おじさんダイバー漂流記

私のダイビング放浪日記。
写真、文章等の無断利用、転載は固くお断りいたします。

深緑

2011年05月29日 09時51分37秒 | Weblog
帰国から早2ヶ月が過ぎ、季節は深緑梅雨の季節と変りました。
2ヶ月前は朝の室温が4度ということもありましたが、ただいまAM9時の室温は20度随分変ったものです。

帰国してすぐ後の自宅2回からの風景

2ヶ月でこんなに違うもんですね、南の島では1年中同じ、やはり季節のある日本が一番です。
でも、また行きたくなるのは何故かな?

昨日は姪の結婚式で、お江戸は日本橋まで行って来ました。
朝10時に家を出て帰宅は夜の10時半ころ、疲れきってしまいましたね。

昨年式の話を聞いた時、何とかエスケープする手段はないものかと画策しましたが、計画は遭えなく断念、仕方なく出席の運びとなりました。

それにしても小生、サラリーマンを辞めて以来ネクタイをするのは冠婚葬祭くらいで、この8年間で何回あったかな。

あっそうそう、久米島行きは2日に変更しました台風もきてましたので。

あちらでは寮でネットが使えないので、場合によってはUPが難しいかも知れませんが鋭意努力する所存です。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オウムガイ

2011年05月23日 08時53分17秒 | Weblog
これはオウムガイ、生きた化石と言われる貝です。
最大幅18センチほど、小さいですね。

パラオのビックドロップオフで、捕獲されて檻に入ったものを何度か見た記憶がありますが、通常は深い海の中にいますのでダイビングで見ることは出来ません。

久々のブログUPですが、実は今夏のバイト先が決まりました。

久米島の「〇〇〇〇〇〇〇〇〇」というショップです。
一昨年10月に2日ほどFUNしたショップなんですが、それ以来久米島の透明度とマクロを兼ね備えた海で是非一度仕事をしてみたいと思っていました。

ただ、小生には越えられない、とてもとても高い壁が・・・!

募集資格に20歳~30歳までと言う、小生にとっては悲しくも厳しい文言が表記されていたのです。
トライしてみようかどうか迷った挙句、「ええい小生も男の子」とばかり電話をしてみると意外とあっさり履歴書を送ってくださいとのありがたいお言葉!

早速その夜メールを送り、期待と不安に胸を痛めること約2日、めでたく採用されることになりました。

今夏は漂流するかどうか迷っていたのですが、自宅で毎日テレビ観賞ばかりしている生活はやはり精神衛生上よろしくないという結論に至りました。

実を言いますと4月中旬まではラパス行きを極秘裏に画策しておりましたが、先方で震災の影響により今年の採用枠を減らすということになり、遭えなく断念!で残念無念な結果に終わっておりました。

その後はボランティアに行ったり、テレビ観賞したり、パソコン相手のかってのお仕事にチャレンジしたりしてましたが、やはり海の麻薬には勝てなかったみたいです。
もう、正業にはつけないのかな?
パソコン相手のお仕事も決して正業とはいえませんが!

そんな訳で、今月末には渡航予定です。

まあ、あまり期待しないでまた覗いて見てください。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする