公表するに憚られる 2012年06月24日 20時46分58秒 | 日記 TOEICの結果が発表されました。 予想通り、とても公表できる数字ではありません。 平均点より下だったし。 ただ、当初の目標だけは達成できたのでそこまでは良しとします。 が、元QB君に負けたのが悔しいので、またしばらくしたら受けてみようと思います。
電気通信大学管弦楽団 第2回春季演奏会 2012年06月17日 23時41分15秒 | 演奏会・展覧会 電気通信大学の講堂へ、電通大管弦楽団の演奏会を聞きに行ってきました。 音大じゃないのに上手いと評判の楽団。 50年を超える歴史を誇ります。(←今日知った) 講堂は満員です! 曲目は モーツァルト 歌劇「イドメネオ」序曲 グリーグ ペール・ギュント第1組曲 ベートーベン 交響曲第5番「運命」 うーん。 期待が大きすぎたからか?いろいろと残念。惜しい! この間福生で聞いた演奏会の方が上手だった~。 上手な代が卒業しちゃったのかしらん。 何より残念だったのは、会場へ入るまでの案内係さんと受付係さん。 感じが悪いのではないのですが、段取りが悪い。仕切れない。 部活とかアルバイトとか、やったことないのかな? 長男君の高校のブラスバンドの各担当(OBさん)は、その演奏会で笑顔で見事に仕切れていたなあと、ちょっと比べてしまいました。 まあ、いろいろと頑張って下さい。次回に期待。
スカイツリー限定の 2012年06月16日 22時08分59秒 | 日記 金曜日、会社帰りにまたソラマチに寄りました。 人いっぱいー。 2階のパン屋さんに行ってみると 1時間に8本だけ焼き上がるバゲットがもうすぐ出来上がりそう。 焼き上がり時間まであと10分ですが、まだ並んでる人は4人。 チャーンス! まだ温かいバゲットを、折らないように気をつけて持ち帰りました。 ずっしり重たいです。 長さ約634mm。 切るとこんな感じ。 美味しゅうございました。二人で食べきれるのかな。 もう一つパン屋さんのお話。 水曜日に豊洲へ行ったとき、駅のそばのパン屋さんで買い物。 わー、何、ここのパン、凄く美味しい! 天然酵母で石窯焼きのこのパンは、 チェーン店じゃないので、豊洲でしか買えないのね。
入梅 2012年06月10日 21時59分24秒 | 演奏会・展覧会 パールボウル準決勝@川崎球場 鹿島DEERS vs オービックシーガルズ 31 - 47 速報でした... 金曜土曜と続けてコンサート行ってたら、今日は一日動けなかったよ。 年寄りの冷や水とはこういうこと? ちょっと違いますね。 8日(金)は『森麻季ソプラノ・リサイタル』 まあ、なんとお綺麗! ため息が出ます。同じ人類とは思えません。 観客の年齢層が異様に高いのですが... 若い人たちは、こんな綺麗なソプラノ歌手に興味がないの? 最後のプッチーニの「ラ・ボエーム」が格好良かった。 そして9日(土)は『くにたちバロックアンサンブル第9回演奏会』 指揮者の方が途中で丁寧に解説してくださって、面白かった。 指揮も分かりやすくて、ヘレンダールのグランド・コンチェルト作品3-1は圧巻でした。 終わってから、バロック・ギターを間近で見せてくれたりしてました。 三鷹市芸術文化センターの風のホールです。綺麗ですね。 バロックのバイオリンって、チューニングが違うのかな。 前にも書いたかもしれないけど、音色がビヨ~ンとかバビョ~ンみたいな感じ。
なにか一つくらいは形になってくれたらなあ 2012年06月03日 16時34分26秒 | 日記 6月3日は楽天がスーパーセール開催中! ということで 見に行ってみました。 「これいいな」と思うものは軒並み売り切れ。 みんなスタートの0時から買ってるんだねぇ。 でも、結局浴衣生地を買ってしまったんですけどね。 チョッパー、20年以上前に浴衣は縫ったことあるんですよ。 いつかこれ自分で仕立てるんだ(フラグ と、まあ 何をやっても中途半端になってしまうチョッパー。 例:塗り絵、ゴルフ、もっと古くはピアノ、型染め、お茶などなど 特技や資格と呼べるものがありません。 昔、就職するとき資格欄に書くことがなくて、慌てて英検を取りに行ったりしてました。 その頃から進歩してない。 (あ、ちょっとだけしました。普通運転免許取りました。) チョッパーの学生の頃はTOEICなんて無かったんです。 今では、学校単位でTOEICを受けてるようですね。 長男君も元QB君も、受けました。 で。 なんだか自分も受けてみたくなって、先日行ってきた訳です。 英語が難しいのもそうなんですが、あれって全部日本語でも難しいと思いませんか? 日本語で受けても満点は取れなそうな気がします。 一回しか言ってくれないし。 結果は、忘れた頃にわかるそうです。 いいスコアが出たら転職するんだ(以下自粛