goo blog サービス終了のお知らせ 

猫と一緒にアメフト観戦

猫並みの理解力でアメフト見てみたり、日々の生活を反省したりしなかったりします。

井の頭公園

2012年12月16日 17時33分35秒 | 日記
天気がいいので井の頭公園でお散歩。

公園の許可証を持った大道芸の人や、露店を出してる人が一杯いて楽しかった。


『がんめんかみしばい』というニュージャンル。
いさおさん、67歳だそうです。


『LIVINGMUSEUM』
古今東西の美術品を身体で表現。
これはロダンの考える人ですね。


子供に握手を求めるも、怖がられたり。


吉祥寺はお洒落なお店がたくさん。
いいなー。住みたいなー。

ランチの美味しいお店も、もちろん選び放題。
今日行ってみたのは、
駅の反対側へ少し歩いた、NTTの裏手にある和風のカフェ。
窓際の席は木漏れ日が気持ちいいです。


お弁当を頼むと、風呂敷に包まれて出てきます。


味付けは薄味。全部美味しかったですよー。


選挙は家の近くのいつもの集会所が投票所です。
今回は都知事選と同日だからでしょうか、結構混雑していました。
出口調査の人がクリップボードを手に待ち構えていましたが、
声をかけてもらえませんでした。
なんか残念。

某市で有名なカレー屋さん

2012年12月15日 16時03分11秒 | 日記
チョッパーが毎日通う地域は、今回の選挙の注目選挙区です。
連日選挙カーが絶叫しながら走り回り、駅前では候補者が入れ代り立ち代り演説をしています。

市長さんがある候補者の応援演説をして回っています。
「候補者の○○さんをよろしくお願いします!
○○さんは、地元のこの××市にとって重要な人です!
なくてはならない人なのです!
そんな○○さんに是非一票を!」

逆効果だろー、この応援演説。
この市の人は、こんなんで投票するの?
国政に携わる人が、一市町村に囚われていては困りますよねぇ。
市議会議員になればいいのに。○○さん。


そんな市で、超有名なのはカレー屋さん。
いつ行っても満員なのですって。

先週ついにカレーランチデビューできました。

野菜(種類)×プチ(分量)×極甘(辛さ)
※辛さは5段階あって、普通でもかなり辛いそうです。

噂にたがわぬ美味しさ。
店内も小奇麗で可愛らしい感じ。


これにほうれん草のアイスクリームがついて
1150円。ごちそうさまでした。

ソーラー その2

2012年12月10日 20時15分20秒 | 日記
ソーラーポスター、家の近所にも会社の近くにも貼りだされました。

やったー!
ワクワクしながら夜になるのを待ちましたが、
どの場所も街灯に照らされています。
十分明るいから、どなたのポスターもはっきり読めるのでした。

新発明の威力を見るためには
暗い場所のポスターを探さなければなりません。

ソーラー

2012年12月09日 10時44分11秒 | 日記
都知事選の公報に
『新発明「ソーラーポスター」をポスター掲示場でご覧下さい。』
とドクター中松が書いていたので、
おおー!どんなポスターなんだろう!
とあちこち探しましたが、家の近所にも会社の周りにも中松さんのポスターは貼ってないのよね。

で、昨日バスの中からチラッと見えたんですが。

どうも、名前の部分に蓄光塗料を使ってるみたい。
それも『発明』なの???

近くでじっくり見てみたい。
暗くなってから見ないと駄目かしら。

「始まりは国芳-江戸スピリットのゆくえ」展

2012年12月08日 19時09分50秒 | 演奏会・展覧会
横浜美術館に行ってきました。

みなとみらい21にある美術館。
そういえば行ったことありませんでした。

見ごたえあります!

国芳だけでなく、弟子たちの作品も多数展示されていて、チョッパーの大好きな芳年もたくさんありました。
着物を着ていくと100円割引してくれますよ。

同時に横浜美術館コレクション展も見られます。
現代ガラス作品や写真等、ジャンル毎にコーナーが分かれていて、中でもシュルレアリスムのコーナーが圧巻。
キリコやデルボー、特にダリの大作には思わずため息が出ました。

ランドマークプラザのツリー


土日はお昼からイベントをやってます。


誕生石に合わせてイルミネーションの色を変えて、
その前で写真を撮ってくれるというもの。


なんか8月生まれと12月生まれが多いみたいで、
しばらく見てたんだけど同じような色しか見られませんでした。

歩き回って疲れたチョッパーは、
みなとみらい駅近くのカフェでお昼をいただいて帰りましたとさ。