カヨコさまも描いてみました。モヨコ
— 安野モヨコ (@anno_moyoco) 2016年8月17日 - 20:31
#シンゴジラ #シン・ゴジラ #庵野秀明 #庵野監督 pic.twitter.com/O9STJLfpnZ
ゴジラは、東京中に微量放射能を残して冷温停止します。でも、東京は人が住めなくなったのだ、と理解して映画館を出る人は、たぶんいないでしょう。その感覚で、福島の今に思いを致してほしい。おんなじなんです
— 池田香代子 (@ikeda_kayoko) 2016年8月17日 - 09:40
お米を買うとなぜツシマヤマネコの保護になるの?
— Tsushima Cat Rice (@TsushimaCatRice) 2016年2月28日 - 11:11
答えは、ツシマヤマネコがヤマネコ米の田んぼを暮らしの場としているからです。田んぼに集まる小動物を餌にしたり、子育ての場としています。
#ツシマヤマネコ #ツシマヤマネコ米 pic.twitter.com/In3ffvWckE
今日8月18日は「お米の日」だそうですね。猫とお米で思い出すのは、野生のツシマヤマネコとの共生を目指して作られている「ツシマヤマネコ米」です。 佐護ヤマネコ稲作研究会 bit.ly/2be3yfm こちらのお米は田んぼのオーナー制度を利用して作られています。
— ねこ経済新聞 (@nekokeizai) 2016年8月18日 - 09:23
真田パパの台詞に
— チョッパー (@necotoissho) 2016年8月18日 - 12:44
「誰が悲しむと思う?わしじゃ」とか
「そんなこと(薫に)知られたら、わしが殺される」とか
自分大好き感が溢れるものが多くて、微笑ましいです。
#真田丸
高校野球の応援のために吹奏楽部か自分たちのコンクール出場を諦めたって話が、どうして美談として拡められてるのかさっぱりわからない。
— チョッパー (@necotoissho) 2016年8月18日 - 12:47
熊本・秀岳館の吹奏楽部「野球部と日本一に」 コンテスト断念し甲子園へ - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160817-… こういう場合、近くの高校の吹奏楽部に代理で応援を頼むものだけど。この高校、よほど近隣に嫌われてるの?
— JSF (@obiekt_JP) 2016年8月18日 - 20:16