goo blog サービス終了のお知らせ 

猫と一緒にアメフト観戦

猫並みの理解力でアメフト見てみたり、日々の生活を反省したりしなかったりします。

THE BLIND SIDE

2009年11月14日 21時16分33秒 | お薦め本・お薦めDVD
『映画化された巨漢Tオアーの驚愕エピソード』
(NFL JAPAN.COM コラム)

ボルティモア・レイブンスのルーキー
#74OTマイケル・オアーがモデルの映画が、
アメリカで公開されます。

主人公は、サンドラ・ブロック演ずるオアーの養母。

劣悪な環境で育ちホームレスまで経験した高校生オアーを養子に迎え、
NFLの今年のドラフトで1巡23位指名を受けるまでに育てました。

あらすじ読んだだけで泣きそうだよ。
プレ・ビューが公開されてますが
高校の練習を見に行ってなんか口出ししたり(おいおい)、
山みたいに大きい息子に毅然とした態度で注意を与えたり、
(息子はショボーンとしています)
ファストフードは2人前だったり。
共感できることがたくさんありそう。
公開されたらフットボウラーの母は見てみよう!


えーっと。
ブラインド・サイドっていうのは
OLのなかで右利きのQBの死角になる左側を守るポジションです。
死角を狙ってくる相手のDL選手は能力が高く危険なので
守る側としても大変重要なポジションなのです。


その原作本(注意!英語の本です)↓
The Blind Side: Evolution of a Game


W W Norton & Co Inc


このアイテムの詳細を見る


日本語版はまだ出ていません。改めてご紹介させてください。

誰かに似てると思ったんだ その2

2009年11月14日 00時25分51秒 | NFL

シカゴ・ベアーズのHCロビィ・スミス

俳優のジョン・エイモス(ダイ・ハード2の人)
この人もフットボウラーだったんだって。


デトロイト・ライオンズのQBマシュー・スタッフォード

エレキコミックの谷井一郎(やつい いちろう)


ニューヨーク・ジャイアンツのHCトム・コフリン

会社員のS木さん(チョッパーと同じ会社の人)

土日の試合予定

2009年11月13日 22時57分22秒 | 日本のアメフト
11月14日(土)の試合予定

【X セカンドステージ】
11:00~ ハリケーンズ × オール東京ガス @川崎球場
14:30~ 日本ユニシス × アサヒ飲料 @川崎球場

【関東学生2部A】
13:45~ 駒澤大学 × 東京工業 @アミノバイタルフィールド


11月15日(日)の試合予定

【X セカンドステージ】
11:00~ アサヒブリテック × アズワン @長居球技
14:30~ 吹田マーヴィーズ × 鹿島 @長居球技
11:00~ 富士ゼロックス × ブルザイズ @川崎球場
14:30~ オービック × IBM @川崎球場

【クラッシュボウル 準決勝】
10:30~ 法政大学 × 小樽商科大学 @駒沢陸上競技場
13:00~ 早稲田大学 × 仙台大学 @駒沢陸上競技場

【関東学生2部A】
10:00~ 宇都宮大 × 成蹊大学 @日本大学松戸歯学部
14:00~ 桜美林大 × 防衛大学 @アミノバイタルフィールド
16:30~ 東京都市 × 東洋大学 @アミノバイタルフィールド

【関東学生2部B】
11:00~ 武蔵大学 × 国際基督 @東京農業大学経堂
13:30~ 東京農業 × 明治学院 @東京農業大学経堂


東京は土日は天気が良いらしい。
大阪は土曜日の朝方まで雨。上がるみたい。

鹿島DEERSの2ndステージ第一戦があります。

#15WR大谷が活躍しますように。
ビッグリターンとかしますように。
関西大学も頑張ってるぞ!

そうだ!塗り絵しよう!

2009年11月13日 21時11分35秒 | お薦め本・お薦めDVD
結婚して、子どもが生まれて。
大好きな旦那様の好きなこととか
大好きな子どもの好きなこととか
を一緒に楽しんできました。

ところが、その旦那様もわたしを置いて天に昇り
子どもも手が離れて、
さて一人ぼっちで何をしようかなと自分を振り返ってみました。

まあ、やってみたいことはいろいろあるんですが、
すっかり忘れてたことがあります。
わたし、絵が好きなんでした。

で、
これこれ↓
アールヌーヴォー名作〈1〉ミュシャ (色鉛筆で描くぬりゑ塾)


美術出版社


このアイテムの詳細を見る


ぬりえー
ミュシャー
高校生位のときからはまりにはまった、アルフォンス・ミュシャです。
色鉛筆も欲しいな。
絵の具も好きだけど広げるのがちょっと。

「時間があるなら家事をしろ」っていう雑音、
じゃなくて諌言は聞こえません。

これなら一人でもできるしね。
巧くできたらUPしますね。
いつまでもUPされないときは、
「ああ、また駄目だったんだな」と思ってください。

WEEK9(対Chicago Bears@ソルジャー・フィールド)

2009年11月12日 23時29分16秒 | Arizona Cardinals
ARI  -  CHI
  41 - 21

スコアだけ見ると楽勝みたいですが
やっぱりハラハラさせてくれますふふふ

最初に本日の観戦スタイル

試合見てない......

#54LBアーラッカーを怪我のため欠く今季のベアーズ。
その上さらに、最初のシリーズで#91DTハリスが
乱暴行為で退場をくらいます。ベアーズD#は満身創痍。

そんなベアーズを相手に
前半は「ずっとCARDSのターン!」で
イケイケの4シリーズ連続タッチダウン。
それに、第2Qの終わりの方では
ベアーズのフィールドゴールを
#29CBロジャースクロマティ(DRC)がブロックしたのを
#21FSロールがエンドゾーン内でキャッチ。
普通はここでタッチバックしませんか?
それが、走り出しちゃって59yリターン。
そこからO#がフィールドゴールまで繋げました。
(これは時間が足りなかったからFG)

第4Qに#7QBライナートが出てきましたが
いきなりのインターセプト。んもー
今日もいいところがなかったよ。

一旦崩れると、ガタガタになっちゃうチームです。
このあとあわや逆転?っていうところまでいっちゃうんだけど
なんとか踏ん張って追加点を加え、振り切ることができました。

この日も土俵際っぷりを見せてくれました
もしかしてCARDSってO#もD#も派手ですか?
だからわたしみたいなミーハーが見てても面白いのかなぁ。

最近のお気に入り
#21FSロールくん