親指、中指、薬指の関係について自分なりにどの向きがベストなのか??
プッシュアウェイの前つまりボールに指を入れて構えたときってどの向きか?
改めて見てみると親指は2時方向、これを3時に持っていったら右手の肘は右脇腹に
当たりそのままプッシュアウェイからダウンスィング→バックスィングへ持って
いけば前後に振るだけの振り子が出来るんじゃないかなぁ?
自分でどうしたら意識しながら出来るのか・・??
上記のやり方もイマイチな部分があり別の方法を模索してみました。
で、これなら何とかできるのかなぁ・・??ってやり方。
それは人差し指を真っ直ぐピン方向に向けたままプッシュアウェイに持っていく。
こんなことをやってたら困ったことになりました。
それは親指のタコになりかけてた部分が痛み出したこと(泣)
タコは元々気にはなってたけど痛くはなかったのでそのまま投げ続けていたら
こんなことになってしまった。
原因は親指が抜けるときボールの縁に沿っているからだとK村パパから指摘された。
よくよく意識して投げてみるとそ~なんだなぁ><;;
握ってはないし掴んでもいないのに指が・・・・
まぁ、困ったもんです。
テープを張ってみたら多少は良いものの何とかしなくてはならなぃ。
こんな調子だからスコアもビックリするくらい悪く(当然だけど)他までガタガタに
崩れてしまった。
まいったなぁ。。。。。。。