぶ時期」、に武力行使に踏み切ると通告した。イラクは翌日の18日にそれを拒否した。3月20日午前5時30分、アメリカ合衆国とイギリスは武力行使に踏み切った。イラク各地での戦闘ののち、ブッシュ大統領は5月1日、空母エイブラハム・リンカーンにおいて「イラクにおける主要な軍事作戦は終了した」と発表した。

 

 

 日本は3月17日に、アメリカ合衆国の方針に支持を表明、さらに20日に武力行使に支持を表明した。日本は5月22日、国連安全保障理事会決議1483号に基づきイラク復興への協力を表明した。6月13日、政府は「イラク人道復興支援特別措置法案」(「イラクにおける人道復興支援活動及び安全確保支援活動の実施に関する特別措置法案」)と、「テロ対策特別措置法改正案」を国会に提出した。6月24日には「イラク支援特別委員会」(「イラク人道復興支援並びに国際テロリズムの防止及び我が国の協力支援活動等に関する特別委員会」)が設置された。同委員会は6月25日に質疑入りし、7月3日に可決され、7月4日には衆議院本会議で可決され、26日には参議院本会議で可決された。

 

 

 イラク人道復興支援特別措置法案の概要は

 

1   

 

政府は、この法律に基づく人道復興支援活動又は安全確保支援活動(対応措置)を適切かつ迅速に実施することとし、対応措置の実施は、武力による威嚇又は武力の行使に当たるものではあってはならず、我が国領域並びに戦闘行為が行われていない外国の領域(当該国の同意がある場合に限る。ただし、イラクにあっては、国際連合安全保障理事会決議第1483号その他の政令で定める国際連合の総会等の決議に従ってイラクにおいて施政を行う機関の同意によることができる)及び公海(その上空を含む)において行うものとすること。

 

2   

 

内閣総理大臣は、対応措置のいずれかを実施することが必要であると認めるときには、当該対応措置を実施すること及び当該対応措置に関する基本計画(基本計画)の案につき閣議の決定を求めなければならず、また、対応措置を外国の領域で実施する場合には、当該外国(イラクにあっては、政令で定める国際連合の総会等の関係機関の決議に従ってイラクにおいて施政を行う機関を含む)及び人道復興関係国際機関等の関係機関と協議して、実施する区域の範囲を定めるものとすること。

 

3   

 

内閣総理大臣は、基本計画の決定又は変更があったときはその内容を、基本計画に定める対応措置が終了したときはその結果を、遅滞なく国会に報告しなければならないこととする。

 

4   

 

内閣総理大臣は、基本計画に定められた自衛隊の部隊等が実施する対応措置については、当該対応措置を開始した日から20日以内に国会に付議して、当該対応措置の実施につき国会の承認を求めなければならず、政府は、不承認の議決があったときには、速やかに、当該対応措置を終了させなければならないこととすること。

 

5   

 

内閣総理大臣等は、基本計画に従い、対応措置として実施される業務としての物品の提供を行うものとすること。

 

6   

 

内閣総理大臣は、基本計画に従い、対応措置として実施される業務としての役務の提供について、イラク復興支援職員(一般職に属する国家公務員のうち対応措置に従事する内閣府本府の職員をいう)にその実施を命ずるものとすること。

 

7   

 

防衛庁長官は、基本計画に従い、対応措置として実施される業務としての役務の提供について実施要項を定め、これについて内閣総理大臣の承認を得て、自衛隊の部隊等にその実施を命ずるものとし、実施要項で指定された実施区域の全部又は一部がこの法律又は基本計画に定められた要件を満たさないものとなった場合には、速やかに、その指定を変更し、又はそこで実施されている活動の中断を命じなければならないこととすること。

 

8   

 

対応措置の実施を命ぜられた自衛隊の部隊等の自衛官は、自己又は自己と共に現場に所在する他の自衛隊員、イラク復興支援職員若しくはその職務を行うに伴い自己の管理の下に入った者の生命又は身体を防衛するためやむを得ない必要があると認める相当の理由がある場合には、その事態に応じて合理的に必要と判断される限度で、基本計画に定める装備である武器を使用することができることとすること。

 

である。

 

イラク人道復興支援特別措置法は2003年8月1日に公布され、同日施行され

た。

 

政府は9月14日に内閣官房、防衛庁、外務省の合同調査団をイラク及びその周辺国に派遣し、比較的治安の安定したイラク南東部を調査、11月15日には自衛隊の調査団が調査、12月3日に小泉純一郎内閣総理大臣に報告を提出した。政府はこれを受けて12月9日、基本計画を閣議決定し、12月19日、陸海空3自衛隊に派遣準備命令を発した。2月20日、海上自衛隊の輸送艦「おおすみ」と、護衛艦「むらさめ」が出港、航空自衛隊は3月3日にクウェートからイラクに輸送活動を開始した。陸上自衛隊はイラク南東部サマーワを拠点に活動を開始した。

 


保守ランキング