ボウリング日記

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

三連休のボウリング

2012-04-29 18:17:28 | 日記


この三日間のアベですが180p超えてました。

でもアベはあくまで「平均」という意味でハイもあればローもあるから自分的には

あまり素直に喜んではいません。

それよりも何故アベが良かったか? 数字だけで見ればストライク率やスペア率が

当然高いというのが分かります。

ではどうして高いのか?

たぶんですがタイミングが合っていて最後までブレずに安定した投げ方が出来たから

だろうと思う。

日曜日はみんなで高津まで遠征ボウリング。

でもメンテがかなり遅れていて1時間くらい待ってやっと入れる・・

20レーンすべてマイボーラーさんです。

隣レーンでものすごいスピードで投げてるおじさん、あとでI藤さんから誰だか

教えてもらった。

まぁ、R1のボウリング番町やってる人だったら一度は聞いたことがあると思う

TPSケンノジさんです。 以前予選会で一緒になったことあるんだけど何ていうか

風貌とか感じが違っててまったく分からなかった。

I藤さん、9フレまでストライクが続きあわやパーフェクトか!って周りが見ている中

10フレ3投目で9本299pと大いに盛り上げてくれました。

そして今日はMさんからもらったボールがとてもレンコンに合っていたのか?

それともものすごく投げやすかったっていうか・・・

サム抜けが最高に良かった♪

しかもゆっくりの動作で手も大きく振れてるし♪

すごく単純なことかもしれないけどこれが出来てるか出来てないかでどえらい違う。

まして自分には一番需要なところでありやっと!やっと何とか形になってきたわけで

ありますから頭で覚えるのではなく身体でしっかり覚えなくてはならない。

連休ということもあって夜酒盛り後、カラオケ→ボウリングと流れる客が多い中

スタッフのいないところを見計らって大暴れしていた連中がいたらしい。

ボックスの背もたれ部分とか後ろの壁とかが穴だらけになり清算時にフロントで

止めてたらしいけど逃げられてしまい朝から警察が下の階に来てたと言ってた。

犯人は逃げてしまったので周りの見ていた客に事情聴取していたそうだが・・・

とんでもない奴らです。

映像もないから犯人特定には繋がらないでしょう。

ずいぶん前だけど隣ボックスで自分のハウスボールを使ったとか使われたとかで

二組の若い子たちがにらみ合っているのを見た。

何となく険悪な雰囲気だったのでフロントに電話して社員が間に入って話を聞き

無事に済んだということもあった。

アミューズメントにあるボウリング場だからこんな客が多いか?ってわけでもなく

案外どこでもあり得る話です。

去年の成人式だったかなぁ?

リーグに参加してるセンターで投げてたときスーツ姿の8人グループが禁煙にも

関わらず紙コップに吸殻、レーンの中央までダイブそんな光景を見た。

♀スタッフに言ったけど何か言える雰囲気でもなく周りの客はレーン移動で近寄らずって

離れてしまった。

スーツであのレーンに寝転ぶ常態ですから当然オイルまみれ(笑)

あれも若さだから出来ることなんでしょうかね?







 


ボウリング練習

2012-04-22 18:20:13 | 日記



私の一番の問題点、親指の抜けが遅いこと

ほぼ3本同時抜けの状態のボールはもちろん曲がらずロールアウトして真っ直ぐ

進みます。 親指の指先部分にタコが出来るのも抜けに原因があるんだと思う

そもそもサム中の親指は付け根と腹の部分で押さえるものだと知ったのも最近で

昨年まで私の親指にはものすごい大きさのタコがありました。


ボウリング口座HPから

アドレス時から,親指の関節を曲げないで,親指のはらでボ-ルをつまむ感じで

そのまま投球する方法が前提です。親指の関節を曲げてボ-ルをにぎると,きれいにすっと

抜けません。その結果ひっぱたり,ボ-ルを逆に落としたりしてしまいます。

リリ-ス時に,意識して親指と人差し指の間を少し開くようにします。

その時親指が抜けているのです。

このやり方で親指を抜いた時(タイミング)がわかります。

何度かその意識持って練習していくと,リリ-ス直前のこのあたりという感触が

判断できてきます。さらに親指の抜ける時の微妙な抜け方,抵抗,引っかかりがすこしづつ

判断できてきます」

私の場合 腹で押さえてるとリリース時に離すということができなくてサムの内側を

なでるように抜いてしまうのでタコが出来しかも回転がつかいない。

ってことが分かったので昨日は始めから腹では押さえずリリースすることを練習

してみました。 ちょっと違和感があるのは今までの押さえ方と違うからなんだろうけど

ボールには回転が掛かってます。



それと同時にI藤さんから肘の曲がりも指摘されたのでバックスィングから肘を

伸ばしながら円を描くイメージも合わせて練習

(私の場合「円を描く」ってイメージした方が肘も真っ直ぐみたいだし前にも投げることが

できそうかもしれません)

まぁ、この常態が自然にできるようになるにはまだまだ時間は掛かりそうですが

Mさんからボールをいただきました。



ブランズウィックのCシステムv4.5です。

このボール Mさんがサムをかなりきつく空けたもので親指は今の私にピッタリですが

やはりフィンガーが大きいのでグリップ交換が必要なので家に持ち帰ります。

(メジャーシートをもらって自分のグリップのサイズ知らなきゃダメだな・・

ネット購入ならば安く買えるし

K村パパから教わってるK島君と久しぶりに会ったけど・・・・

投げるボールは左右あっちこっちに行ってる。

パパが言うには彼の一番の弱点はセンスがないことと手のひらにかく汗が人より

多いのでボールが汗で手に引っ付いてしまうらしい。

汗っかきな人はボールが離れず乾燥肌の人は落としすぎてしまう、そんなことも

関係あるのか?と思うけどそ~みたいです。





久々の女子予選会

2012-04-21 18:41:18 | 日記



今日は久々の予選会に参加してきました

参加者・・・ 私一人

予想はしてたし一人でも参加するつもりだったんで問題なし。

とりあえず5分の投球練習で大よそのレンコン、メインボールを決めるものの

奇数レーンのオイルがイマイチ分からない。

予選会の前にマイボーラーさんが投げてましたからオイルが伸びちゃってるんですね。

右レーンは外5枚目とすぐ決まったものの左レーンが外だけじゃなく中まで伸びてる

ようでまったく食い込まずヘッドピンさえも当たらない。

立ち位置を前ギリギリにし少しクロス気味しかもゆっくり(しっかり転がす)

しないとロールアウト

全然、転がってないし・・・

肩を支点に円を描くようなイメージで最後まで腕を振り切る。

こ~ゆうオイルが伸びてしまったレーンの一番難しいのはジャストポケットを見つける

こともそうなんですが④⑦やバケットカバー 曲げて取るか?ストレートか?

伸びてる箇所がまちまちなのでやはりストレートでカバーするのが良いのだろう。

とにかくスペア率が悪い、それでも参加者1人なので500円の金券いただきました。

帰りに入院してるHさんのお見舞いに行って来ました。

コルセットを巻いてから座るのも歩くのも楽になり来週の月曜に退院、その後リハビリ

しながら骨がつくのを待つそうです。

ボウリングができるようになるのは先でしょうが本人は

「大丈夫だっリハビリで足腰鍛えるょ」と言ってますが・・。








京都旅行③

2012-04-20 12:31:50 | 日記


さて京都旅行の最終日ですが事前予定では嵐山→渡月橋→天龍寺→お昼→帰宅となって

いたのですが前夜の気まぐれで京都水族館に変更しました。

そのために朝7時からの朝食を取ろうとエレベーターを降りると50人くらいの

列が出来ていてものすごく混んでました。

お天気も良かったので観光するのに早めにホテルを出る人が多かったようです。

私たちもチェックアウトを済ませ荷物を預け頼りない地図を見ながら徒歩で水族館

まで行く。

遠回りをしたのもあるけど10分くらいで着くだろぉ~なんて思ってたらとんでもなく

30分もかかる。

この水族館、先月オープンしたてのほやほやで何かでチケットを買うのも大変!とか

読んだような記憶がありましたが春休みも終わり平日ということか数えるくらいの

人しかいなかった。

入場料2000円(年間パスポート4000円? 何が基準なんだか?)

建物も中もすごくキレイでしたょ(そりゃそ~だろう、帰宅してネットで見たら建築費

だけで60億かかってるらしい)

鴨川に生息してるオオサンショウウオが一番先に見れますが一瞬岩と同じようだし

よーく見るとかなりグロテスクな色と形です(お土産になってましたが茶色に黒の

まだら模様 ど~みてもこれを一番にするには疑問)



ちょっと待てば人の流れが止まるので絶好のシーンが撮れます。



唯一ピンクの魚です。



私はこれが一番いいと思う。

全部くらげで逆さまに撮ったわけじゃなくくらげが全部逆さまになってるだけです。

個別の水槽には熱帯魚のような色とりどりな(買ったら一匹2~3000円するような)

魚、なんだかスーパーで売ってるようなもの毒のある○○オコゼ?

オコゼの毒って背びれだっけ? 娘に

「これ唐揚げが美味しいんだょ」と思わず言ってしまった。

ヒトデも直に触れるコーナーもありましたが・・・ 見るだけでパス。

(お客よりも従業員の方が多かった)

京都は海がないから街中にある水族館って珍しいんでしょうか?

全部見回って1時間、あと30分待てばイルカショーがあったけど何か拍子抜けしてしまい

水族館を出ました。

元来た道を戻ると途中、龍谷大と興正寺の間に土塀が見え(たぶん西本願寺だと思い)

入ってみると正解で彫刻のキレイな唐門があった。



日光の東照宮のような彫刻と色使い、とても立派な門構えです。

西本願寺、観光客は数名だけでしたが横にだっだぴろく中にも無料で入れます。



こちらで丁度お坊さんが5人、お経を唱え始め20分ほど正座して聞いてました。

天井は高く薄暗い感じはするけど何故か落ち着いた気持ちになります。



先ほど入った所と廊下で繋がってますがこちらでは沢山の方がお話を聞いてたので

ちらっと覗くだけ。

西とくれば東にも本願寺はあるのですが先を歩いていた娘がどんどん進んで行ってしまい

寄らずに京都駅へ着いてしまった。

ってまだお昼前です、帰りの新幹線は2:30 3時間お昼を食べたり京都タワーの本屋で

時間を潰してもまだ時間があり歩くのは疲れるということで荷物を受け取り駅構内で

お茶をしてました。

我が家のお土産は帰る直前に買った蓬莱の肉まんと餃子(夕飯です)

*最後はやっぱり渡月橋行けば良かったかも?と後悔してます。







京都旅行②(大阪)

2012-04-20 06:48:17 | 日記


京都に行ってるのに何で大阪やねん?と言われそうですが・・・

(泊まったホテルが京都駅の真ん前にあったから@^^@)

二日目は大阪城→歴史博物館→通天閣→道頓堀の予定です。

京都駅から大阪までは東海道腺新快速でたった3つ目ですがそのスピードが半端なく

早く揺れもすごい。

京都でドッと降りるけどその分また乗る人も多い、当然座ることなんて出来ない。

予定としては大阪駅から谷町線(東梅田)に乗るつもりでしたが方向がまったく

分からず環状線の外回りに乗り大阪城公園前で降りました。

反対側電車はUSJ方面(西九条で乗り換え)へ行くらしい。

なんせ行く前に地図上でしか散策してないので実際に来てみると舞い上がっちゃって

手帳にメモってて良かった♪

駅に降りだっだぴろい公園を抜け外堀を渡ると桜の向こうに天守閣が見える。



携帯のズームで撮りましたが案外キレイに写ってます。



真下からがこんな感じ。

観光客はいましたが京都と同じように意外と少なくあまり写真には入らない。



拝観料は歴史博物館と合わせて900円。



2階フロアーの展示物は写真OKなのでこれだけパチリ。

回廊の下にある黒地に金のトラの装飾品です。

大阪城はエレベーターと上り・下り専用階段があり私らは階段のみで順次閲覧し上を

目指す。 1フロアーはすごい広さ!ってほどでもない、大阪城って豊臣秀吉が建てたと

言われますが確かに秀吉ですが現在の大阪城は徳川家康が築城したものです。

(私も知らんかったけど考えたらそ~です。だって夏・冬の陣で落城しましたから)

秀吉時代の天守閣は別の位置でしかも今の天主閣よりも少し小さかったそうで家康は

権力の差をつけたかったんでしょうか?

だから内堀を掘り進めると秀吉時代の土台が出てくるそうです。

NHKの大河ドラマなどで歴史物がよく放送されたり歴史ヒストリアなど見てたので

案外京都の歴史よりも戦国時代の方が分かりやすく好きかもしれなぃ。

学校で習う勉強なども活字の中だけではなくこ~ゆう映像や実物を見たりすればもっと

違う興味が出てくるんじゃないかと思う。

しかし昨日・今日と昼間は帽子か日傘が必要なほど暑かった。

といっても真夏のように汗ダラダラではなく木陰に入るとひんやり、日向は暑いという

感じで水分も補給X2ってほどでもない。

内堀を渡り外堀を抜け(大手門)信号を渡るとNHKの隣に歴史博物館があります。

10階から降りてくる形で見学しますがエスカレーターのところが一面ガラス張りに

なっておりそこから大阪城や後ろのビル群が見え今昔の面白い組み合わせが見えます。



下のフロアーで考古学関係(地層とか土器とかの展示)にいたおじちゃんとおばちゃんと

話をする(説明してくれる人ね)

「今の時代に昔の土器とか茶碗とか出てくるけど当時じゃゴミ捨て場みたいなもんゃ」

考えたらそ~かも、まともな形で出るものは少なく割れたり壊れてたるのか(笑)

その出没したものをど~やって時代判定するかというと地層に関係するそうだ。

地層というのは土が何層もなっていてその時代時代で変わり(実際この博物館を建てる

さいの地層も展示してある)焼け焦げたような土は秀吉が建てた大阪城が燃えたころの

時代だと判定できるらしい。

器一つにしても大きさや厚さが時代によって多少変わり進化(?)してる様子が分かる。

そ~やってみると考古学っていうのも面白いかもしれない。

そして文明なども日本独自のものより韓国や中国などから伝えられたものがその時代の

表徴みたいな形で残るけどそれは予想もつかないほどの時間が流れている。

「純粋な日本人はアイヌだけかもしれないゎ」と言うのも日本人の顔がいくつかの

パターンでどこかの人に似てるからかもしれない。

そのおばちゃんがマレーシアに行ったとき現地の人から

「ニーハオ?」「アンニョハセオ?」「こんにちは?」と次々に挨拶されたと笑ってた。

こ~ゆう雑談好きです。

私らがヨーロッパ人かアメリカ人か?分からないようにあちらの人も日本人をそ~見て

るんだろうな。

そしてこの後の予定を聞かれぜひお好み焼きは食べて行けと言われお勧めのお店を

教えてくれた。

道頓堀のグリコ(看板ね)やくいだおれも見ると言ったら難波ウォーク15B出口に出て

右に曲がってど~とか詳しく教えてくれた。

地下鉄本町腺から乗り換え日本橋(にっぽんばしと読むらしい)こっちでは「にほんばし」

なんだけどww

難波ウォーク・・? って何だ? そこまでは調べてなかった。

実際、日本橋で降りてみたら地下街はお店が延々とあり地図を見るとどーも難波まで

歩いて行ける「だから難波ウォークかw」

ところが私らのお腹はまったく空いておらず教えてもらったお店には行かず(すぃません)

道頓堀へ向かった。

地上に出てみたら何処にこんなに人がおったんゃ!と思うほど人人だらけ。

歩きっぱなしのためお茶に入った喫茶店(珈琲青山)メチャクチャ高い、ケーキセットが

1050円それでも店内はけっこう混んでる。



これは窓からの景色料も入ってるんだろぅ(ケーキは小さく味も普通だし)

そしてお土産店の大阪マーケットへ。

くいだおれ太郎いました、中の飲食店はなかったけど入り口に立っていて太鼓叩いて

ました。



そして心斎橋までの道を歩いていると何かやたらガタイの良い(ってかごつい感じ)

ピンクのふりふりワンピにくるくるロン毛&白タイツ姿に目が留まる。

「ぁっ! 男だ」 一目で分かる、170センチ以上はある大男がお店の店員と話してる。

たしか東京のどっかにキャンディキャンディの格好で赤いランドセルしょったおじさんが

いると聞いたことがあるが大阪にもいるんだ。

(写メは撮れませんでしたが)

私には理解し難い文化です。

(予定では通天閣がありましたが博物館を出たのが3時を過ぎていたのでキャンセル)

帰りは御堂筋腺から新大阪→京都です。

朝の新快速を考えたら新幹線で一駅・・・と思ったけど新大阪→京都はこだまでも

2730円もするのでくたくたになりながら帰宅ラッシュの540円で帰る。

新大阪でお持ち帰りのタコ焼きを購入しホテルで晩ご飯、歩いてるわりにはお腹

空かない。 特に節約してるわけでもないんですが淋しい夕飯でした。