
昨日、註文していた、半自動梱包機が届きました。
弊社にしては珍しく、新品です。おニューです!
ジャーン!こちらです。

貧乏性なので、上の保護テープを取る事をためらっています。
半自動梱包機とは、PPテープで、段ボール箱などで梱包されたものを、ある程度のテンションで巻いて、テープの先端と終わりを熱で接続してくれる機械です。
中古でも探したのですが、運搬費が、結構かかる事と、メンテナンス、特に保障期間中の故障が、中古では対応できないから、今回は辞めました。
メーカーはストラパック。
今回はじめて知りましたが、梱包機と言ったら、現在はストラパックだそうです。
しかも、モデルチェンジしたばかりのiQ-400です。
以前の物とは、モーターが違っており、今回は、DCモーターを採用したとか。。。
多分、以前のものに比べて静かになったのではないかと思います。
悪くはなっていないと思います。
操作ボタン類です。

みての通り、アナログチックです。
テンション調整や、テープの送り料が、ボリュームです。
微妙な調整が出来る反面、元に戻す時、手探りになってしまいます。
デジタルなら、数字で分かりますからね。
私は、デジタルがいいなぁとは思いますが。。
で、早速使っています。
今日は、この様に梱包して、出荷いたしました。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます