*昨日お昼に少し時間を作って、車を走らせました

花々の甘い香りに癒されます




*何の花でしょうか?? 丈はかなりあるのですが、優しい色あいの花をつけています

*きじばとさんが教えて下さいました・・・タケニグサです


*あちこちに群生している山野草“オカトラノオ”






*オカトラノオのアップ


*可愛い花です、野生のほおずきの花


*小さなほおずきの実を付けていました


*何の木でしょうか??可愛い薄いピンクの花です

*ムラサキシキブの花だそうです、紫の実を付けるのが楽しみです、きじばとさんありがとうございます

*虫たちも元気
*小さなバッタと、羽根の生える前のカマキリ
そして・・・温泉街ではけっこう良く見る“オオミズアオ”という
体長12センチほどある大きなヒスイ色の綺麗な蛾です
名前を忘れていて・・・ネットで調べて思いだしました

*小さなバッタと、羽根の生える前のカマキリ
そして・・・温泉街ではけっこう良く見る“オオミズアオ”という
体長12センチほどある大きなヒスイ色の綺麗な蛾です
名前を忘れていて・・・ネットで調べて思いだしました


*滝のまわりの山野草もそれぞれ花を付け始めました


*ホタルブクロ


*山野草ヤグルマソウの花はまだ咲いていません


*大好きなカラマツソウ・・・しっかり咲きました


*クガイソウ・・・この花もこれから沢山咲き始めます
