今日は先週プラグに出したデスアルティメンタムのドリルに行って来ました。
いろいろ雑談しながら手を見てもらうと親指のタコを見て私の投げ癖をピッタリ
当てる

そして親指の抜けの悪さ、ローリングのサンパーなど今の悩みを言うと
「大丈夫

出来上がりを持ってみると確かに持ちやすい

投げてみたらど~なんだろう?
疑ってはいないけど半信半疑><;; そして先日 プロからいただいたスーパー
スィングのプラグ+ドリルも頼んだ。
そのボールも指の抜けの怖さやMBCのプロが開けたことなどを話すとK山さん(ここの
ドリラーさん)は知ってると言う。
ボウリングというものも横の繋がりが多く不思議なことではないんですね。
「スパンが合ってないょ^^;;」
「うぇっ

サムだけの直しでは済まず全部埋めなきゃダメらしい。
仕方ない、S藤プロ(ドリルしてくれた人)には謝ろう

帰り昨日、予約しておいたR1で試し投げをする。
「あ・・れ? ん? まったく何ともなく投げられる?」
5G投げてみましたがまるっきり大丈夫じゃん♪
「K山さん、言うだけのことはあってやっぱ、すごい」
家にある930Tも今日持って行けば日曜にドリル出来る

そう考え即効で家に帰りまた1時間掛けてK山さんとこに行った。
「どうだった?」
「いい、すっごくいい

「だろ

「何処がどう違うんだろ


店のウィンドーにもデカデカと指の抜けの悪さを解消します! みたいな文句を
張ってるだけあってこの人の技術はすごい

(この人ならこれだけの金額払っても惜しくないなぁ)