![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/12/31edfa72d6cf75406e7e4ad60185b1b0.jpg)
この間の大根と聖護院大根の葉の部分で大根菜のごま油炒めを作りました。
その残りをさらにアレンジした大根のもっちり焼きです。
簡単に作り方をご紹介します。
大根のもっちり焼き~大根たっぷりモチモチ食感~
★材料★
・大根菜のごま油炒め
(大根菜を細かく切りゆでます。ごま油で炒めて、しらす干しも入れて、酒としょうで味付け。)
・大根・・・おろしたもの(大根8cmくらいを今回おろしました)
・干しえび
・米粉(上新粉)
・片栗粉
・塩
・こしょう
・ごま油
たれ
・かぼすの果汁(かぼすがあったので使用しました、普段なら酢)
・しょうゆ
・豆板醤
・ねぎ(みじん切り)
★作り方★
①大根菜のごま油炒めをボールに入れて、大根おろしと塩、こしょうで下味をつけます。
②上新粉と片栗粉を加えて、生地をまとめます。
③フライパンにごま油を入れ熱し、②の生地を焼きます。(ふたをして)
片面が焼き色がついたら裏返して両面こんがり焼きます。
★Point★
・上新粉を多めで片栗粉はその半分くらいの割合で入れました
・生地はこんがりと焼き色がつくように焼きます
・大根おろしの水分もそのまま入れます
モチモチしていて美味しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
料理ブログとレシピブログはこちら![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/b1/96a9abce87c5e4523c586e2a4ff2cbbd.png)
その残りをさらにアレンジした大根のもっちり焼きです。
簡単に作り方をご紹介します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0050.gif)
★材料★
・大根菜のごま油炒め
(大根菜を細かく切りゆでます。ごま油で炒めて、しらす干しも入れて、酒としょうで味付け。)
・大根・・・おろしたもの(大根8cmくらいを今回おろしました)
・干しえび
・米粉(上新粉)
・片栗粉
・塩
・こしょう
・ごま油
たれ
・かぼすの果汁(かぼすがあったので使用しました、普段なら酢)
・しょうゆ
・豆板醤
・ねぎ(みじん切り)
★作り方★
①大根菜のごま油炒めをボールに入れて、大根おろしと塩、こしょうで下味をつけます。
②上新粉と片栗粉を加えて、生地をまとめます。
③フライパンにごま油を入れ熱し、②の生地を焼きます。(ふたをして)
片面が焼き色がついたら裏返して両面こんがり焼きます。
★Point★
・上新粉を多めで片栗粉はその半分くらいの割合で入れました
・生地はこんがりと焼き色がつくように焼きます
・大根おろしの水分もそのまま入れます
モチモチしていて美味しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0104.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
![にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ](http://food.blogmura.com/katei/img/katei88_31.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/b1/96a9abce87c5e4523c586e2a4ff2cbbd.png)