昨日の3:30頃、黒部
滑川
富山富岩運河・環水公園
高速を走りました
お天気は薄曇りで、北アルプスは、
紗のかかった、素敵な淡い色あいで、
有磯海パーキングエリアに立ち寄り、
パチリ
中央に見えるのが、標高2.999mの剣岳です


高速を走りました

お天気は薄曇りで、北アルプスは、
紗のかかった、素敵な淡い色あいで、
有磯海パーキングエリアに立ち寄り、
パチリ

中央に見えるのが、標高2.999mの剣岳です

去年、10月に入善の海岸で見つけて、撮りましたが、
海岸に沢山の実がなっていて、、、
ブルーベリーにとても良く似た実なのです、、、何なのでしょう??
そばには、ハマヒルガオの葉もあったので、
気になっていた事を思い出しましたが、、、
どなたか、ご存じないですか
つやのある可愛い実だったので、
気になっているのです、、、今年も10月には
同じ場所に行ってみようと、思っています
海岸に沢山の実がなっていて、、、
ブルーベリーにとても良く似た実なのです、、、何なのでしょう??
そばには、ハマヒルガオの葉もあったので、
気になっていた事を思い出しましたが、、、

どなたか、ご存じないですか

つやのある可愛い実だったので、
気になっているのです、、、今年も10月には
同じ場所に行ってみようと、思っています


昨日、宇奈月温泉の、老舗旅館さんのお庭に咲いている
やまぼうしのお花を撮らせて頂きました
葉のみどりと、花の白い色のコントラストが
何とも言い表わせないほど素敵です
女将さん、綺麗なお花、見せて頂いて感謝です
やまぼうしのお花を撮らせて頂きました

葉のみどりと、花の白い色のコントラストが
何とも言い表わせないほど素敵です

女将さん、綺麗なお花、見せて頂いて感謝です

一度に写真をアップ出来なくて
お恥ずかしい次第です
ライラックの花木が沢山植えてありました
写真はまだつぼみのものです
シャリンバイの木も沢山花を咲かせていました
花は白です、シャリンバイは大島紬の染料になるそうです

お恥ずかしい次第です

ライラックの花木が沢山植えてありました

写真はまだつぼみのものです

シャリンバイの木も沢山花を咲かせていました

花は白です、シャリンバイは大島紬の染料になるそうです

この場所は、鳥たちを保護出来るように、
人が踏み入れないようにしてありました。
今日は見えませんでしたが、カワセミや、
カワウ等々、、、カメも沢山いるそうです
今日は鴨の親子が連なって泳いでました


ここには、鳥を観測できるように、小屋が設置してあります
望遠鏡も設置してあり、助かります
人が踏み入れないようにしてありました。
今日は見えませんでしたが、カワセミや、
カワウ等々、、、カメも沢山いるそうです

今日は鴨の親子が連なって泳いでました



ここには、鳥を観測できるように、小屋が設置してあります

望遠鏡も設置してあり、助かります
