*まだまだ、未知の世界、沢山ありそうです!!

   * 素敵な出逢いに乾杯を・・・!!

10/12  立山の紅葉続編!!

2010年10月14日 | 日記


*室堂のあたりはもう赤いナナカマドの葉っぱは落ちていて・・・完全に冬の景色になっていたので、
 始めて高原バスの途中下車にトライしてみました!!
 ここは弥陀ヶ原です




*建物は弥陀ヶ原ホテル!!




*しかし・・・ここも赤い葉っぱがもう落ちて・・・実だけです




*でも散策している人は沢山いましたよ




*バス停の係の人に、赤い紅葉は何処に行けば見えますかと伺うと・・・
 今年は紅葉が遅くて・・・なのに・・・葉っぱが落ちるのが早かったとのことで、
 弘法まで降りると綺麗ですよと教えて下さいました
 帰りのバスにちゃんと乗れるのか心配な私
 弘法にはバスの停留所に係はいないけれど、バスに手を挙げると
 必ず乗せてくれると言われる言葉を信じて・・・トライ




*ちょっとドキドキしながら降りてみる




*ホントに・・・美しいナナカマドの赤い色に逢うことが出来ました




*バス停前におまつりしてある弘法大師の石像




*ナナカマド・・少しピンボケでごめんなさい




*ナナカマド




*ここから八郎坂天狗平室堂黒部湖と、上に向かっての登山口です!!
 下へは八郎坂美女平千寿ヶ原(立山駅)にも行けるようです!!




*黄色の紅葉も美しいです




*ニガナ系の種でしょうか!!




*16:30頃・・・少しづつ、周りがガスってくる




*ちょっとドキドキだけど・・・幻想的でした




*流石、山の天気ですね




*これも自然のミスト・・・マイナスイオン全開です




*今度は、途中下車して歩道を歩いて室堂まで・・・約9キロ
 トライしてみたいです・・・但し暖かくなってからのお話ですが・・・

 ちなみに・・・今年の弥陀ヶ原のナナカマドの赤い色は最高に綺麗だったそうです
 数日遅かったようですね・・・残念


10/13 砺波市・夢の平スキー場の100万本の コスモス達!!

2010年10月14日 | 日記


*念願のコスモス畑・・・夢の平スキー場に行きました
 宇奈月黒部インター砺波インター夢の平
 約1時間半で到着しました




*雲の多い一日でしたが・・・晴れ間も差してコスモス鑑賞日よりでした
 特にメッセージは必要ないと思うので・・・可愛いコスモス達ご覧下さいませ!!
 とても丈の長い・・・花も大きくて素敵なコスモス畑です































*少し飛び疲れたチョウがコスモスの蜜を吸っていました・・・ミドリヒョウモン





























*ぐるっと一巡して・・・下に降りようとしたら・・・チョウが
 アサギマダラが飛んできて・・・花から花へ・・・
 一生懸命撮っていると、一眼レフを抱えた女性グループも集まってきて・・・
 アサギマダラさん・・・一躍スター
 Yさん・Sさん・・・こんな私を待って下さってありがとう
 









*とても癒された一日でした