ボウリング日記

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

GW二日目

2011-04-30 18:46:15 | 日記



昨夜はソファーでテレビを見ながら寝てしまい気が付くと23時過ぎ・・・

さすがこのままでは身体に悪いので布団に潜りこむ(゜〇゜;)

したら・・・・・・・


朝の4時にお目覚めとなりました。

「今日も休みだぁ~」

約束の集合時間まで3時間もあるし・・・ 先投げしよぉー♪

5時半過ぎに到着し10分ほど待ちメンテ終了レーンに入ったけど常連さんは

もっと早かったw

そして昨日投げてたスーパースィングだけで5G消化、やっぱいいです~

このボール♪

きっとこのボールをもらったときは自分サムの抜けがものすごく悪くて

ずっと悩んでいたんだ。

それがいろいろ体験したり経験したり人と話をしたりと自分なりに努力(てか

普段だったら努力とは縁遠いくせに)してやっとサムが「抜ける」

んじゃなくて「抜く」という動作が多少なりとも身に付いてきた!(かなぁ?)

その後面子が集まり練習の始まりです。

各自おのおの課題みたいなもんを持ってましてSさんは割りと人の投球も

見てアドバイスくれます。

ボールのことやドリルのことなど結構知ってるんですよね@^^@

私思うんですが・・・

ボウリングもそうなんですがどんなスポーツでも独学では限界があって

やはり専門的なアドバイスが出来る(または分かる人)人がいて上達できると

思う。  だって自分だってプロレッスン受けてたけど今になって言われたことが

理解できるようになってきたんだもん^^;;

って明日はみんなで遠征ボウリングに行きま~す:+.゜(*´□`*)゜.+:

東京の府中本町R1です。







パーフェクトスィング復活♪

2011-04-29 18:52:57 | 日記




クローゼットの中をごそごそ探してたら昨年の今頃K山プロにドリルして

もらったボールが出てきました。

パーフェクトスィング アルティメイタム デスアルティメイタム

(どん底状態のときK山プロのドリルと出会い喜んでたのもつかの間・・・

数ヶ月でもっとひどい状態にまで進んでしまったので封印したボールばかり)

思い入れのあるボールなので捨てるに捨てられずずっとクローゼットの

中でじっとしてました。

そのボールをダメ元でサムを楕円っぽくやすりで削って今日投げてみたら!

「(*^‥^*) ポッ♪ あらら・・・いいじゃん♪」

途中ポリッシュしてピカピカにきれいにして14G投げました。

このボール 初めてレッスンを受けたMセンターのプロからいただいたボールで

今の自分の投げ方が少しはまともになってきたせいかきちんと投げられるのが

嬉しかった@^^@

が、ドメインでのラインとは微妙に違って

「3枚左だょ」とSさんから言われてしまった。

そぅドメインと同じ立ち位置では曲がりすぎちゃうんですね。

例えば⑩ピンカバー スペアボール→20枚目 ドメイン→23枚目

スィングでは25枚目(レンコンにもよりますが)と変わってきます。

ボールの性格良く知る必要があるわけですね><;;

アルティメイタム兄弟もやすりで削ってみよぅ@^^@










 

日曜練習会

2011-04-25 07:27:56 | 日記




別にグループでもないしまして毎週末は集合!って決めたわけでも

ないのですが気の合う人同士が集まり真剣になおかつ教わりながら

楽しく投げてるって感じのボウリングです。

週間予報では土曜が一日雨だったけど翌日の日曜は朝から晴天になり

先投げした私には予報はあくまで予報でしかなかった><;;

リーグの発起人でもあるY田さんから一人ダブルスの代打ちを頼んでみたら

どうかと提案がありました。

相方のOさんは時折仕事と重なったり私はといえばお天気に左右されてしまい

先投げで調整したりブラインドにしてもお金は払わなくてはいけないので

誰かいればお願いできるという訳です。

ん・・・ それもありかなぁ^^;; Oさんと相談してみます。

昨日、初めてK子ちゃんと話をしました。

いつも取り巻きの中の紅一点って感じで中々話すこともない子、30代初めの

独身です。

H夫人がいうには「彼女は女王様ょ」と言ってます。 

話してみるとそんな雰囲気はなく彼女もいろいろ悩んでる部分が同じで

人の言ってることを鵜呑みにしたり見た目で判断しちゃいけないなぁと思う。

(来月のシングルスで同じボックスになるのでまた話をしてみよぅ)

深く狭くではなく広く浅くボウリングをしながら付き合いを広げていった方が

今まで人間関係で嫌な経験ばかりしていた自分には教訓となるかもしれません。

昨日のレンコンは外が早くキッチリ(?)投げないとロールアウトして

③ピン直撃しちゃぅ。

Sさんが言うにはフォロスローから最後まで腕を振り上げボールに回転を

掛けてあげなきゃ曲がらないよと・・・・

この場合私はボールを前に押し出すイメージじゃなきゃ肘から曲がって

しまうんです。

これはしっかり意識しないとついつい楽な投げ方をしてしまう。

それにちょっと遅くなったかな?と感じてしまうとすぐに中に入ってしまうけど

たぶんSさんが言ったことが出来ていないから急にキャリーダウンしてる

わけじゃないかもしれません。

だから10枚目を使ってうとき遅くなったと感じ中へ中へと動き(25枚)

膨らませるものの戻ってこない。

言われて15枚目を使って1G投げてみるとやや安定するラインかも

しれなかった。

う~ん・・・ まだまだ(;_;)




ストームのボール初体験♪

2011-04-23 19:11:38 | 日記



ストーム インべーション

今日、初めてストームのインべーションというボールを投げました。

投げているとき隣レーンに知り合いのTさんが入り伊藤さんに渡して欲しいと

預かったボールです。

このTさん、昨年末に私の930Tを差し上げた人で私とはスパンが

ほとんど同じなので了解を得て拝借しました。

ミディアムヘビー~ヘビーオイル用らしいが投げてたレンコンはもぅ

中に入らなくてはいけないほど遅くなってました。

立ち位置20枚くらいから膨らませる感じですが先でかなりキレ大きく

曲がる。 でも多少出しすぎても戻ってくる。

う~ん、いいなぁ@^^@

べドラムよりキレる。

でも⑩ピンはさすがこれだけ遅くなると難しいです。

貴重な体験させていただきました♪











ダブルスリーグ先投げ。

2011-04-21 13:44:52 | 日記



週間予報では週末は雨というので昨夜仕事帰りにロッカーへ寄り

ボウリング一式を持ち帰りました。

もともと私は車を所持してないので移動は電車か近場だったら原チャリが

基本です。 が、雨だとそのどちらも移動には厳しくよって今回のリーグは

先投げとなりました。

傘さしてバッグ転がすのはいろいろ問題があり過ぎるからね(*゜Д゜)

朝一のパークは江頭プロのレッスンが隣でやってて向こうではリーグらしき

集団が投げていました。

も~ちょっと早く到着してれば江頭プロのレッスン受けられたんだよなぁ・・。

と横目でレッスン風景をちら見しながら4G練習する。

と、今日はスペアボールなしです@^^@(ちょっと不安? どうかなぁ)

4G中1Gだけ⑩ピンの練習を集中してなげました。

1投目に⑩ピン、2投目は残りピンのカバー練習です。

朝一とあってかなりオイリーなレンコン、ドメインとコンプリートべドラム

両方を使ってみましたがべドラムの方が良さそう♪

先投げ1G目は15枚目を使ってみたけど食い込みがさほどないし自分の

イメージと違うのでさらに3枚外から投げてみるといい感じで

ポケットへ入っていきます。

 1G 159p
 2G 191p
 3G 229p ちょっと尻上がりなスコアに立ち位置変えて良かった♪

 で、4G目 ストライクがバンバン決まり251p(o^―^o)ニコッ

たぶんこの一年間で250upは初めてだと思います。

スクラッチ830p 終わってみればビックリするアベでした。

ただねぇ・・・ これだけ打っても先投げは公式戦と認めてもらえないから

ハンデは変わらないんですよね><;;

それに⑩ピンカバーももう少し練習の必要がある。