
*室堂のあたりはもう赤いナナカマドの葉っぱは落ちていて・・・完全に冬の景色になっていたので、
始めて高原バスの途中下車にトライしてみました!!
ここは弥陀ヶ原です


*建物は弥陀ヶ原ホテル!!

*しかし・・・ここも赤い葉っぱがもう落ちて・・・実だけです


*でも散策している人は沢山いましたよ


*バス停の係の人に、赤い紅葉は何処に行けば見えますかと伺うと・・・
今年は紅葉が遅くて・・・なのに・・・葉っぱが落ちるのが早かったとのことで、
弘法まで降りると綺麗ですよと教えて下さいました

帰りのバスにちゃんと乗れるのか心配な私

弘法にはバスの停留所に係はいないけれど、バスに手を挙げると
必ず乗せてくれると言われる言葉を信じて・・・トライ


*ちょっとドキドキしながら降りてみる


*ホントに・・・美しいナナカマドの赤い色に逢うことが出来ました


*バス停前におまつりしてある弘法大師の石像


*ナナカマド・・少しピンボケでごめんなさい


*ナナカマド

*ここから八郎坂



下へは八郎坂



*黄色の紅葉も美しいです


*ニガナ系の種でしょうか!!

*16:30頃・・・少しづつ、周りがガスってくる


*ちょっとドキドキだけど・・・幻想的でした


*流石、山の天気ですね


*これも自然のミスト・・・マイナスイオン全開です


*今度は、途中下車して歩道を歩いて室堂まで・・・約9キロ
トライしてみたいです



ちなみに・・・今年の弥陀ヶ原のナナカマドの赤い色は最高に綺麗だったそうです

数日遅かったようですね・・・残念
