ひととせに ふたたびも来ぬ 春なれば
いとなく今日は 花をこそ見れ (平安時代の和歌)
一年にたった一度しかない春だから
心置きなく今日は桜を楽しみましょう (quilt訳)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/5f/eca3529fd56e88e4a4004931e91e2e8c.jpg)
一昨日急に思い立って海南市の亀池公園へ
江戸時代に灌漑用池として造られた県下最大級の池
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/c0/059a84128d0c1f990e4b7a36f6339b53.jpg)
池をめぐる4kmの散策路は自然豊か
多目的広場は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/b0/99867872e0c4a2db77d834c41c7fd72b.jpg)
色とりどりのチューリップと桜のコラボ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/07/b00644aaeb639e081570410dcaa1e850.jpg)
ゆらゆらと吊り橋を渡った中島には
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/da/1588ed05449edf7ea4c657b59b8750eb.jpg)
双青閣
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/bb/da36f26f393246e79f8b060843bc74a8.jpg)
和歌浦にあった紀州徳川家の別邸を
昭和43年に移築したものだとか
地元に住む友人の勧めで初めて訪れた桜の名所
平安貴族と同じ思いで花を心に刻みました(*´▽`*)
いとなく今日は 花をこそ見れ (平安時代の和歌)
一年にたった一度しかない春だから
心置きなく今日は桜を楽しみましょう (quilt訳)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/5f/eca3529fd56e88e4a4004931e91e2e8c.jpg)
一昨日急に思い立って海南市の亀池公園へ
江戸時代に灌漑用池として造られた県下最大級の池
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/c0/059a84128d0c1f990e4b7a36f6339b53.jpg)
池をめぐる4kmの散策路は自然豊か
多目的広場は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/b0/99867872e0c4a2db77d834c41c7fd72b.jpg)
色とりどりのチューリップと桜のコラボ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/07/b00644aaeb639e081570410dcaa1e850.jpg)
ゆらゆらと吊り橋を渡った中島には
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/da/1588ed05449edf7ea4c657b59b8750eb.jpg)
双青閣
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/bb/da36f26f393246e79f8b060843bc74a8.jpg)
和歌浦にあった紀州徳川家の別邸を
昭和43年に移築したものだとか
地元に住む友人の勧めで初めて訪れた桜の名所
平安貴族と同じ思いで花を心に刻みました(*´▽`*)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます