猫と一緒にアメフト観戦

猫並みの理解力でアメフト見てみたり、日々の生活を反省したりしなかったりします。

手作りお雛様

2010年03月29日 12時50分23秒 | 日記
さっきお昼ご飯を食べに行ったお店にありました。
このお雛様、同人誌も手掛ける店長さんの手作りですって。

ランチのシチューセットはなんと500円です。美味しゅうございました。
いつもの事ながら、写真は取り忘れ。

なんか応援したくなっちゃうお店です。
お店の名前は月光、トカゲさんのマークです。
場所は丸の内線中野坂上と新中野の間です。
見つけにくいぞ!頑張れ。

サビ猫

2010年03月28日 00時29分07秒 | 日記
前回の日記にも書きましたが
チョッパー、サビ猫さんが好きです。

で、わたしが以前より個人的によく見させていただいていたブログ
『さざびーぶろぐ』
の主人公(?)サビ猫さざびーさんが迷子になっています。

東京都中野区近辺でお心当たりの方はこちらへ是非ご連絡ください。

もしうちのメラルーさん(仮名)が外に出て迷子になって帰ってこられなくなったら...どんなに心細い思いをしているだろうと想像すると胸が締め付けられます。
1日も早い解決をお祈り申し上げます。

にゃんだパーク

2010年03月28日 00時23分40秒 | 日記
そして。
にゃんだパークへ行きましたよ!


高速爪とぎ


チョッパーの好きな柄。サビ猫さん。


小柄なアメショー女子。顎出てます。


「正直すまんかった」寝


三毛猫も好き。


基本的にみなさん寝ておられます。
寝ているところを無理やり触ったり抱っこしたりすると、噛まれます。

家に帰ってきて
改めてメラルーさん(仮名)は抱っこもさせてくれるし遊んでくれるので
かわいいなあと親ばかに拍車をかけるのでした。

イチゴ狩りに行きました

2010年03月27日 23時49分02秒 | 日記
「チョッパーさん、果物狩りの中ではイチゴ狩りが一番元が取れますよ」
と友人に聞き、長男と千葉県は富浦に行ってきました。

前から気になってたのですが、
次男は『元QB君』という名前があるのに
長男はアメフトをしていないので『長男』のままだったんですよね。
何かいい名前は無いかしらと探しておりました。
『猫じゃらしマスター』『飼育委員長』『0勝剣士』
モンスターエンジンの大林に激似のため、そのネタの神様の名前から『メンフェンティス』
または、似てないけど『鳥谷』
うーん。
ピッタリくるのが見つかりませんね。



まず、アクアラインへ行くまでが混んでいて
富浦に到着したのは午後2時半頃でした。
道の駅の駐車場は満車だったので、なんとなく港の方へ。
富浦漁協直営『おさかな食堂』の看板を見つけ寄ってみました。
営業時間は11時から15時まで。おおー。ギリギリ間に合いました。
玄関には綺麗な大漁旗

そして入り口には


おまかせ定食は予約制でした。

アジフライ美味しかったですよ。



そして本日の目的地の一つ、イチゴ狩りへ。
道の駅より少し富浦IC寄りにあるグリーンファームを訪ねました。
基本的には午前中の営業だそうです。
今日は15時過ぎてたのに「まだできますよ」と中に入れていただき、
他にお客さんはいなかったので貸し切り状態。

ハウスの隅にはミツバチの巣箱が置いてあります。

30分1400円。
短いかなと思うでしょ?20分も食べるとお腹いっぱいです。
練乳はお代わりできます。
イチゴは美味しかったし、農園の方も感じよかったのでオススメです。
「今年はGWまで営業するかしないか」とおっしゃってました。