ブログ
ランダム
【ネット速度にお困りなら】Wi-Fi 6で速度解消
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
里山珍道中☆彡 日々の笑い話♪
悪戦苦闘しながらも、見よう見まねで
生産、加工、保存を実践する笑い話
スイカの撤収
2024年08月25日
|
畑
8月24日(土)
終日暑かった
お盆も過ぎた
死守した
我が家のスイカ
そろそろ
白菜や大根を植えるために
準備をしなくては…
カボチャも
思う以上に収穫
冬には
とても重宝する
スイカやカボチャの
ツルを取り除き
耕す
途中は写真を
撮る余裕はない
午前・午後の数時間
なんとか
予定まで終了
カラスからも死守した
トマトも
最後の収穫をして
撤収
25日(日)
雨の予報だったが
予報は外れて
今日も猛暑
体力を奪われる
里山での珍道中
面白おかしく公開中
人気ブログランキング
コメント
夏野菜の収穫
2024年08月10日
|
畑
酷暑の中
まだ陽が出ない
早朝に
畑で収穫
トマトやられる
7月中旬の出来事
その後
四方八方に
ネットを張り巡らし
何とか
トマトを
死守したおかげで
山のような
完熟のトマトを
収穫することができた
どうするんかいっっ
って
声が聞こえてきそうだが
ケチャップに
ミートソースなど
調理方法は
いくらでもある
それまで冷凍したり
と…
なかなか忙しいのだが…
何せ
暑いので
一時のできることは
限られている
青々とした
カボチャの葉の下には
すでにカボチャも
できており
急いで収穫する
8月10日現在
残った
いくつかの
カボチャは
暑い日差しに
負けて
腐っていた
もはや
鳥獣被害だけではなく
お日様すら
敵と化しているのだ
里山での珍道中
面白おかしく公開中
人気ブログランキング
コメント
スイカ買う
2024年07月30日
|
畑
スイカ
今夏
スイカ作りに力を
いれている
鳥獣対策も
万全
ってか、
ここにありますよ~~~
って知らせてるようなものだよね
何十にも
ネットを張っている
が、被害にあうときは
どんなに対策しても
やられてしまうのだが…
7月30日現在
健在だ
しかし
もう数日
収穫するには
早いので…
数日の猛暑
我が家でも
作っているにも
関わらず
悩んで…
悩んで…
スイカを買った
我が家の近辺には
少し車で走れば
直売所がたくさんある
¥1800也
さあ
熟れているか…
いいんじゃない
スイカ
大好き
食欲不振には
里山での珍道中
面白おかしく公開中
人気ブログランキング
コメント
トマトやられる
2024年07月13日
|
畑
令和6年
7月12日現在
数日の暑さからの
毎日の雨模様
野菜作りを始めて
10数年
食べるだけの
野菜が採れるので
嬉しい
キュウリは
正直にできる
種から育てるので
他の家庭菜園よりは
時間はかかるが
ナスも
順調
トマトも
何とか
成長している
が…
が…
やられるのよね…
カラスの仕業
一日中
見張っておくわけにもいかず…
ネットでも張らなければ…
なかなか
食べさせてもらえないわぁぁぁ~~~
里山での珍道中
面白おかしく公開中
人気ブログランキング
コメント
今夏の野菜
2023年07月09日
|
畑
7月9日(日)
連日の雨
九州地方
中国地方
各地の災害に
十分注意したいですね
今朝の収穫
日照時間が短いので
なかなか
大きいトマトは
大きくなりませんが
キュウリだけは
数日ごとに
この量が採れます
ミニトマトは
小さいだけに
熟すのも早いんでしょうね
連日の雨と
各地の災害を考えると
夏の野菜の
値上がりが気になりますね
そして
雨が上がり
本格的な夏が来ると
体調管理には十分
気をつけましょうね
大量なキュウリは
キュウリのキュウちゃん
準備中
里山での珍道中
面白おかしく公開中
人気ブログランキング
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
カレンダー
2025年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
最新記事
福山城
福山城で福まき
東尋坊と兼六園
北陸へ向かう
井原鉄道
>> もっと見る
最新コメント
Unknown/
栗をきれいに剥く
Unknown/
栗をきれいに剥く
Unknown/
栗をきれいに剥く
ちあき/
栗おこわ
Unknown/
栗おこわ
カテゴリー
焼酎漬け
(11)
旅行
(10)
ソーイング
(2)
宮島
(8)
里海
(5)
レシピ
(9)
パン
(9)
ノンジャンル
(100)
里山周辺情報
(101)
植物
(57)
里山の苦労話
(13)
お客様
(69)
全国の食べ物
(21)
季節の行事
(49)
知識
(3)
田んぼ
(55)
ミツバチ
(39)
たべもの
(330)
飾り物
(5)
健康
(22)
畑
(92)
アクセス状況
アクセス
閲覧
99
PV
訪問者
81
IP
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年08月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
ブックマーク
最初はgoo
スタッフブログ
gooブログトップ
ランキング
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
検索
ウェブ
このブログ内で
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】さっぽろ雪まつりに行ったことはある?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】さっぽろ雪まつりに行ったことはある?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』