昨日BeatlesのLET IT BEのCDを購入いたしました。デジタルリマスター版で、2009年に発売された物です。
CDの帯に『初回限定 スペシャルパッケージ』と書かれていましたから、売れ残り…?
しかし何故今にしてLET IT BE かって?それは、先週の金曜日位から頭の中でアルバムの1曲目のTWO OF US のメロディが頭から離れなくなり、レコードしかない状態でしたので、聴くに聞けずこうなったのです。
現在ラジオが故障中のトラックで、配達している最中の渋滞のイライラの解消中の鼻歌で突如出てきたのがTWO OF US 。
昨日久々に聴いてみてとても素晴らしいアルバムであると感動してしまいました。
そのアルバムはメンバーの意向とは違い、オーケストラのオーバーダブされたもので、何年か前にネイキッドが出されて、私も買いましたが、メンバーには申し訳ないのですが、ネイキッドは私にはどうしても消化不良になってしまうのです。
今回のオリジナル(?)の方が、私にはどうしても心地よく聞こえてします。
しかし、昔はギターの音がイマイチだとか、ドラムが地味だとか思っていましたが、いま改めて聞くと本当に全てが素晴らしい。特に歌はメチャクチャ上手い。とても解散寸前のメチャクチャな時に作られた物とは思えない。素晴らしいメンバーが集まったバンドだったのだなぁ。
→『弊社HPへ』
CDの帯に『初回限定 スペシャルパッケージ』と書かれていましたから、売れ残り…?
しかし何故今にしてLET IT BE かって?それは、先週の金曜日位から頭の中でアルバムの1曲目のTWO OF US のメロディが頭から離れなくなり、レコードしかない状態でしたので、聴くに聞けずこうなったのです。
現在ラジオが故障中のトラックで、配達している最中の渋滞のイライラの解消中の鼻歌で突如出てきたのがTWO OF US 。
昨日久々に聴いてみてとても素晴らしいアルバムであると感動してしまいました。
そのアルバムはメンバーの意向とは違い、オーケストラのオーバーダブされたもので、何年か前にネイキッドが出されて、私も買いましたが、メンバーには申し訳ないのですが、ネイキッドは私にはどうしても消化不良になってしまうのです。
今回のオリジナル(?)の方が、私にはどうしても心地よく聞こえてします。
しかし、昔はギターの音がイマイチだとか、ドラムが地味だとか思っていましたが、いま改めて聞くと本当に全てが素晴らしい。特に歌はメチャクチャ上手い。とても解散寸前のメチャクチャな時に作られた物とは思えない。素晴らしいメンバーが集まったバンドだったのだなぁ。
→『弊社HPへ』