赤い花

思いついたら短く詠う

お土産

2024-10-24 15:36:35 | 日記

いろいろなお茶を試飲する講座に行ってきました

今日は緑茶2種と台湾烏龍茶2種でした

緑茶は最も知られている”やぶきた”と鹿児島の”あさのか”でした

やぶきた茶は渋みとまろやかさ

あさのか茶は上品な栗のようなまったりした感じでしたが、正直

はっきりとはわかりませんでした

烏龍茶は台湾茶12号と13号というお茶で

12号は甘いクッキーのような香りがしました(乳香というらしい)

 講座の人たちはどこかへ行ってくると必ずお土産を

買ってきてくれます

先月はベトナムに行った人から蓮茶を箱で頂いたし(とても美味しかった)

今日は富山へバタバタ茶というのを飲みに行った人たちが

お茶のお土産をくれました

 みんな優しい人たちだけど私は旅行にほとんど行かないので

頂くばかりです

この棒茶のいうのはつまようじになる木の葉のお茶らしいです

来月はいろいろな健康茶の試飲です

あずき茶も飲むらしいので興味深いです

コメント (2)

夏の節電

2024-10-23 13:51:46 | 日記

夏の節電プログラムというイベントに参加をしていました

 毎日、とても暑かったので”今日は節電時間はありません”という

メールが届いていて、自分ではとくに意識はしていなかったのだけど

節電ができていたようです

また東京都の補助事業*に基づき、5日間の節電成功で 1,000 円相当の特典がもらえる節電プログラムも

あったようでそれにクリアできて、1000円の商品券やその他、Amazonや吉野屋

ファミレスなどで使えるクーポンを頂けるというので

さっそく、手続きをしました

節電では今年はクーラーや冷蔵庫も買い替えて、その都度、東京ゼロエミッションの

ポイントも総額3万円以上頂いたのでお得でした

 

コメント

監視カメラ

2024-10-22 16:12:40 | 日記

日曜日の朝早くに隣を見たら

娘の自転車がない??ん?って思って

監視カメラを見たら、婿ちゃんがどこかに出かけて行くのが写っていた

 このところ、嫌な事件が多いので鍵にすごく気を使う

窓サッシの鍵も前は1ロックだったけど、今は2ロックで出かける時は

3ロック

 早めにシャッターも閉めるし、夜も確認しています

家にいるのに襲われる時代

怖いですねぇ~!

 ご近所も家主が亡くなると、1軒だったのが3軒になったりで

知らない人が増えています

ご近所付き合いもあまりないし、自衛ですね

コメント (3)

生姜と里芋

2024-10-21 09:58:15 | 日記

昨日、前の貸農園の人から生姜と里芋を大量に頂きました

 さっそく生姜はスライサーで薄切りにして酢漬けを

作ったのだけど、その時に親指の側面の皮も一緒に剝いてしまい

血はでなかったけど、その部分が当たるととても痛いです

 スライサーにする器具をネットで買ってすごく切れるので

付属の押せるストッパーのような物を使えばよかったと反省

 さて、里芋はたくさん剥いてけんちん汁にしたのが

柔らかでとても美味しかったのですが・・・

ここでも落ちが・・

市販のより皮が硬くて剥くのにすごく手首と指を使い

今日は手がかなり痛いのです

 ずっと母指関節症で大事に使っていたのが昨日でアウト

また関節症が復活の様です

里芋はまだまだたくさんあり、姉にもあげたのだけど

姉も体調からキッチンに長く立てないので、生姜は酢漬けで持って行ったけど

里芋はどうしたか?

 美味しい物だけに里芋どうしましょ

簡単な剥き方を知っている方がいましたら教えてくださいませ

コメント (2)

ディズニーシーへ

2024-10-20 19:48:16 | 日記

お隣の娘家族がディズニーシーに行き新しくできた

ファンタジースプリングスにも入れたようです

 私がシーに行ったのはもう随分まえで

行った景色は話を聞くと化石になっているようです

今はスマホを使ってなんでも予約

食事も予約をして行かないと入れないし食べられないのですね

時代が変わって今だったら子供に一緒に連れて行って

もらうようかな?

 行く事はあるのか?

お土産は可愛いチョコレート、パッケージが缶で素晴らしすぎ!

孫ちゃんはこれを買ってもらったようです

このぬいぐるみたち、服だけで聞くと驚きのお値段です

色がとても可愛いですよね~~(私も欲しい)

 

コメント