里山珍道中☆彡 日々の笑い話♪

悪戦苦闘しながらも、見よう見まねで
生産、加工、保存を実践する笑い話

里海 広島県江田島市

2020年10月01日 | 宮島

月に一回
実母の受診介助のため
広島県江田島市に帰省

空気が澄んでいると
広島市内から
呉市にかけて

綺麗に見えます

母を連れてドライブ
夕焼けが素敵な名所

対岸は

大竹市も…

7月に宮島の対岸から
撮った写真が

宮島の弥山をはじめ
山々が
観音様の寝姿として
有名ですが
実は裏から見ても

観音様の寝姿
に、見えませんか…
江田島市沖美町地区あたりですが
近年、
温暖な島として
移住者も多く
サイクリストも多く
見かけます
入鹿海岸付近は

(右端注目)
閉館していたと
思っていたのですが
旧サンビーチ沖見が
Uminosu(ウミノス)として
オープン

GOTOトラベル
江田島市も良いですよ






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宮浜グランドホテル

2020年07月12日 | 宮島

宮浜グランドホテル

JR宮島口駅から
2号線を車で
約15分くらいかな…
一車線で渋滞するので
時間はかかるかも…

絶景ビュー

屋上のお風呂ですが
海とお風呂が一体化して見えます

わかりにくいので

50代
すいません…
見れません



30代
すいません…
みせれません…


是非お勧めします
日帰り入浴可能
時間帯で男女等
変わるようです
要確認

宮浜グランドホテル

住所 広島県廿日市市宮浜温泉2-5-4
電話 0829-55-2255

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宮島 大聖院

2020年07月11日 | 宮島

7月初旬
宮島へ

歩きどころ満載の
宮島ですが
なかなか
一つのスポットを
時間をかけて
歩くことは
少ないですね
大聖院

空海が弥山での修行中
開基したとされる

歴史ある古い寺院

古来の建築物の

景観は
計算されているのか
キャンパスの構図のようです
境内に入ると

階段の横に

五百羅漢

ゆっくり歩くと
喜怒哀楽をあらわした

羅漢さんの中に
自分を見つけることが
できるようです
仁王門から
境内の中は
勅願堂の波切不動明王
お堂の中は自由に出入りでき
四方に
木彫りの不動明王がずらりと並んでおり
圧巻です
遍照窟(へんじょうくつ)は
四国八十八か所の本尊で
明かりがとてもとても素敵です
室内の写真がないのが残念ですが…
摩尼殿には

古来の技術には
恐るべし

宮島を歩いていると

どこも

水が流れる音が
聞こえて
豊かな水の
ありがたさが身に染みる思いでした

2020年7月11日現在
甚大な被害が発生しています
我が家も裏山からの水の流れが
いつもの量と違っています
被害の報道を見ながら
他人事と思わず
気を付けます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする