ブログ
ランダム
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
里山珍道中☆彡 日々の笑い話♪
悪戦苦闘しながらも、見よう見まねで
生産、加工、保存を実践する笑い話
栗をきれいに剥く
2024年10月04日
|
たべもの
栗をきれいに剥いて
食べたい
願望ですよね
渋皮がこんなに
綺麗にとれました
栗の頭を
十字に
包丁を入れ
圧力鍋に
ひたひたの水を入れて
約10分
熱いうちに剥くと
きれいに
むけまーーーーす
里山での珍道中
面白おかしく公開中
人気ブログランキング
コメント (3)
栗おこわ
2024年09月30日
|
たべもの
9月30日(月)
9月最終日です
時々
里山珍道中を
覗いていただいた方
いつも…
いつも…
スイカとカボチャか…
すいません
やってきました
栗の時期です
本当に…
本当に…
暑い夏でした
正直
今でも暑いです
頑張って剥いた栗
どうしても
栗おこわを作りたくて
蒸し器の弱点は
IH出使えないこと
とても外で
蒸し器を使って火を
おこす気にはならない
数日前から
友人に聞いたり
何とか良い方法は
ないものか
と、
思案していたが
ふと
ひえらめいた
IHに使える鍋の上に
乗せたら
どう
ナイスアイデア
基本
二人暮らしなのに
作るときの
量が半端ない
約一時間
栗おこわの出来上がり
そして
数日後
紙袋いっぱいに
栗がやってきた
現在
チルド室で
熟しているところ…
また
栗との
時間格闘だ
里山での珍道中
面白おかしく公開中
人気ブログランキング
コメント
鰻とスイカ
2024年08月11日
|
たべもの
夏
に
最強な
スイカ
以前の記事にも
書いたが
スイカが大好き
5月に
3本の苗を植えたが
1本は枯れてしまい
できたスイカを
大切に…
大切に…
育てている
初収穫
出来はまずまず
さらに
夏バテに最強な
鰻
いただきもの
我が家では
鰻のタレを
フライパンで
料理酒とみりん少々
入れて
鰻を温める
ふっくら蒸され
タレもたっぷりと
美味しくいただく
しかも
山椒の粉は
自家製
残念ながら
香りは
飛んでいる
夏に最強の食べ物だが
残念ながら
この鰻と
スイカの組み合わせが
よくないことは
周知されているのは
ご存知だろうか…
うなぎとスイカを一緒に食べると、
スイカの水分が胃液を薄めてしまい、
うなぎの油を消化できなくなる可能性があるため、
消化不良を起こしやすくなる。
胃腸の弱い人、
特に下痢をしやすい人は
一緒に食べることは避けた方が無難
ただし、少量であれば問題はない
まさに
我が家の療養中の主殿
このスパイラルに
はまる
その後
我が家には
次から次へと
スイカが集まり…
これから
畑のスイカも
次から次へとできることもあり
過剰なスイカの
スパイラルに
陥っているのだ
里山での珍道中
面白おかしく公開中
人気ブログランキング
コメント
ナムル風でいただく
2024年02月07日
|
たべもの
朝霜が一面覆っても
この時期のほうれん草は
霜負けすることもなく
美味しくいただくことができる
ナムル風にするときは
固めに湯がく
量が多くなかなか
見極めが難しい…
その間に
らっきょう酢 カップ1くらいかな…
ごま油
ひと回し
薄口しょうゆを少し
すりごま いっぱい
本当にアバウトな作り方しか
しないので
※らっきょう酢には
味が調整されているので
アバウトで
個人的に砂糖は
控えている
しっかり絞った
ほうれん草とよく混ぜる
時間がたつと
酢の効果で少し色あせるが
作り置きすると
本当に助かるし
味変できて良いよ
時間があるときには
人参
レンジで
600wで2分くらいかな
こちらは
らっきょう酢
オリーブオイル
塩コショウ
レーズン
すりごま
和え和え
個食が多い昨今
独りでも
こんな風に
いただいてます
里山での珍道中
面白おかしく公開中
人気ブログランキング
コメント
赤玉ねぎで酢たまねぎ
2024年02月06日
|
たべもの
術後のため
現在、自宅療養中
メリットは、時間が十分にある
デメリットは
多々ある
数えきれない
こうして、ブログの
ができるのも
自分の生活の記録として
有意義なものである
赤玉ねぎ
保管が上手にできないと
この1月、2月の
時期には
赤玉ねぎ自体
凍傷をおこし
食べられずに
捨ててしまうこともある
ひたすら
包丁でスライス
スライサーを使いがちだが
指を
スライスしてしまう危険性がある
経験ある方多いと思われる
さっらと水に漬け
ざるにあげ
水分をしっかりきる
手じかにある野菜も
全てが入るタッパーに
らっきょう酢を
入れておく
らっきょう酢
多くの調理酢が売られているが
数多く買うのも大変
用途に分けて買っても
冷蔵庫の片隅に鎮座してしまうなど…
私は、殆どの味付けに
らっきょう酢を利用している
常備菜の大切さを感じ
ありがたくいただいている
里山での珍道中
面白おかしく公開中
人気ブログランキング
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
カレンダー
2025年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
最新記事
東尋坊と兼六園
北陸へ向かう
井原鉄道
初詣
柚子仕事
>> もっと見る
最新コメント
Unknown/
栗をきれいに剥く
Unknown/
栗をきれいに剥く
Unknown/
栗をきれいに剥く
ちあき/
栗おこわ
Unknown/
栗おこわ
カテゴリー
焼酎漬け
(11)
旅行
(10)
ソーイング
(2)
宮島
(8)
里海
(5)
レシピ
(9)
パン
(9)
ノンジャンル
(99)
里山周辺情報
(101)
植物
(57)
里山の苦労話
(13)
お客様
(69)
全国の食べ物
(21)
季節の行事
(48)
知識
(3)
田んぼ
(55)
ミツバチ
(39)
たべもの
(330)
飾り物
(5)
健康
(22)
畑
(92)
アクセス状況
アクセス
閲覧
153
PV
訪問者
89
IP
バックナンバー
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年08月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
ブックマーク
最初はgoo
スタッフブログ
gooブログトップ
ランキング
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
検索
ウェブ
このブログ内で
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「マヨネーズ」お気に入りの使用法は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】「マヨネーズ」お気に入りの使用法は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』